みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

シャニソン 衣装交換イベント 4lternative 1dentity(後編)

2024年06月01日 | ゲーム



5月30日と31日の二日間、シャニソンで開催された衣装交換イベントの後編記事です。
後編は31日に実装された衣装について。

恋鐘の衣装で新たに「ウィルハートオブハーツ」というウェディングドレスが実装されました。
恋鐘推しとしては絶対欲しいと思い溜めてたジュエルをほとんど使いきって入手しました。



これは可愛いばい…
そして31日は衣装交換イベント中だったので他のアイドルにも「ウィルハートオブハーツ」を着せられます。

以下にスクショを掲載。



















かーっ!霧子もちょこも可愛すぎばい!


このドレスもイベント中に色んなキャラに着せてみましたが特に似合うのは羽那かなと思いました。
MVではSweet Memoriesとめっちゃ合います。



















もうこの子プロデューサーを墜とす気満々でしょ…


今回の衣装交換イベントは1日目にアルファシスターズファンタズムを堪能して十分遊んだかなと思ったら
新たに恋鐘のウェディングドレスが登場して2日目も楽しませて貰えました。

衣装交換はエイプリルフールでの好評のあまり本格的な実装に向けて動いているらしいので待ち遠しいです。



当記事を最後まで読んでくださった方だけにお見せするMVの動画。
ウィルハートオブハーツを着た羽那のSweet Memoriesです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャニソン 衣装交換イベント 4lternative 1dentity(前編)

2024年06月01日 | ゲーム

5月30日と31日の二日間、シャニソンでエイプリルフール以来となる衣装交換イベントが開催されました。



4月1日よりも後から新たに実装された衣装や曲があるのでさらに遊びの幅が広がりました。
個人的に注目なのは30MSコラボ衣装のアルファシスターズファンタズム。



この衣装は真乃、灯織、めぐる用に実装されたので本来であれば他のアイドルには着せられないものの
衣装交換イベントによって着せられるようになりました。

また、2024年5月現在プラモデルの30MSではイルミネとアルスト以外は未発売なので
シャニソンでは各アイドルがアルファシスターズファンタズムを着た姿をプラモよりも先に見ることができます。

ここから全8ユニットのスクショを一挙に。



真乃とめぐるは専用衣装そのままですが灯織は普段着られない胸元が開いたタイプの衣装を着せています。

















他にも限られた時間で撮りまくった推し達のスクショを。

衣装交換イベントといえば映えるのがフェアリーガール霧子。











霧子はアニメやゲームを通して気になりつつあった所に衣装交換イベントが決定打となり推しの1人になりました。

















ここのちょこ先輩はどういうわけかふくれっ面になってて可愛いw







さらにアルファシスターズファンタズムの真乃を☆5まで特訓してアナザー衣装を解放。
溜めていた必要素材がほとんど無くなりましたがここが使いどころかなと。
色んなアイドルに着せてみたところ特に冬優子が似合っていたのでモデルになってもらいました。









アナザー衣装はイベント限定プラモだった30MSリシェッタのボディと同じ色かと思いましたがよく見ると違うようです。
これはこれで商品化するのでしょうか?

通常版の霧子、アナザーの冬子で二人一緒に。







通常版は霧子が一番似合っていると感じました。
髪の色やボリュームが衣装と上手くマッチしているのかなと思います。

アルファシスターズファンタズムはビヨンドザブルースカイのように映像で動く所を見ることはなかったので
イルミネ用として実装され、さらに衣装交換イベントで全アイドルに着せられて存分に楽しませて貰えました。

後編の記事ではまた別の衣装について取り上げます。




当記事を最後まで見て下さった方へのお礼としてささやかではありますが
アルファシスターズファンタズムを着た霧子によるフェアリーガールのMVを動画で載せておきます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイプリルフールのシャニソンが凄かった

2024年04月02日 | ゲーム

シャニソンこと「アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism」の
エイプリフール企画で衣装交換イベントが開催されました。


推しであるちょこ先輩と恋鐘で衣装を交換

普段はどのキャラも専用の衣装しか設定できないのですが4月1日限定でその縛りが解放され
所持している衣装であれば着せ放題になりました。

そこで真っ先に思いついたのが推しの1人である羽那にバースオブウィングを着せることでした。
何人推しがおるねん。



シャニマスのアニメが続いていっていつかバースオブウィングを着た羽那が見られたらいいなと思っていたのですが
ゲームでその夢が叶ってしまいました。

他のアニメ1期未登場キャラと一緒にMVで踊ってもらったのを動画にしました。

アニメ先行上映の影響もあってバースオブウィングは思い入れのある衣装なので、
羽那をはじめ普段は着ることができない子たちに着せることができて感激でした。
よく見ると胸の羽飾りはちゃんと各キャラのイメージカラーに塗られているのも細かいです。


