goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せ未来

この地球に住むすべての人々はもちろん全ての動植物が
幸せを実感できる。そう思える日本、世界を目指すブログです

沖縄の民意の不思議?

2018-02-05 21:17:43 | 社会問題点

ポッチ! して 幸せの輪を広げよう!
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします


生き方 ブログランキングへ


昨日 名護市長選がありました

なんと辺野古反対派の市長が

落選し

新人の自民、公明支援の

市長が当選しました


これで政府は辺野古の基地建設を

加速すると発表しています


また沖縄知事も基地反対を

継続しづらくなった事は

間違いありません

次の知事選に出馬しないとも

言い出しています


私たちの声はこの時代選挙でしか

直接影響力を持たせる方法は

ありません


この選挙の結果は

理想論より目先のお金

という事ではないかと思います


沖縄は基地がある事で

多額のお金が中央から流れて

来ると言われます


戦争反対、基地設置反対派が

強くなると、中央政府は何かと

沖縄への援助を

制限します


そうすると特に政府や公共事業

役所から支援をもらって活動して

いる会社は不利益が多くなる仕組みに

なっています


これらに頼って生活して来ている

沖縄の現状が戦後の沖縄から

実は脱却できない最大の

理由かと思います


このような他力本願的な

甘えの構造のままに沖縄県民が

頼っている限り

沖縄はいつまでたっても

自分たちの力で沖縄を盛り上げ

沖縄を魅力ある地域に育てる事が

出来ないと思うのです


基地を頼っている沖縄は

過去の度重なる悲しみを

再びそのような苦しみが

到来する可能性は他の地域より

高いと考えざるを得ないかと

思います


基地関連に落ちるお金を沖縄の人が

頼る以上、沖縄は魅力ある

地域に育たないように思ってしまいます


沖縄は南国の自然豊かな地域です

日本の中でも他の地域では

あり得ないようなすばらしいところです

気候、地理的な面で交易に大変有利な

地域になっています


また観光でも同様かと思います

そのような有益な面を活かして

沖縄の人が積極的に自力でその魅力を

育て、自分たちの力で観光資源を

発展させ、魅力ある地域に発展させて

行く


その為には他力本願でなく

自分たちの力で、地域を発展させて行く

気力と協力が

必要なのではないでしょうか?


お金をもらう事を

優先事項に考えているうちは

沖縄の人たちに本当の幸せな未来は

来ないような気がしてなりません


沖縄の人だけでなく

日本中の人が沖縄の問題に

関心を持って、いろんな場所で

より良い沖縄への支援の言葉と

勇気の言葉


そして出来る人はブログ等を通じ

様々な提案をしてあげる事で


私たちの日本の南の沖縄の人々が

豊かに幸せになれるように

日本中の人がいろんな方法で

支援して上げましょう


最後に ポッチ! して 安心な世の中を!
お読み頂けましたら下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします


生き方 ブログランキングへ

幸せを感じる商品を作っています

美しくお洒落頑丈なケースで
あなたの生活を豊かに
Metal JacketのSHIMURA