火炎草 2023-06-21 | 創作 ビニールハウスを持っている方から、夜に来てと案内を貰ったので、夕食を取ってから行ってみました。「金魚さん、珍しいのが出来たから見てよ」と言われて、ビニールハウスに行きました。夜なのに、ビニールハウス全体が赤みを帯びて、明るいのです。「こんなに明るくしなくても、電気の無駄ですよ」と言ったら「電気なんか点けてないよ」と言うのです。ビニールハウス全体が赤みがかっているのに、変だなと思ってハウス中に入った . . . 本文を読む
クマさん 2023-06-20 | 創作 うちの近所にクマと呼ばれるチャウチャウ犬がいます。本当は弁慶と言う名前があるのですが、みんなクマと言って、誰も弁慶とは呼びません。クマと呼ばれるようになったのは、飼い主が弁慶と散歩していた時です。幼稚園の子供達が五人ほど集まってきたのです。「わぁ、可愛い。これが羊だと言うんだよね」一人の男の子が言うのです。飼い主が「犬ですよ」と言ったのですけど、みんな「やっぱり羊だって」と言うのです。その時幼稚園 . . . 本文を読む
弓道部先輩のバイト 2023-06-19 | 創作 今日は梅雨も一服の晴れ間です。それでも湿気が多くてムシムシします。そんなときはやっぱり一杯が良いですね。冷たいビールをカァーっと飲みたくなります。金魚はお酒は強くないですが、時々近所の居酒屋などに行くのです。今日も行こうと思ったとき、高校の先輩に会いました。先輩は伝説の射手で全国大会でも何度も優勝しています。「先輩、久しぶりです。今なにしてるのですか」と聞いたのです。「今、今はバイトだよ」というの . . . 本文を読む
お酢屋女将の秘密 2023-06-18 | 創作 近所にお酢を作っているお店があります。江戸時代からの老舗で、近所でも有名なお店です。お店は代々女将さんが継いでいて、ご養子さんを貰って社長にするそうです。商才がある息子が出来るとは限らないので、商才のある人を養子として貰えば良いというのが、創業者の遺言だそうです。それ以来商才のある息子がいても社長さんは女将さんのお婿さんがなるそうです。長女の方が跡継ぎとなり、ご養子を貰うことにしておけば、お家騒動 . . . 本文を読む
幸福なカバ 2023-06-17 | 創作 若い頃、街を歩いていたら、カバに会いました。聞くと「私は幸福なカバです。家で飼うと幸福になりますよ」と言うのです。本当かなと思いながらも、幸福になりたいので飼ってみることにしました。ところが、何年経っても幸福にはなりません。「おい、カバ、何時になったら幸福にしてくれるんだ」と文句を言いました。「もう少し」とカバは言うのです。それで、もう少し待ってみることにしました。彼女が出来て、結婚して、子供が出 . . . 本文を読む
天気予報は正確に言って欲しい 2023-06-16 | 創作 朝起きるとテレビの天気予報を確認します。最近は異常気象と言って、何事も過激な傾向があります。雨も降るとなったら南方のスコールのように夕立というレベルじゃないですよね。以前に女子アナが朝凄い雨に降られて「夕立ならぬ朝立ちに会いました」と言って、先輩女子アナに笑われていました。それにしても最近は気象が不安定で、雹が降ったり落雷があるという予報が良く出ます。今日も朝のテレビで気象が不安定で、処によっては . . . 本文を読む
梅雨時のお弁当 2023-06-15 | 創作 上記弁当の出典は「万年青年ブログ・プレミアム」より 本日は曇りです。町会では月に二回、朝市を開いてます。近くの農家の方や家庭菜園で出来た野菜類を販売しているのです。その中でも人気なのが卵です。10個入りパックで180円です。以前は150円で売っていたのですが、最近の値上げに伴って30円値上がりしました。それでも安いと思いませんか。お一人様一パックだけの限定にしても、10分ほどで売り . . . 本文を読む
夏向きの猫 2023-06-14 | 創作 上記イラスト出典 ※https://tegakin.com猫が落ちている。猫を飼っているご家庭だと分かると思いますが、暑くなってくると猫が廊下などの涼しいところで、だらけた姿で寝ていることです。最近では公園の通路や道路のマンホールの上に落ちていることがあります。こんなに伸びるのかと思うほど長々と手足を伸ばして寝てます。猫は液体かと論じたのは、フランスの学者マーク・アントン・ファンダ氏です。「物理学 . . . 本文を読む
ガラスのハート 2023-06-13 | 創作 本日も雨模様。雨の日でもたまに公園に来ています。毎日掃除とかしていると、自分の庭みたいに思えてきて成長が楽しみになります。庭って成長するのです。ご存じでしたか。雨の日も傘を差して、東屋で雨音を聞きながら、公園を眺めることがあります。その日も眺めていると、雨の中にキラリと光る物が見えました。何だろうと見に行くと、ガラスのハートです。繊細なお嬢様のモノでしょうか、薄いピンク色に僅かですが、ヒビが入って . . . 本文を読む
水玉のカーテン 2023-06-12 | 創作 本日も雨です。この街も梅雨に入ったようです。多くの人は梅雨に入ると仕事がやりにくくなるのですけど、私の町内には梅雨でないと出来ない仕事をしている人がいます。水玉カーテンの職人さんです。夏のよしずつくりが本業なのですが、最近はグリーンカーテンよりも効率が良い水玉カーテンの需要が多くなって、梅雨になったら稼ぎ時なのです。奥さまと糸を引きような梅雨時が一番良い水玉カーンが出来ると言います。今日は久しぶり . . . 本文を読む