イルミネーションスターズとアルストロメリア、放課後クライマックスガールズとアンティーカで
衣装を交換したのも動画で。


個人的にはブレイブヒーロージャージを着てノリノリで踊ってる霧子が予想外に可愛いかったです。
こういう着せ替えが出来ると新しい発見があったりもして楽しいですね。


限られた時間でとったスクショも載せておきます。




























































悪そうな顔の霧子好きw















































可愛いのやカッコイイの、卑しか衣装もどれも素敵です。

今回のイベントほど地道にシャニソンをプレイし衣装を解放していて良かったと思うことはなかったです。
一日ではとても遊びつくせなかったので是非とも常設してほしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年まとめ エロゲ編

2023年12月29日 | ゲーム

2023年に遊んでフルコンプに至ったエロゲを紹介します。

 

■廃村少女~妖し惑ひの籠の郷~

雰囲気に惹かれて体験版を遊んでみたら面白くて製品版が発売されてから一気に進めました。

暗いシナリオのニッチなゲームかと思いきや純愛路線のルートもあって意外でした。

当時はXではなくツイッターでしたが、ツイッターに何気なくつばめルートが好きだと感想を書いたらつばめ役の赤月ゆむさんからリプライをいただけてめっちゃ嬉しかったです。

 

■創作彼女の恋愛公式

明羽杏子さんの過去の出演作でセンターヒロインの逢桜を演じておられます。

様々なクリエイターの思いが熱を込めて描写されており、武器を持って戦闘をするわけでもないのに手に汗握るシナリオでした。

逢桜ルートでは逢桜の生死はボカされ気味?でしたが他のルートではお亡くなりになっているのかなと思わされるものもあって後から読み返しても新たな発見がありました。

 

■カサブランカの蕾

「廃村少女」でファンになった赤月ゆむさんの過去の出演作。

しかしうっかりこのゲームで遊んでしまったばかりに凶悪なヒロイン達からトラウマを植え付けられるハメに…

 

1周目にクリアしたのは平山ミク。

他のヒロインと付き合っている状態の主人公にしか興味が無いという鬼畜ヒロイン。

主人公が紆余曲折を経てミクと向き合いハッピーエンドになるかと思わされて捨てられます。

 

2周目は椎名ユリ。

主人公を自分に縛り付けてから遠くに離れていく鬼畜ヒロイン。

ユリに離れられたのは主人公の自業自得という他ないのですがそれでもラストシーンでのユリの狂気はかなりのものです。

元はといえばこの子が黒幕なのにさあ…

 

で、最後に残しておいた赤月ゆむさん演じる四條カナはどんな恐ろしいヒロインなのかとビビりながら遊んでみました。

主人公がカナに脅迫されるところから関係が始まりますが結末は爽やかなものでトラウマなんて一切ありませんでした。

恋人関係でも友達でもない、主人公とカナならではの関係が魅力的なシナリオでした。

赤月ゆむさんの声がトラウマにならず純粋にファン度が高まったのは良かったかもしれませんがどこかでトラウマを期待していた自分もいるのが複雑なところです。

 

本作のEDテーマ「空恋(Summer memories Ver.)」が印象的だったので「Summer memories Ver.とは何だ?」と調べてみたら元は「ソラコイ」というゲームの歌でした。

そんな「ソラコイ」も後で出てきます。

 

■フルキスS

戯画のファイナルセールで大量に買ったゲームの中から何か遊んでみようと思いプレイ。

キスシリーズは遊んだことなかったのですが素朴なシナリオを丁寧に作られているんだなと感じました。

本作をきっかけに新條悠を演じておられる月野きいろさんのファンとなり新たな沼が進行していきます。

 

■恋にはあまえが必要です

明羽杏子さんが出演されているということで買ったHOOKSOFTの新作。

満留のゲロ演技が見事でますます明羽杏子さんのファンになりました!

 

そして月野きいろさんも出演されており、氷華にゃんのシーンは凄まじい破壊力でした。

 

氷華と一緒に出てくるサブキャラの茨もいいキャラしてて好き。

 

■神待ちサナちゃん

月野きいろさんの過去の出演作。

もう沼から抜け出せません。

実はゲーム自体は前々から気にはなっていたのですが遊ばずじまいでした。

話はひげを剃って女子高生を拾うヤツのR18みたいな。

主人公とサナに希望が見えるルートがあれば、希望が見えているようで暗闇を進み続けるルートもあり。

個人的には後者が好き。

 

■俺の恋天使がポンコツすぎてコワ~い。

好きな声優さんであるはちみつこさんがセンターヒロインのラブミエール役で出演されておりOPも歌われています。

 

 

発売当時にラブミエールと琳果だけクリアして放置していたのをゴールデンウィークを利用して進めました。

月野きいろさんが詩役で出演されていて、詩ルートの最後はかなり泣けました。

 

■となりに彼女のいる幸せ コンプリート

・となり彼女いる幸せ ~Two Farce~

・となりに彼女のいる幸せ ~Two Farce~ セカンドサマー

・となり彼女いる幸せ ~Winter Guest~

・となり彼女いる幸せ ~Summer Surprise~

・となり彼女いる幸せ ~Curious Queen~

 

  

プレカノのファイナルセールで購入。

クセの強いヒロイン達との日常と共にライトな恋愛が進んでいき、一見どこかで飽きるタイミングが来そうながらも不思議と飽きずに遊べました。

 

■ソラコイ

先にも書いていた通り「カサブランカの蕾」のEDテーマが元々は本作のものだということで興味を持ちました。

テキストに誤字脱字が多々ありますがそれが帳消しになるぐらい個人的にはぶっ刺さるシナリオでした。

物語の核心となるソラルートを終えてから流れるEDテーマであり本家の「空恋」にウルっときて、その後にやってくるネタバラしは衝撃でした。

主人公とヒロイン達は映画研究会に所属しておりそれぞれの目標に向けて頑張っていくのですが、その物語は全て映画の中での出来事だった!?

でも映画の中だと断言もしにくく様々な解釈ができ、私としては初めてエロゲでネット上の考察を読み漁りました。

 

そういった背景もあり主人公とヒカリ、ソラの関係はこの先ずっと私の心に残るんじゃないかと思えるほどのものでした。

 

■俺の瞳で丸裸! 不可知な未来と視透かす運命

お気に入りのブランドであるHULOTTEの新作。

明羽杏子さんがリュシィ役で出演されておりOPも歌われています。

 

リュシィは凛としてカッコいいけれどおっちょこちょいな女騎士でチョロイン。

おバカなセリフを明羽杏子さんが熱演されていて大笑いしました。

 

でも本質は洋風大和撫子という他ではあまり見ないタイプのヒロインであり、随所で描写されるリュシィの健気さにはグっと来ました。

 

最後までルートロックがかかったままのエリシュカルートはHULOTTEらしくエリシュカを救ってハッピーエンドかと思いきや主人公もまた救う必要があるというのがいつもと違うパターンでしょうか。

他のヒロイン達のルートで登場した道具をエリシュカが集約しそれによって主人公を救う流れは圧巻でした。

エリシュカ役である小波すずさんの叫びも凄かった。

 

■シャムロックの花言葉

「カサブランカの蕾」と同じくDOLCEから発売されたゲーム。

男の主人公が存在せずヒロインの視点で進んでいきます。

酷い境遇のヒロインがどうにかして抜け出そうとする物語であり遊んでいて明るい気持ちになれるシナリオではないですがそういうのを求めるならうってつけでした。

 

■花鐘カナデ*グラム Chapter1 小桜結

絵柄が可愛くて気になっていたのを遊んでみました。

後輩ヒロインの結が先輩の主人公を慕いつつ誘惑してくるのが可愛い。

過去シリーズ?との繋がりとかは全然知らずに進めたのでファンタジックな要素が出てきたのは予想外でした。

 

今後月野きいろさんが演じておられるコトナのパートも発売されるので機会があれば遊んでみようと思います。

 

■AMBITIOUS MISSION

発売当時に買って積んでいたのをプレイ。

大切なものとはなにか、価値とはなにかといったテーマには共感できるのですが妙に小難しい話が出てきたりもします。

主人公やヒロインと対立しているオッサンに投資がどうとかの話をされたときは一体自分は何をやっているのかと思わざるを得ませんでしたw

そんなオッサンを欺いての、最後の最後での怪盗ミネルバの登場による逆転は熱い展開でした。

 

月野きいろさんが虹夢役で出演されていて、いくつかのパロディシーンには思わず笑ってしまいました。

 

以上、2023年に遊んだエロゲでした。

2024年も夢中になって遊べるエロゲに出会えればなと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透視と魔女と聖伐騎士

2023年07月28日 | ゲーム

Hulotteの新作ゲーム「俺の瞳で丸裸! 不可知な未来と視透かす運命」を購入しました。

明羽杏子さんが出演されておりOPも歌われていて、発表からずっと楽しみでした。

 

 

「俺の瞳で丸裸! 不可知な未来と視透かす運命」オープニングムービー

 

【俺不可知】リュシイ・ステラ・エカルラート 自己紹介ドラマ

 

明羽杏子さんによるリュシィの凛々しい声がいいですね~。

さらにふとしたことでそれが崩れて可愛さを見せるのもグッときます。

体験版を遊んだときは滅茶苦茶カッコイイ声でアホすぎる台詞が流れてきて大笑いしました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする