わすれな草

日々心にとめたことをを31音の短歌で表してみたいと思います。一生に一度しかない今日の私を忘れないために・・・

馬酔木の実

2020-05-28 22:12:05 | Weblog

          

        剪定し初めて気づく可憐なる馬酔木の花の後の赤き実

       さ緑の葉陰にあまた馬酔木の実赤く連なり夏陽を反す

 今日は伸び放題になっていた馬酔木を剪定しようとして、丸くて赤っぽい実が鈴生りに垂れ下がっているのに気が付きました。ひょっとしてこれは実?と思い調べてみるとやはりそうでした。考えてみれば毎年、小さなピンクの鈴蘭のような花房を愛でて来ましたが、花が終わったら見向きもせず剪定もしていませんでした。半世紀近く経った今日、剪定しようとして初めてこんな可愛らしい実の付くことに気が付きました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芋虫 | トップ | 庭掃除終了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事