goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

10/26 大井埠頭トレーニング 120km (This month 1669km)

びしょ濡れshigemixです。
朝7時起床で8時半には大井埠頭に到着する。
空模様は怪しくポツポツ小雨が降りだした…「聞いてないよ~」

まだ人数が少ないので流して集団を待ちながらチンタラ走っていると、500mも走ってないうちに「おはよーーう!」とsynerzyT中さんが○内さんを後ろに特急状態で豪快に抜いていった!
「まってー!」僕もT中特急に飛び乗る!!
ずーーーと40km以上で走る走る走る、T中さん8割、○内さん、僕が2割を引き1周目から地獄のトレーニングが始まる。
途中○ベストの方と、S本さんも合流し4人で走った!(基本T中先生引きには変わらず)

小雨が本降りになりずぶ濡れ、○内さんの斜め45度に傾いた泥除けも修正され全員口の中をジャリジャリさせながら走る!
T中先生じきじきにローテのコツや濡れた路面でのコーナー進入速度など細かく教えてくださった。そして所々千切れそうな自分に「だいじょぶかー」と声までかけていただく。

そんな感じで走っているといつもお世話になっているISOYAのニャロメさんを発見!
一緒に走りましょうと誘う!
ニャロメさんの本日のメニューは富士チャレに向け200kmを走りきるらしく全開走行はしないで集団に付く日みたい、勿論一緒に走って楽しんだ。
気が付いたら僕ら4人の後ろに20名以上大集団状態になっているではないか!!

70kmぐらい走ったかなT中先生が途中で用事があると言い集団を抜ける。

と同時に政権争い勃発!!

後ろの20名の集団から脚自慢者たちが5人ぐらい物凄い勢いで先頭に出てきた。
○内さんが「ペース狂うよなぁ、番長が抜けたらこれだもん!」と言いながらもしっかり付いて行く!速い!
僕も中切れしたくないので追っかける(死にそう)
気が付くとS本さんはジュース買いに中抜け、マイペースだ~♪

結局濡れた路面のコーナーでヤバイ突込みをする彼らにおびえ(半分千切れたとも言う)集団から抜けてしまった。
(どうも○内さんの話ではその後彼らはすぐ解散したそうだ)

チンタラ1人で走る僕にS本さんが後ろからやってきてニコニコしながら「一緒に走りましょう♪」と言ってくださりほぼツキイチで20kmを走った。
最後は○内さんも吸収し3人で走ってフィニ!
最初から最後までとてもしんどい練習であった…

本日200kmを走るニャロメさんは橋の上りでいなくなってしまったが、別のグループと走ったのかなぁ…
1人では後90kmは辛いよ…と心配しながら帰宅する。


夕方からラレーと二人で横浜に映画鑑賞をしに行った!
今日は天気が不安定なのでEG6で行く事に。


【先日無料交換してもらったパーツ。】
黒いドラムのようなのがブレーキペダルの踏む力を倍増させる倍力装置(ブレーキブースター)。
その先に付いているのがブレーキオイルが入っている(マスターシリンダー)。
新品のピッカピカで大満足!!


そんで観にいった映画はバカバカンス。
昭和61年生のホンダ・シティ・カブリオレが登場します。
上映前の舞台挨拶ではスペシャルゲストに 空耳ストの安斉さんも登場♪
ラレー共々大爆笑であった!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

10/25 tinoueさんと風張峠トレーニング 161km 5時間44分

笑い過ぎで腹筋が付いたshigemixです。
本日はボクのトレーニングコースをtinoueさんと走ってきました

tinoueさんはミドル練、ボクは絶対に付いて行く練!
7時過ぎに20号で合流し環八から新青梅街道をたんたんと奥多摩まで走る。
99%tinoueさんの尻に付かせてもらった、一定ペースで時速33~35kmで引く、どこにそんなスタミナが有るのか…
40km地点から勾配が出てくるのですがクランクの回転ペースは変わらず、一人の時はだんだんタレてくる坂も師匠を前にタレるわけにも行かず付いていく。
奥多摩湖まで上り、75km地点で風張峠の入り口へ到着、この時点で結構疲れてしまった…

山では一度も前に出ず出れず鳥の囀りを聞きながら付いていく!
途中何箇所か9%の勾配が出現するのだが、そこでtinoueさんがダンシングを始める、これには付いて行かなねばと自分もギアをかけてダンシング
ところがなかなか座らない、もう脚パンなのに、1km以上ダンシングをしやっと座ってくれた。
後はミドルで走っていただいたのでなんとか付いて行く事ができました。
ただ途中でtinoueさんがターボを3~4箇所かけて走りだしたときはさすがに千切れるかとおもったけどガマン!

無事に峠も過ぎ、ダウン基調のアップダウンをゴリゴリ漕いで五日市まで下ります。
下って下って上り、下って下って上り、シタハンダンシングしまくりで一番嫌いなパターンの道を飛ばす飛ばす!
一番恐れていた下りチギレ?になりかけたが危なく付いていけた

そんなこんなで帰りはフォームについて永遠話しながら20号を走って帰宅しました。
終わってみれば辛いの20%・80%は笑ってばかりのトレーニングでした!
でも1人では出来ないトレーニングメニューに感謝感激です!
本当にありがとうございました!


SCOTTもお疲れ様!


今日もやっぱしまいっちんぐ~☆
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

10/22 自転車通勤お台場朝練 101.5km (This month 1365.2km)

朝:89.5km
水道道路→20号→晴海通り→お台場→晴海通り→桜田通り→会社。

パッチリお目覚めshigemixです。
今日は水曜お台場朝練なので早起きです!
3週連続で水曜日が雨だったので久しぶりだ
4時起きで4時半出発、外は寒く長袖着てしまいました…

本日は『tinoueさん・Mペタさん・ガリヤマ選手・○友君・Tさん・自分』の6名参加です。

1周目:ウォーミングアップ走行だと思いきやペースが速い!
スプリント出来る脚もなく何とか集団かなり後ろでゴール…
アップでこんなに飛ばすのか!?みんなのやる気が違うぜ!!
ガリヤマさんに「キツイですね」と言うも涼しい顔しているし

2周目:しっかり集団の速度が上がります。
自分は先頭に出ても直ぐに下がる、なんとかローテに参加させてもらう感じ。
調子よく走っていると、向かい風区間でMペタさんが3番手から一気に先頭に出て鬼引き開始
後ろに回ってきた○友君が「ペースあげてますよ!」らしき事を言っている。
(そんな事言われなくても分っているぞい!!口から心臓が出そう
急なペースアップに弱い自分は露骨に脚を使ってしまう。。
そこからは集中しながらツキイチでスプリントポイントまでなんとかいけた、尻から二番目でゴール。

3周目:さすがにもう皆疲れてるだろうと思ったが中盤から○友君に火が付いたか?物凄い引き…
追い風区間殆ど彼が時速50~55kmで引きまくる!!
こりゃまずい中切れしてしまうので3番手から後方に移動するも集団の尻にもつけず、千切れてしまった…
一体何分台で走っていったのだろう??
ゴール後、誰ももういないと思っていたら皆様待っていてくださいました(涙)
ちゃっかり写真まで撮っていただき、いつもの橋ではもがいてきました

4周目:出社まで時間が有るので、tinoueさん&○友君にアドバイスを受けたリラックスフォームを試す、というか身体に覚えさせながら走った。

今日の練習はペースアップが随所にありとても勉強になりました、もっと頑張ります。
皆様に感謝しながら出社♪



夜:12km
急いで帰宅、なぜならばもう一台の愛車シビックEG6が修理から帰ってくるからだ!!
台車のストリームに乗ってホンダに急いだ!


【↑オーバーホールしたキャリパー】
車検時ホンダお勧めメニューであるキャリパーOH後の不具合発生から22日目、170000kmも走った車のブレーキ不具合は原因がつかめず!苦労しまくったそうだ。


【↑結局これ全部新品交換!】
マスターシリンダーを全て交換でも直らず。
マスターシリンダーのカップ類も全て交換しても直らず。
ついに倍力装置(ブレーキブースター)を新品にしたら直りました!

ここまでの修理費&工賃がなんと15万以上…
でもホンダさんのお勧めメニューが原因での不具合発生と言うことなので全て無料にしてもらえました感動だ~

運転してみた感想は感激!!制動力が違うぞぉぉ!!
EG6だとついつい飛ばしてしまうから気をつけなきゃね
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

10/19 大井埠頭トレーニング 120km

強風の中、大井埠頭に行ってきたshigemixです。

7時に起床し8時過ぎに大井埠頭に到着、今日は神奈川のチームリベルタと一緒にサバイバル練習に参加させてもらいました。
(inaoさん、バヤンさんいつも飛び入りで練習入れてもらってすみません)

最初は6人で流し、徐々に速度が上がります。
2周目でいきなり1名脱落、と同時にもう遅れて1名リベルタメンバーが参加、これでまた6名に。
3周目また1名離脱、風は強いし、速度上がるし、、
4周目自分がちょっと先頭引いた後、上り坂で後ろに回る、その瞬間気が抜けてしまったんだと思う、遅れた。
Uターンして再度上り集団が離れていく、脚パンパン…
今日の課題は集団についていく事だったのに…
それからはFELTに乗ってる速いおじさんとローテしながら別グループに追いつきツキイチさせてもらう。
そのグループも分裂(解散?)し始めたので数週流して終わり。
反対車線に○内さんを何度も確認できたのに一緒に走れなくて申し訳ありませんでした…

とにかく風が強くてしんどい練習でした、脚パンパン。。。
帰宅後はラレーと『もうやん・ランチ』に行きお腹一杯になるまでカレーを食べた~♪


【HONDA XR 600R】

お向かいのお父さんの愛車です。
本日業者にドナドナされてしまいました…
カッコイイ男臭いバイクだったのに、、次はBMらしいですヨ。
車もバイクもBMかぁぁ~そんないいのかなBMWって
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10/18 甲州街道往復 71km (This month 1083.2km)

9時間睡眠をしたshigemixです。
でも起きたら9時過ぎ…

早朝から風張峠へトレーニングに行く予定だったが、疲労のせいか緊張感がプツリと切れてしっかり寝てしまう。

ただまるっきり走らないのももったいない疲れを溜めそうなので、11時頃から練習コースを探しながら流す!
『20号→日野街道→16号→20号』
あんまり良いコースではなかった、やはり早朝から奥多摩方面に向かうのが好きだな、走りなれてるし車でも、自転車でも。
おかげで疲労は取れた感じです!
一番の疲労回復は睡眠時間なのかもしれません。

それにしても自転車に乗っていると車がホントむかつく!
交通量が多い区間は危なくて仕方ない!!
(矛盾してますが自動車自体は好きなんですけど


夕方には向かいの家のチビッコと成城にある東宝大工センターへドライブ♪
ボクの目的はミニカーを整理する小さな棚。
彼の目的は上質なクワガタの幼虫&土?


