みっちーの趣味な日々

美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船といった模型の製作ブログです

お迎え候補のドールが続々

2013年07月31日 | ドール
アゾンの新作1/6ドール大攻勢。

サアラズの新シリーズキタ―(゚∀゚)―( ゚∀)―( ゚)―(  )―(゚ )―(∀゚ )―(゚∀゚)―!!










スイーツ(笑)がテーマのメイド衣装!!!
これはどこのPiaキャロットですか!?いやはや、新シリーズも私の趣味に直撃でございます。
前のゴスロリシリーズみたいにまた全員迎えするしかないですね。
少なくともリセちゃん二人はお迎え決定。
特にブルーベリーのツインテールなリセちゃんはツンデレ具合が増してたまりません!!

「ラブライブ!」の穂乃果がキャラドール化。
アゾンはラブライバーさん達を沼に引きずり込む気か・・・!?




「ラブライブ!」はアニメでしか知りませんが、これはお迎えするかも。
NSCマヤっちの衣装を着せると似合いそう。
海未ちゃんも出るんだよね!ねっ!?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HGガンダムAGE-2 特務隊仕様 完成

2013年07月29日 | ガンプラ


HG ガンダムAGE-2 特務隊仕様 完成しました!
プレバン限定のものではなく、お店で売ってるAGE-2ノーマルを全塗装したものです。











関節やセンサー以外は真っ白というガンダムとしては冗談みたいなカラーリングですが、
アセムの成長を示す色としてこれ以上の色はありません。

ではモデラー的に真っ白なAGE-2にどう向き合うかと言うと、
はっきり言って元のトリコロールカラーで塗った方がのAGE-2の形を魅せる上では適切です。
でも、特務隊仕様のAGE-2はふざけたカラーリングでも趣味の悪いカラーリングでもなく、
白い狼であることを示すための真面目なカラーリングです。
なので、今の自分が出来る範囲でとことん綺麗に丁寧に仕上げたら
どんな出来上がりになるか試してみたくなりました。

白とグレーとわずかなグリーンだけで構成された特務隊仕様は、色数が少ないからこそ誤魔化しが効かず、
綺麗に仕上げるのが難しい機体です。
白く塗ること自体は難易度が高いわけではありませんが、一番気を遣ったのはスミ入れです。

機体が真っ白な分、スミ入れの線が歪んでいたり拭き取りが雑だと目立ってしまいます。
段差や逆エッジは0.15ミリのエッチングノコで彫り、
スミ入れの線が綺麗になるよう表面処理の段階で準備しておきました。





特務隊仕様のAGE-2はアセム編を締めくくる重要な機体であり、
個人的にガンダムAGEのMSの中で好きな部類の機体でもあるので、
無事に自分のコレクションに加えることができてホッとしました。

最後に、以前製作したGサイフォスとツーショット。
Gサイフォスを作ったときからこれがやりたかった~





カラーレシピ

ホワイト:ファンデーションホワイト
グレー:ニュートラルグレー(クレオス)
センサー:ターコイズグリーン
ハイパードッズライフル:グレートーン1
ホワイト部のスミ入れ:タミヤエナメル ダークグレー
トップコート:EXフラットクリアー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダムAGE MEMORY OF EDEN感想

2013年07月28日 | アニメ


ガンダムAGE信者目線でも、ガンダムAGEがここまで化けるのかと驚きの映像作品です。

数時間の尺ながらも、物語がアセムとゼハートの関係性に特化されていることで
TV版とは違う印象を受けました。
アセム編での学生時代の描写の強化と、キオ編・三世代編以降のゼハートの心情の描写が
追加されたことで、結末であるゼハートの死にも深みが増しました。

そして、モデラー的に気になる戦闘シーン。
TV版の倍以上の時間をかけて描写されるダークハウンドとレギルスの最終決戦は圧巻です。

特に面白いのがレギルスの動き。
左腕とライフルを破壊されるのはTV版と同様なのですが、
その後に反撃していくときの動きがドラゴン形態のガフランのようになり、
ガンダムとはいえヴェイガンのMSであることや、追い詰められているゼハートの狂気が強調されます。
レギルスの色が赤くなったことでゼハートとの一体感も増したように感じました。

他にも見所満載であり、TV版のAGEが好きだった人はAGEのことをより好きになれる良作です。


MOEにてモチベーションが上がったと同時に、製作中だったAGE-2特務隊仕様が完成です。
今回はチラ見せ。



※特務隊仕様はMOEには登場しませんorz

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまいろ新生活

2013年07月26日 | アニメ
今月のBD。



全巻購入を目論んでいるニャル子と俺修羅に加え、
ついに発売となった「ガンダムAGE MEMORY OF EDEN」も。

熱烈なガンダムAGE信者なので当然、予約して購入ですw
感想は今後の更新で改めて。


さらに本日は新作のエロゲーも購入しました。





ゆずソフトの新作「天色*アイルノーツ」です!

このブランドのゲームは結構前から興味はあったのですが、購入したことは無かったんですよね。

今回の天色を買うに至ったきっかけは、事前に発売されていたキャラソンCDです。
第1弾のシャーリィを五行さんの歌目当てに買ってみたらドラマパートが予想以上に面白く、
ゲーム自体にも興味を持ちました。
そして体験版をプレイしてみたが最後、一気にハマりました。
妄想癖のある五行さんとか、ドSな清水愛とか、私の趣味的に買わない方がおかしいです。

まずは誰から攻略しようかな~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HGガンダムAGE-2 特務隊仕様 その9

2013年07月22日 | ガンプラ


デカール貼り。
以前製作したHG Gバウンサー+改造パーツ(←ここ重要)のGサイフォスのデカールと
配置のバランスを合わせています。

AGE-2もGサイフォス(Gバウンサー)も開発系譜的には元は同じAGE-1であり、
整備のポイントなどは似てくるのではないかと考え、コーションを似せるようにしています。



ちょっと前にstudio RECKLESSのキャラホビでの販売アイテムが解禁されました。

今回は瀧川デザインのガンダム、ガンキャノン、ガンタンクが気になるところ。
例年どおりキャラホビ当日まで画像は出ないでしょうから、
会場で直接見ないとなんとも言えないですが・・・

ホビージャパンの限定品は1/100のカレトヴルッフと予想。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする