goo blog サービス終了のお知らせ 

MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

無頼 黒匕首

2018-10-22 22:54:21 | 邦画
一日一本任侠映画を見ていく企画
本日の一本は渡哲也主演の「無頼」シリーズの五作目

タイトルは 「黒匕首(ドス)」、劇中渡がシリーズ通して使用してる持道具だが、
各作品で刑務所を行ったり来たりしてても
この黒匕首が彼の持ち物というかトレードマーク
絶対に身から離さないのであるが、今作品では闘争時刺した相手の背中から抜けなくて
徒手空拳で戦う場面もあったりして

シリーズのプロットでのマンネリ化を避けようという節が・・・
その最たるプロットとしてシリーズを通してのヒロイン松原智恵子をオープニングの
擬闘で川地民夫に刺し殺させてる
って後半二役で登場させてくるさらに相変わらずのお約束
純情一途のキャラでして、これだけは変わっていない
脚本は相変わらずの池上金男さん

この堅気の女性を成り行きとは言え、刺し殺したことが川地のトラウマとなり、
彼もまた松原の二役キャラに翻弄されるというか、
敵対する渡を助ける役になっていく・・・

このシリーズはホント滅びの美学を具現化したようなもので
相変わらず今作でも男女を間わず五郎に関わる全員が何らかの形で死んでいくンですねぇ

映画の設定は昭和37年で舞台は立川
まだまだ立川も平べったい町並みですねぇ
ロケですからJR(当時は国鉄)立川駅は撮影当時の1968年のものでしょう

女優陣では松原智恵子さんの一途キャラとは違った、北林早苗さんが五郎の昔の女の役での登場でしたが
この人も薄幸な女がよくも悪くも似合う人
ってか表情が泣き顔ですからねぇ

カタルシスは立川の町中でのこぜまい路地ですか
弩汚い泥まみれな擬闘ではありませんけども
途中ドブに落ちたりのシーンはありましたが
明確なメッセージとしての擬闘でのパターン踏襲しなかったようですね

ここまで続けて見てくると、主題歌は前作から歌詞は付いたンだけど、個人的にメロディーラインが耳についてはなれない!!

1968年製作、日本映画、日活作品
池上金男脚本、小澤啓一監督作品
出演:渡哲也、松原智恵子、北林早苗、露口茂、中谷一郎 、川地民夫、青木義朗、田中邦衛、葉山良二、菅井一郎、郷鍈治、藤江リカ、森みどり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカゴP.D. シーズン3

2018-10-22 21:37:45 | 海外ドラマ
月末恒例の海ドラマ見まくりシーズン
「ウォーキング・デッド シーズン8」の後半4本が未リリースのうちに
見遅れていたり、見逃してるものをせっせと見なくちゃと
脇目もちょいふりつつ見続けています
今日の作品はFoxTVでの"シカゴ"シリーズの二番手「シカゴP.D.」のシーズン3
全23話、1098分を昨日の3時頃からメシ・フロ・ブログ以外は見続けて見終わったのは今朝の5時半過ぎか
もう朝はかなり寒いのねぇ
昼と翌朝の気温差が激しい

前シーズン2ではシカゴ特捜班の紅一点リンジー刑事がボイドにバッジと拳銃を取られるとこで終わってましたが
恋人未満のハルステッドが麻薬王の潜入捜査で捕まってしまい
女性警官が必要になって・・・私的にはパトロール警官のキムが活躍と期待しましたが
リンジーが一日限りで復帰して
そのまま復帰してしまうのね・・・ってレギュラーだからあったり前ですが

その代わりと言ってはなんですけどキムは相棒が撃たれ
追っかけて少年を背後から撃つものの拳銃もなくて・・・
一応警官資格を停止され裁判に・・・ってことで
この#21ではシカゴグループがら「シカゴjustice」の検察メンバーが登場の回が用意されていて
なんと主役はボイドを務所送りにしたストーン検事補なんですね

リンジーとハルステッドはいい関係に発展していきますが
なんとシーズン2で婚約していたキムとルゼックがシーズン3では
なんと発展していかなくて婚約解消
そのキムの隙間を埋めたのが相棒のローマンでして

勤務中にちょっと愛情確認中に#21の襲撃と反撃で裁判に・・・
で撃たれ所が悪くローマンは命に別状はないものの拳銃を握れぬ体に
ってことでシーズン3でローマンはFOしていくんですね

リンジーの母親から訴えられたボイドとか
孫の前で車が爆破されたり
最終話の#23では軍にいた息子が殺されボイドは復讐の鬼と化してしまいます

リンジーと母親との関係を含めて
各エピソードでも23話の半分くらいのエピソードでは殆ど親子のお話になっていて
最終話のボイド親子のお話で締め括ってる訳で
シーズンは親子のお話に終始していたような

「シカゴファイア」と「シカゴ・メッド」との3シリーズのクロスオーバー
と日本では未だDVDリリースされてませんが「シカゴjustice」とのコラボがあったり以外に
結構このシカゴシリーズでは様々な人間がもうあちらこちらで登場してきます
この世界観が実にいいですが
クロスオーバー作品は結構リリース関係で前後しちゃうんですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする