goo blog サービス終了のお知らせ 

とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

セルビーからのお知らせ

3/4(土)・5(日)TOTO姫路ショールームにて『TDYお客様感謝祭』が開催されます。3/10(金)姫路支店にてワークショップを開催します。詳しくは弊社HPをご覧ください。ご予約いただければ、工事中の現場見学や既に住んでいらっしゃるお客さまのお家を特別に見せていただく事もできます。ご予約・お問い合わせは tel:079-230-2111またはE-mail: info@selbee.co.jpまで。

夢の建築日誌~相生市H2様邸

2007-06-29 10:25:45 | 工事報告 2007~2008
おはようございます。

毎日暑いですね、皆様体調は大丈夫でしょうか?

さて、新シリーズです。姫路市のU様邸で始めた「夢の建築日誌」ですが、引き続き新築工事の様子をお伝えしていこうと思っています。

現在、私の担当している新築工事は2件あるんですが、どちらも相生市でさらにどちらもH様なんです。
一つは大きな吹抜けのある2世帯住宅、もう一つはらせん階段を採用したカントリーハウスです。

このH様両ご家族の夢の我が家が完成するまでを、ダイジェストでお伝えしていきたいと思います。

今回はカントリー住宅のほうのH様(以降H2様)です。
今週始めに地質調査が行われました。


↑調査中です。

前にもお話したと思いますが〔スウェーデン式サウンディング試験〕という方法で調査しました。


↑機械中央に見える細長いパイプの先端にドリルが付いているのですが、このパイプを回転させてどれぐらい地中に入っていくか? また、何センチか進むのに何回転必要だったか? などの数値を元に地盤の固さを計算します。

昨年のU様邸は、地盤が少しゆるかったので〔地盤改良工事〕が必要でしたが、今回のH2様の土地は地盤が固く、改良工事は必要ありませんでした。

余分な予算がかからずに済んで、H2様ご夫婦もホッとしておられました。

H1様のほうは、もう基礎工事も済んでいよいよ来週から〔フレーミング工事〕が始まります。

また、時々ご報告いたします。


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

25位以内への返り咲きはもう少しです!
有難うございます。



キッチン〔ショールーム〕相生市H2様邸

2007-06-20 11:22:46 | 工事報告 2007~2008
こんにちは
日増しに暑くなってきますね。我が子達も学校のプールが始まったと喜んでいます
もうすぐ夏ですね

さて今週の月曜日、相生市で新築住宅を計画中のHさんとショールームに行ってきました。お目当ては〔キッチン〕です。

まずは「サンウェーブ」さんへ。収納しやすさ、使いやすさなど今のところセルビーの一押しです。

家のデザインや使い方もお客様それぞれで違ってきますが、キッチンに対するこだわりもやはりお客様によって違います。機能性なのかカントリー風といったデザインなのか・・・Hさまのこだわりはでした。

U様は「カントリー風の白」を探し回ったのですが、H様は〔ピンクのキッチン〕が譲れないラインなんです。

ですのでまずは色から入りました。サンウェーブさんには数種類のピンクがありましたが、Hさんの気に入ったピンクはお高いランクのキッチン・・・


↑お高いランクのピンク・・じ~と眺めて悩み中

今度は予算担当のご主人もはいって悩みます・・・そこで結局お勧めのランクのピンクとお高いランクのピンクの両方のプランを作ってもらって後日ゆっくり悩むことになりました。

そしてせっかく姫路に来たので、その後「TOTO」さん、「トステム」さん、「INAX」さん、「ナショナル」さんとショールームを回ってひたすら〔ピンク〕を探しました  

しかし求めているピンクにめぐり合えず、その日はあきらめました。

Hさんもお子様もお疲れだったとは思いますが、「妥協せず」に次回も頑張りましょう


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
有難うございます。


フラワーアレンジメントルーム~姫路市U様邸

2007-06-09 11:35:56 | 工事報告 2007~2008
こんにちは 一日中雨かと思っていたら何とかもっていますね

さて先日、久しぶりに飾磨区のU様邸に伺いました。
今年3月に完成したお家で、このブログの夢の建築日誌‥姫路市U様邸 の中で何度もご紹介してきたお宅です。

      

この日は、階段につけるアイアンの手すりの寸法取りと、外構の打ち合わせにやってきました。 すると、玄関を入ってすぐ右手にあるフラワーアレンジメントルームがすごく可愛くなっていたので、思わず写真を撮らせていただきました。





お客様のお家を訪れて毎回思うのですが、完成見学会の時は何もなくてありのままの「器」の状態なんですね。それでもいろんな「こだわり」が詰まっていてそれはそれで素晴らしいんですが、お客様が住まれてから、お客様それぞれの飾り付けがなされたお家を拝見すると、家に「魂」が吹き込まれたというか、すごく活き活きした姿に見えます。

愛着のある自分の関わったお家が、活き活きとしている姿を見るのはすごく嬉しいことで、大げさに言うと子供が育っていくのを見守る親のような心境でしょうか このお家もU様ご家族とともに幸せに育っていって欲しいなと思います。



おしゃれな雑貨屋さんみたいな雰囲気です。
この日もU様のお友達が来られていて、私もお褒めの言葉を頂きすごく嬉しい一日でした。


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
有難うございます。



家を建てるならツーバイフォー・フリープランのセルビーハウジング

地鎮祭~相生市H1様邸

2007-05-22 11:31:34 | 工事報告 2007~2008
こんにちは 今日もいい天気です!

さて、昨日の出来事です。
昨日は相生市のH様邸で〔地鎮祭〕を行いました。

H様邸は建て替えなので、旧住宅の解体工事を終え、新しい家の着工準備が出来たところで〔地鎮祭〕となりました。

土地の神様に新しい工事のご挨拶をさせていただきました。

その後、土地に対する家の配置や、基本高さ(GL)をH様と、現場監督の豆崎君と3人で確認しました。

H様邸は地盤改良の必要がなかったので6月から基礎工事がスタートします。
大きな吹抜けのある2世帯住宅です。 楽しみですね

そして、昼からは近くの喫茶店で、やはり相生市のこちらもH様と(H2様としましょうか)打ち合わせをしました。

H2様は現在、詳細見積りをしているところで、この日も借り入れの話や電気図面の話などかなり細かい所までお話しました。

着工はまだ先ですが、木製らせん階段のあるカントリーハウスになる予定です。

どちらも、このブログで進行状況をお知らせしますね


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。







施主様のこだわり~赤穂市H様邸

2007-04-26 11:04:39 | 工事報告 2007~2008
   こんにちは、です。
和風の見学会も終わりました、遅くなりましたがアップしておきます。
外観です、


白い外壁と、黒っぽい屋根のコントラストがとっても美しいです。
外壁の仕上がりも来場者皆さん
     ”きれいですね~”とびっくりされていました。
それでは内観です


まずは玄関を入ったところです。
  土間はL型に配置して広く見せています、
    また仕上げも昔のタタキ風に仕上げてみました。




キッチン廻りと、つづきの和室です。
  とっても居心地がいいです。
 そして私のお気に入りの場所です


すみません!
  写真ではイメージがわきませんね。
  ここは和室の一段上がったところに腰を掛け
  そのまま畳に寝転んで上を眺めたところです。
  あまりにも懐かしく、また心地よく眠たくなってしましました。

ご来場された方の中には何人か同じ体験をして頂きました、
  ありがとうございました。
こちらの完成写真も近いうちに出来上がると思います。

次回4月28日、29日の完成見学会もよろしくお願い致します。



人気ブログランキング!参加中!クリック

施主様のこだわり~赤穂市H様邸

2007-04-12 08:12:59 | 工事報告 2007~2008
   こんにちはです

しばらくブログから離れていますと、
      えもう完成

そうです、4月14日(土)・15日(日)と
     現場完成見学会を開催します。
一応写真は掲載しますが、是非実際に見て下さい。
   写真では感じ取れない事がたくさんありすぎます。
一部だけお見せします、こんな感じです。

      
      
あとは見学会で見て下さい。
今回の見学会は和風の建物ですが次週はシンプルモダンで開催します。
セルビーってこんな建物もするんだ
と言う新しい発見があるかも知れません。
是非この機会をお見逃しなく。
  スタッフ一同心よりお待ちしております。



人気ブログランキング!参加中!クリック

施主様のこだわり~赤穂市H様邸

2007-03-22 14:49:10 | 工事報告 2007~2008
こんにちはです。

ようやく現場にも大きな変化が表れ始めました。
こんな感じです。


外壁が真っ白になりました。

   とってもきれいです。
屋根が黒っぽい色で、軒が木の自然な色のまま、そして外壁は白と、
    実際に現地で間近に見るとその良さが分かります
内部も仕上げの段階へときました。



内部は珪藻土を使い柔らかい感じに仕上がっています。
塗装はもちろん健康塗料の代名詞と言ってもいい、
リボスを使用しています。
この自然の風合いを見て頂くために4月14(土)・15(日)日と完成見学会を開催します。
是非ご来場下さい。



人気ブログランキング!参加中!
  ぽちっとクリックして頂ければポイントがあがります。
皆様、本当にありがとうございます


「完成式」・・その2~姫路市U様邸

2007-03-21 10:31:50 | 工事報告 2007~2008
おはようございます。いい天気ですね寒いのは今日までらしいですよ
いよいよ春ですね、我が家の長男も明日卒業式です。 今の6年生には思い入れが強いので私が泣いてしまいそうです・・・

さて、U様邸「完成式」のその2です。

    
↑フラワールーム:チェック柄のガラス窓を開けるとダイニングが覗けます。 右の写真のお花は奥様の作品です  

昨日は「完成式」当日のお話でした。私は人前で話すのは得意ではないですが苦手でもないので、全然抵抗はないのですがそれでも緊張します。完成式の挨拶もいつもは原稿なしで話すのですが、今回は〔手元に残ったほうがいいかな〕という思いもあり原稿を用意して多少アドリブを入れながらお話しました。

ところがU様は原稿なしで、緊張することなく非常に堂々とした挨拶で「さすがだな~」という感じでした。とても心に残る挨拶でした。


↑2Fホールの吹抜けと子供部屋のロフトとの間の壁に取り付けたステンドグラス。夜、子供部屋だけ電気がついているとステンドグラスが明るく浮かび上がります。

そして翌日のことです。新居で家の説明をしていると奥さんと小学校2年生(だったかな?)の長男君がやってきました。そして2階に上がってから降りてきた奥さんが「山口さん、長男がいいこと言ってましたよ~」と教えてくれました。
小学生の長男君が自分の部屋のロフトのはしごを上りながら「山口さんに頼んでホンマに良かったな~」としみじみと言ってくれたそうです。奥さんの横で長男君が恥ずかしそうにしていました。
それまでの長い打ち合わせの中で挨拶ぐらいしか話したことのなかった長男君がそんなありがたいことを言ってくれるんです。 私は本当に嬉しくて目に涙がいっぱいになり危うく本当に泣いてしまいそうでした。

    
↑左はタイル張りの洗面台、右はトイレの手洗カウンターです。U様のこだわりが詰まっています。

さらにその翌日、今度は奥様からメールを頂きました。素敵な家が出来たお礼と楽しかった家造りが終わってしまう寂しさとこれから大切に住ませていただきます。といった内容でした。

お客様からのこういったお言葉を頂くたびに、〔この仕事をやってて良かったな~〕と本当に思います。見学会の時も今打ち合わせ中のお客様に「山口さんホンマに楽しそうに仕事してるな~、うらやましいわ」と言っていただきました。
ありがたい仕事をさせていただいている。もっともっと頑張らなければ と、改めて思いました。


人気ブログランキング!参加中!