で、結局俺だけお目当ての商品をゲット
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10/16 自転車通勤 22.8km

朝:11.4km(MTB)
寝不足shigemixです。
トレーニングした夜ぐらいはしっかり寝なければダメですね。
今夜は悪友君が遊びに来るとか言ってたな~
でも連絡ないし…

夜:11.4km
悪友君から集合の連絡があったので急いで帰宅。
夕方は涼しくなってきましたね、ウィンドブレーカーは必須です。
そうそうパールのアームウォーマーが無くなった…
探してるのだが見つからず、また買えばよいのだが買ったら見つかる予感がして買えずにいる。
微妙に寒いんだよね。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10/15 自転車通勤お台場夜練 112.5km

朝:11.4km(ROAD)
たるんどるshigemixです…
今日はお台場朝練なので4時に起床するも外は雨。
「おいおい3週連続雨だよー!」と呟き二度寝をかます
5時半再度起床すると、雨が止んでいるではないか!
あちゃーこりゃ行けばよかった、あの後直ぐ止んだんだなぁぁ、、
と思いながらまた布団へモグラ。
7時に起きて最短距離で出勤、今晩はお台場で一人夜練しよう(汗)


夜:101.1km
『桜田通り→晴海通り→お台場5周→晴海通り→20号→水道道路』

予定通り仕事が終わってからお台場に練習に向かう。
個人練のはずが予想以上に濃いメンバーで行われた!!

1周目:1人でAve30kmで走る。

2周目:明後日から中国でステージレースに出るM尾君を発見、ツキイチで付かせてもらう。
(この時点でかなりしんどい、先週の大井より心臓が…)

3周目:M尾君のBOSS、イタリア系カナダ人、元UCIプロのV先生も合流。
「40kmグライデナガシマショウネ!」なんて口だけ速度が増す。
V先生の背中にしがみ付く。V先生のペダリングフォームは芸術品のように綺麗だ、全く無駄がない!感動した!

4周目:tinoueさんのおきなわ目標!?S本さん登場!!4人になりぶっ飛ばす!
V先生の鬼引き開始!46km巡航から50km巡航になったとたん、心臓の危険を感じ、振り落とされアローン。
結局3人で高速巡航が続いたらしい。

5周目:1人もがきで悲しいラストラン。
追い風ポイントで3人がクールダウンをしている所に合流できた!

彼らのおかげであっという間に5周走る事が出来感謝です。

帰りはフラフラになりながら20号を下ってフィニ…
今日はマジ疲れました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10/14 自転車通勤 53.8km (This month 854.1km)

ずぶ濡れshigemixです。

朝:11.4km
帰りに雨になってもそんなに強くはならないと高を括ってMTBで出勤
昨日の温泉のせいなのか脚に力が入らない、むしろ重い…
仕方ないから回転を意識して漕ぐ漕ぐ。

夜:11.4km
会社を出ると予定通りの雨…
予想以上にしっかり降ってるじゃないですか。
ずぶ濡れになりながら帰宅、まだ脚がおもいー

帰宅後:三本ローラー31km 1時間。
脚のだるさをとりたかったので帰宅後回復走。
軽めのギアでフォームとペダリングを意識しながら一時間。
ジワーーーーっと全身から汗が出て気持ちが良い!
脚もすっきした!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10/12 大井埠頭トレーニング 124km 4時間3分

睡魔の誘惑に負けそうなshigemixです。
頑張って朝7時に起きて大井埠頭へ行って来ました。
ゆっくり走り8時15分には大井埠頭に到着、知らない集団に入り1周流し。
小便をすませてさらに流しているとsynerzyの皆様が特急状態でやってきた!
あからさまに他の集団と速度が違うぞ(汗)
T中さんを先頭に時速40km以上でかっ飛ばしてるので便乗させてもらう。

tinoueさん・T岡さん・○内さん・○友君・M尾君等朝練メンバーも集団にいる。

気が付いたらこの集団が50名以上の大集団に膨れ上がり…
かなりドキドキしながら走った。。
後ろに下がった時にミスをしてしまう、別の集団の島に混ざって走っていたのだ…
その集団が中切れでsynerzy軍団から離れている
急いで別の島を抜け一人で追うもまったくダメー!
おいつかないよー、風にやられて速度も出ないし…

仕方ないので周回遅れで皆さんが戻ってくるのを待つことに。
待つこと数分でやってきた!!
また集団に飛び乗る!

