興味があるものといえば

名古屋おもてなし武将隊とLIVEとお城と

【名古屋おもてなし武将隊】6/14の名古屋

2014年06月29日 04時32分22秒 | 名古屋おもてなし武将隊

ちょっとちょっと!困るんですけど!DVD即売会ってなによ!2ショ撮影ありってなによ!困るんですけど!予定外の名古屋行きになるんですけどっ!!
というわけで“しかたなく”行ってきました(笑)真面目に生活がやばいので6月は清正様の生誕日近い週、おそらく全員演武がある週のみ名古屋・・・という目算がごろごろと崩れたぜ・・・orz・・・
こうなったらクルーズも入れちゃる!行く予定じゃなかったから諦めてたけど入れちゃる!くっ・・・ (/_<)

てなわけで夜バスからのお城~♪にしようと思ってたのですが、よく考えたらまるっと一日武活になるのと、即売撮影会の最初に映像が流れるということを知ったので、朝一お城は諦めテレピアへ。
前日13日は武将だけという状況ゆえ、たぶん信長様の死神姿はその日だろうなと思いつつも、淡い期待をだいてた・・・のですけどね・・・。
だってどうしたって休めなかったし!仕事終わりで乗ったって間に合わないんだもの!(ノ◇≦。) ビェーン!


案の定信長様は死神姿ではなかったけれど。やはりやはりここはね、夜叉若ちゃんですね!

夜叉若ちゃんキターーーーー!!
夜叉若ちゃんきましたよっっっ!!!キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー


一人一枚じゃなくてもいいということは、撮りたい人は何枚でも追加できるわけで。いやーもうたいへんですよ。加藤軍、財布の紐が緩みすぎ!一人何枚撮ったのよ、ってくらいゆるゆる。ゆる様くらい緩かった!(笑)

つっても私は予定通りの枚数でした。テレピアホールの下に銀行あるよ、と言われたけど。給料でたばっかりだったけど。我慢した!我慢したさ!一時の気の迷いよりも次に名古屋へ来ることを優先したさ!・・・・・撮りたかったよぉぉぉ!!!(;∀;)
しかもですな、ワタクシ順番が最初のほうだったので、夜叉若ちゃんはまだ夜叉若ちゃんにあらず、でございました。だから余計にもう一枚ほしかったけどね!!ぶれてたけどね!!・・・無念・・・ (ノД`)!!

でもいいの。川並衆頭領&無頼漢と撮れたから。この二人は絶対そうだと思ってましたもんね。と伝えたら「そうですか?なんでわかるんですか?」と元気!くんに聞き返されましたが。
え、むしろなんでわからないのかがわかりませんがwww



絆の衣装だと秀吉様の影が薄いという信長様のお言葉により、会場内でかくれんぼする武将とか(鬼はもちろん信長様。途中川並衆頭領&無頼漢が乱入、無頼漢、本気で秀吉様のことに気づかず驚くwww)まるでおなごを両手にはべらせているような感じの秀吉様(椅子に座った状態で、両手を左右の椅子にもたらせかけてた)とかも見れて、なんかこの時間だけで満腹になった感じでした(笑)

テンションだだあがりのままお城へ。お城メンバーの演武が見たくてしょうがなかったので、時間ギリギリになりましたが登城。そうです、これを見に行ったようなもん!

↓将軍の威厳を保つため???あえてこの写真(笑)


演目終わりのトークタイムはえっらいテンションたかーい家康様が見れてほくほく♪
初めて名古屋おもてなし武将隊を観たという客人に、武将隊を見に来たのだろ?その中でもわしを見に来たのだろ?と問い詰める家康様だったり、アメリカから来たという客人に伴天連語で話しかけ、(その客人も)われら名古屋おもてなし武将隊を見に来たのだろう?と問いかけ「そうです」と言わせるという(笑)

利家様おもわず「絶対嘘やてーーー!!


つっこむ瞬間に扇を落としてしまったくらいでした。しかも三回転半(笑)


その客人はミシガン州から来たらしいのですが、さくらんぼが美味しいらしいです(家康様談)だもので有名だよな、美味しいよな、と問いかけ・・・るのはわかります、わかりますが。

家「for me. other gift. today


って、家康様ーーー!?(≧▽≦)ギャハハハハ! しかも「yes以外は許さん」て!www おもろいわっ!w


おもてなし列はそんな家康様のところへ。将軍ツアーのお礼も言えたし、珍しくちょっとボケツッコミできたし。座談会はないに等しかったけど(5分くらいは喋ったかな?)充実したお城でした♪(*^-^*)
こんな家康様やこんな利家様の姿も見れたしね♪なっちゃんのお手振り写真も撮れたし満足♪

↓小さい子を連れた客人を列前に移動させ中


↓槍になにかが(虫のような草のような??)