「完成式」・・その1~姫路市U様邸

2007-03-20 11:15:32 | 工事報告 2007~2008
おはようございます。まだまだ寒いですね~
昨日も広畑区で建設中の「保育園」のカーテン取付工事などに行ってきました。
私は営業設計担当ですが、新築の仕上げの時は社長も含め全員で作業します。
もちろん私も社長も作業着です。 昨日も頑張って作業してきました。


↑U様邸外観

さて、タイトルの「完成式」。 前にもお話しましたが、セルビーでは、新築住宅が完成した時には、営業設計担当が全員集まってお客様の新居で「完成式」を行います。

  
↑玄関ホール、手前はお客様用玄関スペース、アーチの向こう側は家族専用スペースです。

U様邸でも、18日の見学会が終わった後、U様ご夫婦にお越しいただき「完成式」を行いました。
まず、営業担当である私がU様との出会いから打ち合わせの時の思い出、奥様にアレンジフラワーを頂いたことや、ご主人と現場監督のK君と3人で飲みに行った思い出などをお話させていただきました。

その後、ご主人からもお話を頂きました。「セルビーに頼んで本当に良かった、これからも末永いお付き合いになりますが、ず~とセルビーを宣伝していきます」 といった(ホントはもっと長くいろんなお話をしていただきました)暖かいお言葉をいただき、私は胸がいっぱいになり感動させていただきました。 U様!本当にありがとうございます

そして最後にセルビーの塩津社長からもお礼の言葉を述べさせていただき、記念の観葉植物をプレゼントして短い式は終わりました。


↑リビング内の畳コーナー

実はその後、昨日のことですがU様のお子様から嬉しい一言をいただき、今さっき、奥様からありがたいメールを頂きました。そんなありがたいお話は「その2」で・・・

U様、本当におめでとうございます。そして本当にありがとうございました。


人気ブログランキング!参加中!
  

カントリーハウス見学会!~姫路市U様邸

2007-03-16 10:08:58 | 工事報告 2007~2008
おはようございます。いい天気ですね。

さて、いよいよ明日17日とあさって18日、姫路市飾磨区細江(姫路リバーシティ南)において「新築完成見学会」が行われます

詳しい場所はリバーシティの南西、250号線の「末広橋」の信号を南へ、すこし行くと右手に大きなお寺と神社があるのでその間の道を西へ、道が細くなりますが少し走ると左手にお好み焼きやさんがあります。その次の角を右に曲がる(曲がりにくいので注意!)とすぐ見えます!
「末広橋」の信号からセルビーの黄色い「案内看板」を立てますので分かると思います。

時間は10時から17時までです。


↑東側正面より。



外観はイタリアのS瓦、スウェーデンの玄関ドア、レンガの窓台をアクセントにした明るい外壁の欧風住宅です。

  

内部は無垢のパイン材のフロア、1Fは全て輸入の木製ドア、壁には珪藻土塗りと自然素材を多用しています。
また、造り付のタイル貼り洗面台には輸入洗面ボールを埋め込み、玄関にはサイン入りのガラスブロック、お客様とは別の家族専用の玄関スペースを造るなど、各所にこだわりが詰め込まれています。



また、奥様の仕事部屋となる「フラワーアレンジメントルーム」は、壁・天井に貼ったパイン材を白くペイントし、床は水を流せるタイル仕上げとデザインと機能性を兼ね備えています。この部屋で「ブーケ」などの作品を作ったり、教室が開かれる予定です。個人でされているので「安くて可愛い」作品ばかりと好評みたいですよ!! 見学会ではこの部屋を簡単にですが飾っていただく予定です。
「お花」のお問い合わせはセルビーの山口まで

その他にも、1Fの納戸や階段下収納、ウォークインクローゼットや子供部屋のロフトなど、「収納」にもこだわったお家です。

この機会に是非、見学にお越し下さい


人気ブログランキング!参加中!
  ぽちっとクリックして頂ければポイントがあがります。
なんとか10位台に残れるように頑張りますので
皆様、ご協力宜しくお願いいたします