セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

未来を花束にして

2017年02月24日 | 映画

1910年代のイギリスで参政権を求めて闘った女性たちの姿を描いた歴史ドラマ、「未来を花束にして」(Suffragette)を見ました。キャリー・マリガン、ヘレナ・ボナム・カーター、メリル・ストリープが共演しています。

1912年ロンドン。夫と幼い息子と暮らすモード(キャリー・マリガン)は、洗濯工場で働きづめの毎日でした。当時はサフラジェットとよばれる活動家たちが、女性の参政権を求めてテロまがいの過激な活動を行っていましたが、モードは日々の暮らしに精一杯で、選挙権なんて自分とは無縁のものだと思っていました。

しかし、ひょんなことから友人に代わって公聴会で証言する機会を得ます。洗濯工場で働く母から生まれ、4歳の時に母がやけどで亡くなったこと。それから母に代わって働きはじめ、過酷な労働のために健康を害していること。同じ工場で働く夫より労働時間が長いのに、賃金がずっと安いこと。

身の上を話していくうちに、もしも女性が政治に参加していたら、自分も違う生き方ができたのではないか、という思いを強くしたモードは、未来を変えるために、息子の主治医であるイーディス(ヘレナ・ボナム・カーター)や、同僚のヴァイオレットたちとともに、女性参政権の運動へと身を投じていきます。

アメリカの黒人が参政権を求めて闘う「グローリー/明日への行進」(Selma)では、キング牧師主導のもと市民たちが非暴力で闘う姿に心を打たれましたが、本作に登場する女性たちは、カリスマ的指導者エメリン・パンクハースト(メリル・ストリープ)のもと、投石、爆破、自爆テロと、その過激さに驚きました。

当時、合法的な活動をしていたグループもあったようですが、ほとんど効果がなかったために、エメリンたちのグループはどんどん過激化していったそうです。家族を捨ててまで運動に傾倒していくモードには正直なかなか共感できませんでしたが、公聴会での証言には議員ならずとも心を揺さぶられました。

エメリンやイーディスには、妻の運動を陰で支える理解ある夫がいましたが、モードは投獄されたのを機に、優しかった夫(ベン・ウィショー)から家を追い出されてしまいます。愛する息子とも引き離され、見ている方もつらかったですが、夫自身も工場に雇われる身で、当時はこうするしかしかたがなかったのかもしれません。

題材は重いですが、キャリー・マリガンはじめ俳優たちの演技がすばらしく、歴史のひとコマを知ることができてよかったです。モードがセクハラ工場主に反撃する場面や、彼女を味方に引き入れようとする警部との駆け引きや攻防戦など、スリリングな展開もあって引き込まれました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« つるとんたんのモダンうどん | トップ | フェタチーズを使って(1) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは〜 (margot2005)
2017-02-24 23:18:39
英国の女性たちが選挙権を勝ち取るためにこのような過激なことまでやっていたなんてスゴいです。
競馬場で自ら犠牲となった実在の女性の葬儀の実写はインパクトありましたね。
キャリー、ヘレナ、そしてアンヌ・マリー・ダフ皆さん良かったです。少しの出番ながらメリルの存在感はさすが!です。


返信する
女性兵士 (ヌマンタ)
2017-02-25 17:15:25
参政権と戦争は、非常に密接な関係にあります。欧米各国のなかでも、イギリスは女性兵士の登用がもっとも速かった国です。参政権=国を守るの意識がコモンセンスとしてあるようですね。
日本のように、民主主義を与えられた国とは、意識がだいぶ違うのも、参政権獲得のための苦労が違うからでしょうね。
返信する
☆ margot2005さま ☆ (セレンディピティ)
2017-02-25 23:43:23
こんばんは。
私もイギリスの女性たちがテロともいうべき過激な運動をしていて驚きました。
今でしたらかえって逆効果なのでは?と思いますが
止むにやまれぬ思いが彼女たちをそうさせたのでしょうね。
まだ自爆テロなどほとんどなかった時代、競馬場での行為は世界に衝撃を与えたでしょう。
女性たちの演技、すばらしかったですね。
返信する
☆ ヌマンタさま ☆ (セレンディピティ)
2017-02-25 23:57:27
こんばんは。
やはり参政権と戦争は密接な関係があったのですね。
Wikiでサフラジェットについて調べた時に
彼女たちが第一次世界戦争に協力的だったことで
女性参政権への動きが高まり実現したとありました。
日本の女性たちは戦わずしてアメリカから参政権を与えられたので
政治への関心がやや薄いところがあるかもしれません。
返信する
Unknown (なな)
2017-03-05 01:42:12
こんばんは

こちら,今日観てきました。
大好きな女優さんばかり出ていて。
キャリー・マリガン熱演でしたね。演技派のいい女優さんになったなぁという感じです。
メリル・ストリープはまるで友情出演のような出番の少なさでしたが
さすがの存在感で圧倒されました。声まで普段の彼女じゃないみたい。
参政権獲得にこのような闘いがあったとは。
自由や権利のために闘うときは何かの犠牲はつきものですが
それにしても自爆テロは賛否両論でしょうね・・・・。
返信する
☆ ななさま ☆ (セレンディピティ)
2017-03-05 15:09:35
こんにちは。
ななさんもご覧になったのですね。
キャリー・マリガンは私も「17歳の肖像」以来好きな女優さんですが
本作は彼女のベストともいうべきすばらしい演技でしたね。
特に公聴会の場面には心を揺さぶられました。
メリル・ストリープはさすがの存在感でしたね。
カリスマ活動家にぴったりの配役でした。

参政権を得るまでにこれほどの苦難の道があったとは驚きました。
暴力的な活動に全面的には賛同できませんでしたが
命がけの闘いの末に、今の民主化した社会があることを知ることができてよかったです。
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事