夕焼け金魚 

不思議な話
小説もどきや日々の出来事
ネタ控えです

俳句生活兼題「水着」2

2024-07-20 | 日記
今日も水着を考えています。 ガンガンが来て水着が歩く街になる  ガンガンと日差しが照りつけるようになると、浜辺の街にカーディガンやビーチウェアーを羽織っただけの人が歩くようになると言う景色です。 振り向けば信号待ちの水着あり  前側だと普通の服だと思っていたのが、後ろから見ると水着だったという景色。 いずれもまだまだです。夕金魚の定型を入れて一句 ねぇあなた流行の水着欲しいのよ   奥さま、年は? . . . 本文を読む
コメント

俳句生活七月の兼題「水着」

2024-07-19 | 日記
兼題は「水着」です。「水着」は晩夏の季語です。例句として「少女みな紺の水着を絞りけり  佐藤文香」     「ぎりぎりの水着腹背すべて見せ 山口誓子」などがあります。 所謂ビキニ水着が出現したときの驚きを「これはもう裸といえる水着かな」(大野朱香) と謡っている。さて、金魚はどう詠もう。 「ビニールの プールの横に 水着干す 」 干すのですからまず類想句ですね。 「水着」から類想するとしたら、洗濯 . . . 本文を読む
コメント

虹の味

2024-07-17 | 創作
女の子がお母さんに聞きました。「ねぇ、お母さん。虹ってどんな味がするの」「虹の味、分からないわ。お母さん食べたことないもの」「そうなんだ」女の子はガッカリして下を向いてしまいました。答えを言えなかったお母さんは女の子を元気づけるために、言ったのです。「お父さんなら、知ってるかも。聞いてご覧なさい」「そうか、お父さんなら何でも知ってるから教えてくれるかも」女の子はウキウキしながら、お父さんに聞きまし . . . 本文を読む
コメント

俳句ポスト「薄暑」の結果

2024-07-13 | 日記
俳句ポストの兼題「薄暑」の結果が公表されました。金魚の句は類想句として選外とされました。まさか「猫」が類想になるとは思いませんでしたが、皆さん考えたようです。ちなみに夏木いつきさんは「猫」と「薄暑」の関係についてしらないようです。猫好き、俳句好きが多いことが分かりました。ちなみに「猫」と「薄暑」の関係は所謂「猫落ち」だと思います。まぁ、仕方ないですね。冷や奴 いつか褒められようとして ですから。で . . . 本文を読む
コメント

NHK俳句「故郷」3

2024-07-12 | 日記
「わたしのね ふるさとむしの やみのなか」この「中七」「下五」に「虫の闇」を分けて表現することを「句またがり」と言います。あまり使わないのですけど、プレバトでもよく使っている表現方法です。でも、これはちょっと十七音しかつかえないのに、五音を「わたしのね」はありませんよね。言いたいことは「故郷は虫の闇の中」だけじゃないでしょう。もっと言わなけきゃと思いますよね。 で一句 「ふるさとは むしのやみの  . . . 本文を読む
コメント

NHK俳句「故郷」2

2024-07-11 | 日記
「故郷の悪口言って遠花火」の前に「帰りたいふるさとですか遠花火」と言うのがあったのです。所謂「望郷」の念ですね。この望郷は類想ですね。「故郷は遠くにありて思うもの」ですね、これは類想モロありです。で「故郷の悪口言って」になるのですけど、これはまさに「遠くにあって思うもの」です。この室生犀星の句は次に「そして悲しく うたふもの よしやうらぶれて 異 土の乞食になろうとも 帰るところにあるまじや」と続 . . . 本文を読む
コメント

NHK俳句「故郷」1

2024-07-10 | 日記
NHK俳句で夏井いつきさんが特別ゲストとして参加して兼題「故郷」で俳句を求めています。発想力を鍛えるということで放送するので、所謂「あるある句」を詠まないようにする発想力を鍛えるようです。金魚が今読んでいる岸本葉子さんの「俳句、やめられれません」に「あるある俳句」とは「類想句」「報告句」「原因結果句」「常套句」等が入ります。特に「類想句」は誰もが感じることは詠んでも感動を与えられないと言うことです . . . 本文を読む
コメント

NHK俳句「座り」3

2024-07-09 | 日記
「お地蔵さん」や「石仏」そして「猫」を座らせたりと色々考えましたけど、「蛇」の結果を受けて、類想句にならない為にはやっぱり夕金魚風ですね。夕金魚風とは「情景の見える会話」というものを目指します。「景」が見えるとしたらこんな感じですかね。金魚なので老夫婦ですね。庭の掃除とかしていて疲れて座り込んで一句。  腰痛い座って休もう秋の暮   夕金魚 季語「秋の暮れ」は「秋の日の釣瓶落としと言われるようにつ . . . 本文を読む
コメント

NHK俳句「蛇」の結果

2024-07-08 | 日記
兼題「蛇」の結果です。金魚の句「長い縄蛇と思わず手出しスー」本人は「手出しスー」が苦労したので気に入っていたのですけど、類想句・あるある句でした。蛇は怖いの類想句ということです。他に泳ぐとか道にいるとか縁起がいいの悪いのが類想になるそうです。面白いと思ったのが、蛇はよく投げられるそうです。それも下手投げ。アンダースローで投げられることが多いみたいです。初期の作品ですから、仕方ないのですけど表現より . . . 本文を読む
コメント

NHK俳句「座り」2

2024-07-07 | 日記
兼題「座り」です。「座る」と言えば家庭では「猫」ですね。猫の座り方って知ってますか?猫らしさナンバーワンの「香箱座り」は、伏せのような姿勢で前足と後足を折り畳み、自分の体の下にしまい込む座り方です。「香箱」とは、漆や陶器でできた香を入れるための蓋が付いた箱のことです。猫が座っている様子を上から見ると四角い香箱によく似ていることからこの名がつけられたといわれます。「スコ座り」と呼ばれる座り方は、お尻 . . . 本文を読む
コメント