○内さんが「ボクの後ろはツキイチだからボクから離れないように気をつけて」とアドバイスしてくださった。
その後は○内さんが見える所をキープしながら走る!
力が続く限りsynerzy軍団の尻で約90kmを走ることができた!

前回の大井の時より同じツキイチでも大集団なのか空気抵抗なのか楽に感じた。
M尾君の言うとおり速度が遅かったのかもしれない。

午後から予定があったので11時過ぎまで走り、ゆっくりしたペースで帰宅。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10/11 風張峠トレーニング 161km 5時間54分

雨降る中走ってきたshigemixです。

朝5時半起床、6時出発で風張峠へトレーニングである…
本日の目標、休憩無しで160kmを走りきる、目標時間6時間。
朝食は『蜂蜜食パン・バナナ・みかん・アミノ酸』
行動食は『水550cc×2・食パンを4分の一にカットした小さなサンド(中身は蜂蜜&ジャム)を4つ。あんパン1・カロリーメイト4本』

今日は走り出して調子が良いのがすぐに分った。
先週より身体も軽い、ただ走り出して1時間ぐらいで雨が降ってきた、濡れながら補給食を食べノンストップで進む。
ブラケットを少しだけ杓ったので腰も楽だ、フォームも安定している様子!

30、50、70km地点で小分けにしたジャムサンドを食べながら風張峠へ上る。
シッティングメインでダンシングを混ぜ集中力を維持したまま上りきれた。
頂上から檜原村役場までは下り基調のアップダウン、しっかり漕がなければ速度が乗らないので『あんパン』を腹に詰め込みゴリ踏み!
しかし下山中雨が振り出し路面がびしょ濡れ滅茶苦茶集中しながら下る。
120km地点を通過しまだドリンクも500cc余ってるので、武蔵五日市駅で飲み物補給予定もも無視で突き進む。
道がすいていた上に巨漢のお兄さんが運転する原チャリの後ろで時速38kmぐらいかな、10kmほど走りタイムを稼いでしまった。
信号待ちでその巨漢兄さんに「ボク風除けですか」なんて言われて苦笑い、アタタ…すみませんです。

そのまま後は車の流れにのりながら20号を走って帰宅。
結局カロリーメイトを2本・水200cc残っていました、目標時間もギリギリセーフの5時間54分。

びしょ濡れになったけども膝も痛くならず充実した練習でありました♪
明日は大井埠頭ガンバロ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

10/9 自転車通勤 71.2km

朝:11.4km(MTB)
段々モチベーションが上がってきたshigemixです。
今朝も練習しようと6時に起きたが喉が痛いんですコマッタze
嗽とかしてホット蜂蜜とか飲んでたらダラーっとしてきた…
ハッと起きると7時半!ダッシュで最短距離で会社へ!

夜:11.4km
仕事が終わりとっとと帰宅した。

帰宅後:皇居6周含む 48.4km
モチベーションが上がってるので、帰宅してからSCOTTに乗り換え皇居でトレーニングにする。
交通量が予想以上に少なく思った以上に内容の濃い練習ができた。
3・4周目は信号もすべて青、知らないローディの方と一緒に走り引きに引いた
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10/8 三本ローラー 51km (This month 417.7km)

今日は電車出勤だったので帰ってからローラー台を回すshigemixです。

帰ってから外を走ろうかと思ったが、駅から家まで歩いてるとポツポツ降ってきたのでやめた。
(結局本降りにはならなかったですね)

最初3分はアップ、後はずーと時速45km~55kmの間で一定に負荷をかけ走った。
ギアが50×12では三本ローラーでは足りないかも。。
ローラーは水冷(汗)だけなんで拷問のようだ、やっぱり自転車には空冷(風)も必要です

Dst:51km(ラスト1kmはクールダウン)
Ave:45.2km
Time:1時間7分43秒
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10/7 自転車通勤 59.4km

朝:48km
『水道道路→20号→皇居6周→桜田通り』

膝の痛みも取れたshigemixです。
あの痛みはなんだったのだろう…
ブラケットを少し上げて最後のポジションだしをしてから6時半出発。
ずいぶん乗りやすくなっていい感じ♪
皇居ではロードが全然走っていなく、坦々と1周8分中盤で走った。
最後の1周はクールダウン。
やっとSCOTTに慣れてきた感じです!!

