みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

ボークス キャラグミン 絢瀬絵里 その4

2015年01月29日 | フィギュアガレキ
やったぁぁぁぁ!!!ごちうさ2期があるぞぉぉぉぉぉぉ!!!!


・・・・・・・・・・・・桜Trick2期は無いの???



えりちの身長を調整します。

下の画像はキャラグミンえりちを買ってすぐの頃にもアップしたものです。



皆さんポーズがバラバラなので単純に比較はできないものの、
どうもえりちの背が小さいような気がします。

そんなわけで以下のとおり延長してみました。

・ブーツとソックスの間で0.5ミリ
・スカート内部と腰の間で0.5ミリ
・胴体と首の間で1ミリ

ライトチームで比較。



凛ちゃんと比較。



少しは違和感が減った・・・か?
グッと腰を落としているポーズなのでこんなものということにしておきます。

でも、身長差を抜きにしても首を延長するのは有効です。
えりちは他のキャラと比べると素組みのままでは首が短い印象なので。


表面処理は全パーツ完了しましたので、サフ吹きして塗装に入っていきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボークス キャラグミン 絢瀬絵里 その3

2015年01月27日 | フィギュアガレキ
跳ね毛などを接着し、頭部の各パーツの整形・シャープ化を終わらせました。
んで、試しに組んでみました。





ウネウネした髪の造形は見ていてなかなか面白いです。
ポニーテールだけで6パーツに分割されているだけのことはあります。

前髪を改造したおかげで、頭や髪を全パーツ組んでみてもえりちには見えています。
素組みだとえりちらしさが損なわれている原因の一つは二段インテークで間違いないようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありすorありす

2015年01月25日 | ノンジャンル
「ありすorありす~シスコン兄さんと双子の妹~」というコミックを買いました。



作者の梱枝りこさんは、Lump of Sugarの「学☆王」の原画とか、
今アニメで放送されている「銃皇無尽のファフニール」の原作で挿絵担当の人ですね。

私は「学☆王」でしかまともに触れたことがないのですが、
Lump of SugarのHPなどを見て可愛いイラストを描かれる方だな~と思っていました。

そんなわけで今回、新作コミックの「ありすorありす」を買ってみました。


ところで、表紙に描かれている二人の女の子を以前どこかで見たことがあるような・・・?



思い・・・出した・・・!(←ワルブレの諸葉さん風に)

ワンフェスでスノー☆キャットさんが販売されていた璃星と藍璃じゃないですか!?
どこかで見たどころか右側に写ってる璃星ちゃんのキット持ってるよ!

せっかくコミックを買ったことですし、そろそろ作ってみようかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーレイですヨー!

2015年01月24日 | アニメ
「ガールフレンド(仮)」のBD第1巻と、「ハナヤマタ」のBD第5巻を買いました。







心実ちゃんマジ女神様~~!!!
お胸のメロンパンに見入ってしまいます。

第1巻に収録されている第1~3話はTV放送や配信ではOPの映像が未完成でしたが、
BDでは第4話以降に使われた完成版に差し替わっていました。
それでも心実ちゃんの右足が左足に変わるイリュージョンは修正されておらず健在です(^q^)

第1話で心実ちゃんのレオタードがキケンな状態になるシーンはばっちり修正されてました。


あと、特典CDの内容が大変なことになっています。



ここまで収録するならミニアルバムにしてCD単品で売れよww
私としてはどうせBDを買うつもりだったので、お得な気分になれて良いんですが・・・

「はれるかなぁ」は佐藤聡美さんのほほえま女神様ボイスを堪能できてお気に入りの曲です。
千夜ちゃんの歌と聞き比べると心実ちゃんの方が柔らかい声色になっていて、
佐藤聡美さんがキャラクターに合わせてちゃんと歌い方を変えておられるのがわかります。



さて、ここからは「ハナヤマタ」です。
特典CDはドラマCDマチ編と「花ハ踊レヤいろはにほ」マチさんバージョン。



マチさんは中の人が沼倉愛美さんなだけあって
チームハナヤマタの中では圧倒的な歌唱力です。
それが生徒会長キャラであるマチさんにもリンクしてどこか貫録があります。

第5巻は温泉回が収録されていますが特に何も解禁されてねえよ!!
元々お湯は透明だったし、湯気もそんなに無かったしね・・・

チクショー!!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボークス キャラグミン 絢瀬絵里 その2

2015年01月22日 | フィギュアガレキ
えりちヘッド改造の続き。

前回ナイフで荒削りした前髪の形を整えました。
顔パーツも若干手を加えています。





・前髪の膨らみを抑えるよう削る&インテークの上段を無くす
・削った部分がのっぺりしないよう適度に凹みを彫る
・前髪中央の毛を細くする&ガンダムのツノみたいに角ばってるのを丸くする
・鼻を一皮剥くイメージで小型化
・ほっぺたを削って顔の輪郭を整える

以上の作業を経て、キットのパーツそのままの状態よりはいくらか良くなりました。




まだ跳ね毛を接着していないので完全ではありませんが、前髪と顔の改造は概ね終了です。


頭部について残る課題はえりちの目の形をしていない瞳デカールです。
これは実際にデカールを貼る工程になってから対処します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする