goo blog サービス終了のお知らせ 

千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

広島焼きの「丸屋」でボヤ騒ぎ

2006-09-30 10:37:54 | 千里山INFO
昨日昼前に千里山駅付近を通ると人だかりがあり、消防署員が焼けただれたドリンクケースを囲んで現場検証をしていました。遠巻きに見た様子では、広島焼きの「丸屋」さんの店内に置いていたものが引火したように思われました。原因はまだ不明とのことでしたが、一連の放火事件が見守る住民の脳裏をよぎります。こちらの方は失火だったようですが、先日の傷ましい火事も記憶に新しいところです。
とにかくボヤで済んでホッとしましたが、起こりがちな連鎖反応を皆さんくれぐれも注意しましょう!!

【追記-1】お店からの張り紙によると、やはり放火だったということです。住民側の自衛対策が緊急の課題となっていると思います。

【追記-2】4月20放送についての記事で少し古いですが、犯人探査のこんなページを見つけました。

バナナスタンドを買いました

2006-09-30 00:42:53 | Weblog
先週の「発掘!!あるある大事典」で、バナナ1本に秘められた“脳”力アップのパワーについて放送されていました。バナナといえばOK牧場のガッツ石松さんを想い出しますが、最近は有名なアスリートの多くもその効果を喧伝しているようです。しかし運動能力だけでなく、脳のエネルギーとしてもバナナはとても素晴らしい食物であるらしいのです。
番組は冒頭で学生達の計算能力の変化を見る実験をします。するとバナナを食べた後では集中力が出て、処理能力が非常にアップしたのです。その理由としては、バナナの糖分が脳のエネルギーとして働くには、数種のビタミン類が同時に吸収される必要があり、バナナが適した構造を持っている為だということです。又カルシウムも必要ということで牛乳なども奨められていました。
脳に効くとなれば験したくなるのは、最近少しスランプ気味だからでしょうか。午前中のやる気エンジンの掛かりが遅くなっているようなのです。そこで、朝食の替わりにバナナとヨーグルトを摂ることにして、早速バナナスタンドをネット購入した次第です!!
ちなみに、食べてから15分後に脳が活性化し、2時間/本くらい持続することが確認されました。集中力が付くということであり、決して頭自体が賢くなるという訳ではないらしいです‥‥念の為 ('_';)