↓お手振りなっちゃん♪



そのあとは友達の車に乗せてもらいクルーズへ。途中見たことのない道に入ってしまって「え、ここどこ?」と慌てながらも到着(笑)
一応簡単にコスをし、ネタ組の写真を撮りまくったりしてクルーズ始まる前までにすでに疲れているという状態に。いつものことか。


クルーズ一便は秀吉様が、二便は清正様が船長。
この日は家臣じゃない一般のお客様も多くて嬉しかったなあ。たぶん一便は半数くらいが、二便は三分の一くらいが一般の方でした。濃ゆいコスした家臣がちょろちょろいてすみません(笑)


一便目は自分の前に座った一般客の方が海賊の帽子をかぶっていたため、秀吉様がほとんど見えず。でもいろいろ楽しかったからよし♪
なんと二便目も一便目と同じ席。いいんだか悪いんだか(^^;)

この回にはとある幸せなカップルが乗っておりまして。そんな幸せな雰囲気なのに、秀吉様の黒い部分が表面化する(笑)



そのカップルは遠距離恋愛だったみたいです。海賊クルーズは名古屋を楽しもうということで見つけたらしく。そこをちょっと掘り下げて、昼は名古屋城へ行ったか?と聞いた秀吉様に結婚式の衣装合わせをしていたと答えたカップル。それを聞いた船内の方々、思わず拍手♪

秀吉様も嬉しいな、と言いつつ「これはあんまり大きな声では言えんが」と言った後


秀「名古屋港海賊クルーズで知り合って結婚することになったということにしてくれんか?

むろん船内爆笑!!(≧▽≦) 秀吉様、黒い、黒いです!!
そのうえ名古屋城は結婚式の前撮り写真が撮れる場所でもあるから、わしらと写真撮りに来いとかなんとか言ったりして。おーいwww

しかもね、タイミングいい頃に、このクルーズ担当してくださったなごやんツアーの方が船内に戻ってきたんですね。そしたら秀吉様、その方をつかまえて「この海賊ツアーで知り合ったもんが今度結婚するんじゃと」とか言うんですよ。当然客人大笑い。黒い、黒いよ秀吉様!www

↓反して白かった武将(笑)午前は夜叉若ちゃんだったのになーwww



あ、一応申し上げておきますと、そんな一般客の方々にむかって名古屋の観光PRもちゃーんとしておりましたよ。クルーズは名古屋港ですから名古屋港水族館だったりリニア博物館だったり、リニア博物館の向かいには結婚式場があって、その道筋はなかなかロマンテックじゃぞとか(←
歴史の話もしつつ(石山本願寺の話をしとりました)そういう話も盛り込んだりして、なかなかに楽しいクルーズとなりました。

夜景はうまく撮れないので波を撮ってみた。



これは意外にいい感じ。


船内は暗くて写真がブレるので、ビデオキャプチャでこんなとこを撮って遊んでみました(笑)
さあどっちがどっち?(笑)





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
盛りだくさんでしたね☆ (絢美)
2014-07-02 21:38:44
どうもお久しぶりです!
ご無沙汰しておりましたが、ブログは読ませて頂いておりましたm(_ _*)m

本題の前に。
拍手コメントの件はコメント途中で何度も送信されてしまうという失敗の為です(T△T)
大変申し訳ございませんでした!
撮影日が自分の誕生日だ!とテンション上がって思わずコメントしたのが上手く行かずということなのです。
くだらないことで申し訳ございませんでした!
(どのタイミングで謝れば良いかわからなくて今更になりました;;)

>絆DVD即売会&撮影会
6月唯一の土曜日休みがその日でした私めも
行っておりましたよ♪
私はもう武将様は選べないから(笑)(DVD買うには限度あるし)
陣笠隊のみに絞りました!
元気!さんと踊舞さんは私も予想済みでございましたよ。
ホントなんでわからないのかわかりませんよねぇw

私はせっかく浴衣着ていったのにですね。
踊舞さん真ん中にして撮ろうとしたところ、
元気!さんの開口一番のセリフが…
『これは巨人感出せばええんですか?』
いきなり私が最近、遊んでるネタ持ち出されてちょっと!wってなりました(自業自得です)

殿下のかくれんぼも楽しかったですよね♪
ちなみに殿下が隠れた場所、私と城友さん達がいたすぐ真後ろでしたので…
信長様が探している間、後ろが向けないという何ともジレンマがございましたけどw
元気!さんの本気の驚きも間近で見てましたw
その瞬間は何をそんなに驚いているのかと思いましたが(笑)

ちなみに亀吉さんの撮影も盛り上がっておりましたよw
利家様が思わず突っ込み入れるくらいにw

私も午後お城行きましたが…
テレピアとお城とテレピアだけでも盛りだくさんで満足でした♪


これから夏は盛りだくさんみたいですね。
(最早、何が何だか状態ですw)
今年は宵祭りもありますし楽しみですね☆

返信する
体が二つほしい (まいたけ)
2014-07-12 22:21:31
>絢美さん

こんにちは~♪いつもありがとうございます。
拍手コメは絢美さんだったのですね。お誕生日があの日だったんですか!誕生日に全員集結って、ご褒美以外のなにものでもありませんな♪

即売会という名の撮影会は本当に楽しかったですね♪(*^▽^*)
DVDを購入するという条件があるので、どう頑張っても2回しか撮れないゆえに昼の陣だけになりましたが、夜の亀吉殿撮影会は超盛り上がった!と聞きました。
悔しい!観たかった!将軍のキリンも!!(笑)
体が二つ欲しいです。

巨人感・・・それは進撃の、ですね?(笑)
頭の回転早すぎる元気!くんにツッコミいれたくなりますわw
返信する

コメントを投稿