今日は、小学校の運動会。
例年、弁当持ちで一日あるのだが、今年は午前中で終了。
なぜか。
それは、熱中症を恐れての事・・。
先に行われた、地区の運動会。
救急車で搬送された人が出た事はこのブログでも書いたが、どうもそれが、午前中という判断を後押ししたもよう。
ま、地区の運動会そのものを、取りやめた地区もあったぐらいですからね。
今年の夏は異常でした。
で、本日。
朝、新聞を取りに行く時、寒かった・・。
(いや、ペンギンが出てくるほどではないが・・)
なんだか気温。
急に例年並みに戻りましたな。(^^♪
で、運動会。
個人競争の種目がなくなり、全て団体競技。
ま、時間を短縮するためには、仕方がないですわね。
それと、朝一のラジオ体操も、ダンスになってました。
例年だと、一つの種目(?)なのですが、これも時間短縮で、準備体操として行われました。
そして、後ろで踊っていた先生。
むちゃくちゃノリがよく、しかも上手い。
ダンスの先生と言っても通じるぐらい。
(と、思う。)
写真では分かりづらいですが、中央やや右の黒のパンツの人です。
ラジオ体操もそうですが(テレビでやっているラジオ体操の動き、年寄りには無理です)、切れのある動きは、人を引き付ける魅力がありますな。
(あ、全然、Tの活躍を書いてなかった・・)