興味があるものといえば

名古屋おもてなし武将隊とLIVEとお城と

【名古屋おもてなし武将隊】2016.10.15の名古屋城

2016年11月27日 16時33分21秒 | 名古屋おもてなし武将隊

この日は三英槍踊舞なつの布陣。
暑かったせいなのかもしれないけれど、とても熱い演武を見せてもらったと思いました。
なんていうか、演武に対する“熱”を感じたんですよね。


午前演武。前トークに出てきたのはなっちゃんのみ。あれ?踊舞さんは?
と思っていたら「演武始まるよー」という声に反応した踊舞さんが「戦じゃーー!戦が始まる!敵はどこじゃー!」と言いながら走って突入。
え、どうなるの、どうなるの?

踊「これだけの方を避難させるのは苦難の技じゃ。・・・しかたがない。本日ここにお集まりの皆様方、今から命をかけて戦に参加してくだりませ!

というわけで、此度は観客もいくさびと~(笑)

↓二人のカオww



陣笠隊の前トークも毎度趣向を変えていろんな姿をみせてくれます。
これが私が武将隊ってすごいなあと思うゆえんの一つでもあるんですよね。

午前演目は長篠の戦い・前田慶次の巻
前田家が揃っていると見る機会の多い演目ですが、それゆえにいろいろ感じるものがありますね。
今日は抑揚がよかったなとか、もう少し間を取ったほうがいいような、とか。
それを感じることができるのも、武将隊がそこにいてくれるから。
当たり前かもしれないけれど、それが当り前じゃないことを私たちは知っています。


↓火の国まつりの手拭いを使っていることだけでテンションあがる♪


この日の数日前、武将隊のラジオ・戦国音絵巻にて再びよみがえられて初めての企画「加藤家しなん」を行った清正様。
(“こうっ!”ってするやつですw)
企画当日は用意されたものを披露したけれど、次回からは矢文で募集するよとおっしゃったのですが

清「はじめは動物でいきたい

まさかの指定でましたー!!(≧▽≦)ブハハハ

↓こうっ!


午後演目は午前演目は長篠の戦い・前田利家の巻
午前が慶次様だったので午後はきっと利家様の巻だろうと考え、下手に着陣。
観るのが初めてなので、もうわくわくがとまらなくて。

最初の『利家様!』っていう声からして嬉しくなってしまって、顔がゆるみましたよね~(笑)
どんだけw

↓声をかけた方と声をかけられた方の違いがおもしろいw


利家様が振るう槍を避けようとする時の動きだとか、利家様をもちあげようとしたのに失敗だったことに気づかされて慌てて立ち上がる時によろめくところとか、観ていてとにかくおもしろかった。
周囲の方々も笑ってたのがよけい嬉しかったですね♪


↓利家様の籠手いつ外れたんだろうと思ったら、口上の時でした。


列をなしてのおもてなしを終え、しばしの間徘徊タイム。
Twitterでは流しましたが、この日はお虎清正様の動きがおもしろかったんです。
一度全員で集まったあと散り散りになったんですが、清正様とことこ歩いて正門へ。
正門でおもてなしするのかなーと様子を伺っていたら、正門入ったすぐのところでピタッ。
えーっと、そこに仁王像のように立たれると、門番のようにしか思えないんですが・・・(笑)

↓こんなキメ顔して


↓ココにいる


まあその間慶次様はトイレ前のベンチに座って観光客ハントしてましたが(笑)

退陣前の座談にて、この時期戦が多いなと利家様が言い、多いですなぁ・・・と答えたあとの慶次様が呆けてしまってて思わず笑ったら、気づいた慶次様がそんな自分に笑ってしまった(笑)

↓呆けてた慶次様(笑)この後吹き出したw


そうなんです、秋はやっぱり戦が多いんですよね。
どんな戦があるのかと問いかけられた清正様、中村区民まつりがあると。

慶「単騎で乗り込むと。地元に乗り込む(笑)」←コラコラw

清正様苦笑w

利「熊本にも武将隊がおって、熊本の清正と共闘するんじゃな。なにをするんじゃ?
清「おそらく・・・おはなしをするのかな、と」←笑ってる

おはなしwwwww(≧▽≦) そりゃそうかもしれないけどww

しっかしこの日はお城→名古屋まつり→お城→名古屋まつり、で忙しかった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