夜:11.4km
外は今にも雨が降りそうなのでダッシュで帰宅。
あと3kmで降られましたそんなものですね。

ただいま雨ふりふり、明日の朝練は微妙だ~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10/4 風張峠トレーニング181km

今日は朝からパソコンを触らなかったshigemixです。
5:00暗闇の中、風張峠にトレーニング開始です!
今日のメニューは休憩をしないで、先週と同じ161kmを走りきる事!
補給食は『ジャムパンサンド×2』『バナナ×1』550ccボトル×2本にはBCAAとクエン酸を入れておいた。

スタートしてすぐ環八に入ると、幻の『でんとう虫軍団』を目撃!代興奮です!
話は戻り、最初の30kmは2~3%ぐらいの上りが永遠と続く、40km地点から本格的にアップ基調のアップダウンが始まり、85km地点から峠入り。
いつもここら辺で補給食がなくなって、脚も同時にヨレてしまう…
フォームに気を配り安定した感じで上り続けたがなかなか集中力が持続できない…
今までとは何かが違う…
猛烈にイライラする…
こんな良いバイクになったのにペダリングが安定しない。
上り坂で猿が10匹ぐらい道路でたむろっていたので、イライラをぶつけてしまった。
「おんどりゃ!!!」と脅かしてやったら、1匹だけ逃げず俺に追いかけてきた
焦って漕いだ時が本日の最高心拍ガックし。
『都民の森』でいつもは休憩だが今日はすっ飛ばして進む。
ダウンヒルをしてゴリゴリ踏んでいると約100km地点で急に頭がボーっとしてきた。
やばいハンガーノックだ…
檜原村役場まで下り基調だがアップダウンがありハンガーノックのボクにはキツく、、峠道をフラフラ走ってると農家の直売所みたいなお店を発見!
入って何か食べ物を探すと野菜しかないし
隅っこでアイスが売っていたので2個ジャイアントコーンアイスを買い、食べたらなんとか復活!
後は61kmをノンストップで自宅まで走りきれて自分でも驚き!!
今回は補給食が少なすぎたのと、食事ペースが悪かったとおもう。
そしてヨレた脚でいかに峠で集中力を切らさず走るかが課題となった。
昼には帰っていたので、シャワーを浴び昼寝しました
【161km】


夜はT-Wallの仲間とインド料理を食べる事になったので、江戸川橋まで回復走をかねて出発。
でもなんか左膝の調子が変です、、痛い…
我慢できない痛さではないので走ってしまった。

T-Wall江戸川橋に久々に遊びに行き皆と馬鹿話で盛り上がった!
U子嬢、みどり店長、睦ちゃん、岩サルさんに相変わらず元気そうで良かったです
そして夕食は『マルコ・Naoya・クニクニ・みどりさん・ラレー・ボク』の6人で食事会、最高辛いカレーを食べてしまったがかなり楽しかった♪
【20km】

明日は大井埠頭だぜ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

10/2 自転車通勤 60.1km

朝:48.1km
『水道道路→20号→皇居6周→桜田通り』
6時起床で出発、昨晩ローラーに乗っていたからか身体が軽い♪
皇居ではお尻に『人力プロペラ』と描いてあるジャージの方が速くて速くて
おかげであっという間に練習が終わった!

夜:12km
特に書く事もなくまっすぐ帰宅!
夜は2万もした新作クライミングシューズを買ったというクニクニと月見湯へいく。
久しぶりだな~♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »