みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

スノーキャット 古都莉緒 その2

2015年08月29日 | フィギュアガレキ
このキットは顔パーツが2種類付属しており、
通常の目とジト目を選択できます。

せっかくなので顔パーツの差し替えをしやすいように一工夫。



首と後頭部の接続は強度が必要なので定番の真鍮線で。
が、前髪は軽いパーツなのでそれほど強度は必要ありません。
なので前髪と後頭部はネオジム磁石で固定するようにします。

軽いパーツで差替えを考慮するのであれば真鍮線よりも磁石の方が向いています。



「天体のメソッド」の抱き枕カバー、ついにノエルちゃん以外も発売されるようです。
乃々香ちゃんと汐音ちゃんは買っちゃいそうw







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラホビ2015 買い物編

2015年08月27日 | イベント
去年のキャラホビで買ったキットは1つも完成していませんが
そんなのお構いなしで色々と入手しました。



・パテもり蕎麦 ヘカテー
・Experten ベルティゴ
・デジタリアン ジム
・デジタリアン サザビー
・デジタリアン セイバーフィッシュ
・WAVE エルピー・プル専用キュベレイMk-Ⅱ
・studio RECKLESS Zプラスシールド

どういうわけか今年はファンネルやビットを装備した機体が多めです。














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラホビ2015 展示編

2015年08月24日 | イベント
毎年恒例のキャラホビに今年も行ってきました。
今回の記事では企業の展示で注目したものをご紹介。





■バンダイ

新作TVガンダムである鉄血のオルフェンズから多種多様なガンプラが発売されるようです。
私としては青くてイケメンで高機動なシュヴァルベグレイズが
今のところ一番気になるMSです。







バーニアが目立つデザインなのでメタリックでの塗ると映えそう。
頭部が展開した状態の現物も見たかったのですが残念ながら置いてありませんでした。


参考出展のガンダムらしきMS。



頭の形が今までにない変態ガンダムっぷりです。

鉄血のオルフェンズは是非とも応援したいと思います。


プレバンでアルトロンガンダムEW版。



まさかコイツがプレバン行きになるとは。
Wって結構な人気シリーズだと思うんですけど・・・
プレバンとはいえ出ないよりはマシってことで。


同じくプレバンでプロトタイプグフの茶色いの。



古臭いようで新しさも感じられるバランスが絶妙です。


■ボークス

キャラグミンのラブライブシリーズはワンフェスの展示から何も変わってません。



真姫ちゃんは相変わらず「2015年夏発売」ですけど、もう夏が終わるような。


■WAVE

エルガイムとオリジナルオージェの1/100レジンキットが発売されるそうです。
実はエルガイム大好きなのでかなりテンション上がってますw




アシュラテンプルも出ないかなあ。


■ホビージャパン

毎年楽しみにしている木村直貴さんの作例。
リニューアルされたHGUCガンキャノンの作例がありました。



ヒョロヒョロのガンキャノンが旧HGUCとのミキシングでこんなに逞しく・・・!


仮面ライダー剣のライダーたちがパワーアップ形態で勢揃い。
TVでは見られなかった並びですね。



ダディヤナザンとは思えないぐらい強そう(;0w0)




最後に、どこのブースだったか覚えてないのですが、
「空戦魔導士候補生の教官」に登場する武器の1/1がありました。



当然触ることはできないもののちょっと持ってみたかったw

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーキャット 古都莉緒 その1

2015年08月18日 | フィギュアガレキ
シャロちゃんに続き、ワンフェスで購入したスノーキャットさんの古都莉緒ちゃんを作ります。
塗装直前で止まっている璃星ちゃん&藍璃ちゃんよりも
どう見ても莉緒ちゃんの方が塗りやすいのでこちらを先に。



さて、作るとは言ったものの・・・実はどんなキャラなのか良く分からないまま
「梱枝りこさんのキャラだし買っておくか~」ぐらいのノリでキットを買いました。
しかしせっかく作るからにはちゃんとキャラや原作に触れて
とことん楽しみたいところです。

というわけで莉緒ちゃんが登場するゲーム「箱庭の学園」のOPムービーをチェック。



なんだかダークな雰囲気ですね・・・Nice boat.な展開でもあるのでしょうか。
でもこういうの大好物です。

体験版も一通りプレイしたので、あとは機会のあるときに製品版を購入するのみ。
不穏な空気や謎解きが楽しそうです。


長々と書いてきましたがようやくフィギュアの話。
主要なパーツの軸打ちを終わらせました。



プロの原型師さんのキットなだけあって精度は抜群です。
ここからはひたすら磨いていきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川青春スペース シャロ  完成

2015年08月16日 | フィギュアガレキ
ワンフェスで購入した多摩川青春スペースさんのシャロちゃんが完成しました!















シャロちゃんらしい驚きのポーズ・表情が高いレベルで造形されているキットです。
組み立てや塗装にも配慮が行き届いており、
特に、スカートの黒い部分とペチコートの白い部分が
別パーツになっている点には感激しました。

パーツの成形状態も良好でありディーラーさんの手流しとは思えないぐらい綺麗でした。
おかげでワンフェスから3週間という私にしては短期間で完成させられました。

そんなキットの良さを損なわない仕上げに出来ていれば良いのですが・・・

塗装のポイントとしては、服に使っているクールホワイトを
ほとんどわからないレベルでグレーに振ったことです。
バイト制服は白黒の2色で構成されているので、白が明るくなりすぎないように抑えました。

ミスというほどではないのですが髪色は少し違ってしまったかもしれません。
シャロちゃんというよりきんモザのアリスちゃんの金髪になってしまったようなw
フィギュアの髪の塗装は難しいです。


青ブルマさんのごとくフトモモを観察。









肌色塗装は経験が少ない分いつも恐怖におびえながら塗っているのですが、
シャロちゃんは理想に近いイメージで仕上げることができました。


多摩川青春スペースさんには他のごちうさキャラ(特に千夜ちゃん)も作ってもらいたいなあ。
絶対買いますよ。


カラーレシピ

■下地
肌、髪、ウサ耳:成形色の上にMr.メタルプライマー
それ以外:サーフェイサーEVOホワイト+ガイアマルチプライマー少量

■本塗装
肌基本色:ノーツフレッシュ+クールホワイト+蛍光オレンジ(ガイア)+蛍光レッド(ガイア)+スーパークリアⅢ
肌シャドー:新版クリアオレンジ+新版クリアレッド+蛍光オレンジ(ガイア)+スーパークリアⅢ
※基本色→シャドー色の順で塗装

髪基本色:カスタードイエロー+ハニーオレンジ少量+色ノ源イエロー少量+スーパークリアー半光沢
髪シャドー:髪基本色+ハニーオレンジ少量+色ノ源イエロー少量+スーパークリアー半光沢少量
※シャドー色→基本色の順で塗装

白基本色:クールホワイト+グレートーン4少量+マホガニー極少量+サンディブラウン極少量
白シャドー:グレートーン3
※下地にクールホワイトを薄く塗ってからシャドー色→基本色の順で塗装

黒基本色:ウイノーブラック+クールホワイト+マホガニー少量+サンディブラウン極少量
黒シャドー:ウイノーブラック
※基本色→シャドー色の順で塗装

パンツ白基本色:クールホワイト
パンツ白シャドー:クールホワイト+グレートーン1少量+色ノ源シアン少量+色ノ源マゼンタ少量
※シャドー色→基本色の順で塗装

金:青金(フィニッシャーズ)

銀:スーパーファインシルバー(ラピッドうすめ液で希釈)

口:エナメルピンク

チーク:ピンクのパステル

眉毛:エナメルオレンジ+エナメルハルレッド

■トップコート
髪:EXフラットクリアー+スーパークリアーⅢ少量+ホワイトイエローパール(WAVE)極少量
靴:スーパークリアーⅢ
それ以外:EXフラットクリアー

■トップコート後の部分塗装
ツメ:エナメルクリアー+ホワイトパール(WAVE)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする