とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

セルビーからのお知らせ

3/4(土)・5(日)TOTO姫路ショールームにて『TDYお客様感謝祭』が開催されます。3/10(金)姫路支店にてワークショップを開催します。詳しくは弊社HPをご覧ください。ご予約いただければ、工事中の現場見学や既に住んでいらっしゃるお客さまのお家を特別に見せていただく事もできます。ご予約・お問い合わせは tel:079-230-2111またはE-mail: info@selbee.co.jpまで。

京都マラソン2016 ~ レース編

2016-02-29 20:38:59 | その他(つぶやき)
こんにちは! 山口です

昨日の『姫路城マラソン2016』、夜に録画してたテレビを見ましたが、皆さん楽しそうに走ってましたね。 うらやましかったです

そんな中、赤穂市にて開催された 【新築完成見学会 にはたくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました

また、新しいお客様の 「夢のお家」 造りに携われることをありがたく思います

さて、今日は『京都マラソン2016』 の続き 「レース編」 です。

「観光編」では、足がパンパンのまま寝床に入ったところまで書きました。

そしてレース当日の朝、5時に目が覚めたと思ったらまだ2時で・・・  
寝たり起きたりしながら朝を待ちました

いつものビジネスホテルではなく、せっかくの旅館なので朝風呂に入り、旅館の方にお願いして朝早く6時半から朝食

これも、いつもならコンビニのおにぎりとお餅で炭水化物のみを摂るのですが、今回は家族旅行も兼ねているのでみんなと一緒に旅館の朝ごはんを普通に食べ、とてもレース当日の朝の雰囲気ではありませんでした

そして7時過ぎには旅館を出発、阪急京都線「河原町」から乗車、スタート会場の「西京極総合運動公園」へ

旅館でレースウェアをすでに着用していたので、会場到着後は上着を脱ぐだけで「手荷物預けトラック」へ荷物を預けたらすぐにトイレに並びます。


↑ スタート会場の「西京極総合運動公園」この時点ではいいお天気。

京都マラソンはコース幅が狭い所が多いため、「仮装禁止」とされています。

それでも数人いましたが、いつもの大会に比べ圧倒的にコスプレランナーが少なかったです。
私の「ピカチュウ」は仮装というより被り物なので問題はないのでしょうが、コスプレランナーの少なさに小心者の私はスタート直前までピカチュウを被るかどうか悩みました。

しかし、スタートセレモニーなどでスタート前の雰囲気が盛り上がってくると、勢いに乗ってピカチュウを被り意気揚々とスタートしました

しかしながら沿道の皆さんは、奈良マラソンの時のフレンドリーな雰囲気とは少し違い、同じ歴史の町でも気品が高いということなのか、雰囲気が少し重いのです・・

子ども達はピカチュウを歓迎してくれるのですが、奈良の時ほどのハイテンションにはなれませんでした・・・


↑ 5キロ手前、桂川と奥に「渡月橋」。というか走りながら「渡月橋」を写したつもりでしたが分かりませんね・・

四条通から桂川沿に入り、渡月橋の手前まで走ってから右折します。この辺りで「嵐山」の観光を兼ねて家族が応援にきてくれました。

次男に「ピカチュウ頑張れ!」と応援してもらいました


↑ 月見の名所、「広沢池(ひろさわのいけ)」。


↑ 社員旅行でも行った「仁和寺」。

一条通に入り、広沢池、仁和寺、龍安寺と「きぬかけの路」を走ります。走りながらなのでよく撮れてませんが、仁和寺の前ではお坊さんがたくさん並んで応援してくれます

今宮神社前を抜け、上賀茂神社あたりの20キロ付近まではまだまだ元気でしたが、25キロあたりから昨日の観光疲れで足が重くなってきます

ひざ裏に激痛が走り、少し歩いたところでピカチュウを脱ぎ、ウエストポーチの背中にひっかけて走りだしました・・

それからは、走ったり歩いたりの繰り返しで、また天気も悪くなってきて少し雨も降り、寒さと疲れで心がどんどん折れていきます・・


↑ そんなあたりの鴨川沿い。

それでもボランティアさんの明るい応援がありがたく、給食ポイントのたびにアンパンやバナナを美味しくいただきました。

なかでも、写真を撮り忘れましたが、26キロ地点の「生八つ橋(抹茶味)」、京都市役所前の「いちご」がとても美味しかったです

へとへとの40キロ付近で、後ろからにぎやかな人が走ってきたな~と思っていると、私の背中のゼッケンに書かれた「やまP」のニックネームを見て 「やまぴー! 頑張って!」と言って森脇健児さんが私の背中をたたきながら追い抜いて行きました

そしてまた、折り返しの反対側コースでは サバンナの八木くんが苦しそうな顔で頑張ってました

そんなこんなで、ようやく平安神宮前のゴールへ


↑ ゴール後、平安神宮を振り返り 。 今気付きましたがゴール後倒れた方が車いすに乗せられてますね・・


↑ このメダルをもらうために頑張りました。

タイムは4時間40分59秒。 フルマラソン9回目にして、2回目の神戸、初フルの神戸に続く、ワースト3の記録になってしまいました

レース前数日の体調不良に加え、前日の観光による足の疲れが響きましたね

それでも前日の観光は楽しかったし、レース自体も京都という素晴らしい観光地を走り抜け、それなりに楽しかったです

ゴール後、着替えを済ましてゴール付近で応援してくれていた家族と顔を合わせてからすぐまた別れ、私は町中の「銭湯」によってから旅館までの2.5キロを歩き

旅館でまた合流してから、「錦市場」を歩き、京都駅ビルでお土産探しに歩き、と二日間でいったい何kmを歩いたのだろうと思うくらい本当に歩き疲れました

去年の「姫路城マラソン」の時のようにストイックに練習し、目標を達成した時の「達成感」も素晴らしいものでしたが、今回のように観光を楽しみながらのマラソンも楽しいなと思えました

仕事柄なかなか土日が休めないので今は仕方ないですが、引退した後は観光がてら日本各地のマラソン大会に参加したいなと思いました

以上、例のごとく長文になりましたが、『京都マラソン2016』 のご報告でした。







人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで

京都マラソン2016 ~ 観光編

2016-02-28 10:16:47 | その他(つぶやき)
おはようございます! 山口です

昨日、今日と赤穂市にて【新築完成見学会 を開催しています。その会場からブログをアップしています。
会場でお待ちしていますので、お時間のある方は、是非お越しください

そんな忙しい最中、先週の日曜日京都市で開催された『京都マラソン2016』 に参加してきましたので、そのご報告です

ところで今日28日は、『姫路城マラソン』 が行われています。

私も走りたかったのですが、抽選に外れてしまいました しかし一度は走りたかった『京都マラソン2016』 に当選しましたので姫路より一週早く走ってきました

という訳で本題です。
12月の『奈良マラソン』には誘っても見向きもしなかった家族が、京都には興味があるようで、今回は家族も応援に・・ 〔観光に〕 来てくれることになりました

マラソン前日の土曜日朝から出かけてまずは【伏見稲荷大社】へ。

二年前の社員旅行で、京都駅北側の主要な観光地は回りましたが、南側は行けてませんでした。
そこで本当は【平等院】に行きたかったのですが、少し遠いので京都駅から二駅の【伏見稲荷大社】となりました。


↑ 大鳥居前で山口家。 右から私、長男、次男、奥さん。 生憎の雨でした・・。

高校生になってから勉学に目覚めた長女は試験前ということで、可愛そうですがおばあちゃん家でお留守番。
その代わり、いつもよくしてくれる長男の彼女さんに来てもらい、写真も撮ってもらいました


↑ 伏見稲荷と言えば「千本鳥居」。


↑ 就活前の長男達と試験前の次男が「狐の絵馬」に顔を描いてます。


↑ こんな感じ。

外国人による「行ってよかった日本の観光スポットNo.1」というだけあって外国の方ばかりでした

一通り回ってから、お約束の「稲荷寿司」を一つだけ食べて、再び京都駅へ。

そのまま地下鉄に乗り旅館まで歩き、荷物を預けてからまたまた歩いて下調べしておいた「お豆腐屋さん」へ。

そのお豆腐屋さんの二階で、豆腐料理を頂きました。


↑ 私がいただいた「湯豆腐定食」

みんなは「湯葉の天ぷらセット」とか「生湯葉丼」とかを頂きました。とてもおいしかったです。

そして「観光チーム」のみんなと別れ、私は一人でランナー受付 へ向かいます。

本当は「レンタサイクル」を借りて、受付の後ゴール付近の【平安神宮】とかを観光する予定でしたが、雨が強かったので仕方なく会場まで歩いていくことに・・


↑ 受付会場。


↑ マラソンエキスポの中の「おもてなし広場」

会場の中も歩き回り、もう足がぱんぱんです 翌日の本番が大変でした

「おもてなし広場」で祇園辻利さんの「抹茶もなか」を美味しくいただき、会場を後にしました。

会場から地下鉄の駅まで歩く中、強い雨にもう靴の中までびちょびちょです

なんとか旅館にたどり着き、ドライヤーで靴と靴下を必死に乾かしました

そして、タクシー観光から帰ってきたみんなと一緒にまたまた歩いて食事に

食後はまたまたまた歩いて、先斗町を経由して、祇園の雰囲気が素晴らしい「辰巳大明神」まで歩き京都の街並みを堪能しました。


↑ 暗すぎますが祇園白川、巽橋あたり。

旅館に帰ったころには、本当に疲れ果て明日本当に走れるのか? といった感じでした

お風呂に入って、レースの準備をし、23時には寝床に着きました。

しかし例のごとく寝れないのですが・・

続きは、「レース編」で







人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで

T様邸 新築完成見学会!

2016-02-26 11:00:29 | イベント情報
こんにちは、岸本です

いよいよ、卒業式シーズンですね

私も明日はお休みをいただいて、娘の卒業式に参加してきます

さて、かねてより赤穂市で建築中でしたT様邸が完成し、この度完成見学会を開催致します

明日2月27日(土)、明後日2月28日(日) 10:00~17:00

T様邸は外観はシンプルモダン、内観は北欧スタイルをイメージしています。






ご家族の想いを忠実に表現すべく、何度も打ち合わせを重ねて完成したセルビーデザインを実際に見て触れて体感できるチャンスです。

ぜひ、皆様お揃いでお気軽にお越しください。

スタッフ一同、お待ちしております







人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで




第4回セルビー会ゴルフコンペ

2016-02-25 14:17:33 | イベント情報
こんにちは、塩津です。

そろそろ梅の見ごろの季節がやってきましたね。春はそこまで来ています。

そんな春めいた(本当は風が強く寒かったですが)2月21日の日曜日、年に一度のセルビー会ゴルフコンペが開催されました。


4年前、数名のお客様より『セルビーもゴルフコンペしてよ!』という声が上がりました。

ただ、お客様だけではメンバーを集めるのが大変と言う事でセルビーの協力業者様、そしてセルビースタップの友達関係とか何かしらセルビーとかかわりのある方々にお声掛けしてみんなで和気あいあいと楽しもうという趣旨の元、スタートすることになりました。


今回は総勢31名の参加です。晴天の中、青山ゴルフクラブにて開催です。


スタート前の集合写真です。緊張してくるのでしょうね。これから、、。



ルール説明をする私、結構真剣に聞いている皆さん。・・・どれが私かわかりませんが・・・


インスタート一組目のY様夫妻とN様夫妻。



頑張って良いスコアーで上がってきてくださいね。

ゴルフのシーンはここまでです。これからは写真を撮る余裕はありません。



午前中のプレーを振り返りながら楽しい昼食です。
私もやっと写真を撮る余裕が出てきました。
・・・・お昼からも私のゴルフはボロボロでしたが、、、。ホストだから仕方ないと言い聞かせて、、、


そしてスロープレーも無く、後続の方に迷惑かけることなく無事に皆さんホールアウトしてきました。


そして会食と表彰式です。





メーカーさんなどの協賛もいただきまして今回も豪華賞品?です。












皆さん本当にうれしそうな笑顔ですね。

OBの方でこのブログを見られた方。来年は是非参加してくださいね。

1人で参加されてもまったく問題ないですよ。皆さんとってもフレンドリーです。

では来年のコンペも良い天気でありますように




人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで

東京建築めぐり(番外編)

2016-02-19 17:12:16 | 建物探訪
こんにちは、清水です

今日はとても暖かいですが、雲行きが怪しくなってきました

さて今回は、私と建物探訪した前日・前々日に、長男が迷子になりながら探訪した建物の紹介します。

おしゃれなビルがたくさん

まずは、おなじみの新国立美術館。建築家 黒川紀章氏の設計です。

やさしく波打つガラス壁が、すてきですね


AOビル 夜にライトアップされるそうです。


プラダブティック青山 このビルもライトアップされます


ルイヴィトン 


蔦谷書店 

サニーヒルズ 前回のブログで紹介した豊島区役所を設計した建築家 隈研吾氏の設計です。

木をふんだんに使ったデザインが独特ですね。
大宰府のスターバックスも、隈研吾氏の設計です。


こちらも隈研吾氏の設計 ONE表参道


表参道の BOSS ビル

トッズ ビル



こちらもたくさんの木が使われています。(ごめんなさい、ビルの名前、忘れました

一般の人は入れないようですが、多摩美術大学や武蔵野美術大学の図書館も独創的なデザインです

他にも氷山をイメージしたジ・アイスバーグビルなど、本当にたくさんのデザインビルがあります。

興味のある方は、検索してみて下さいね





人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで

東京建築めぐり

2016-02-17 14:53:28 | 建物探訪
こんにちは、清水です

寒いですね~。寒さのせいで年明けから運動ゼロ生活に入っています
暖かくなったら、再開しよー

さて先日、次男の大学受験で東京に行ってきました

次男が試験の間、同行した長男と東京を探索。
と言っても、建築学科の息子の目当ては建物探訪と時々観光

都庁そばのホテルを8時前に出発です。



駅に行くまでに、モード学園のコクーンタワーを 
キャリーケースを引いて、すっかり「おのぼりさん」です

次男を大学まで送って行って、東京駅でキャリーケースを預け、東京フリー切符を買って出発です

まずは山手線で新橋へ。そこから築地に行く予定が・・・銀座に急に変更
(心の中で「じゃあ有楽町で降りたらよかったやん・・・」と思いながら、てくてくてくてく・・・)

目指す建物を探していると・・・



「YAMAHA」と「H&M」のビルが目につき

 
目当てのビルを発見 ニコラス・G・ハイエックセンター。
スォッチの店舗兼事務所です。左側の壁には植物が並んでいます。

そこから、築地に向かっていると、少し道を間違えたおかげで


建築家「黒川紀章」さんの初期の代表作、中銀カプセルタワー。
これも長男が見たかった建物ですが、場所を調べておらず、候補に入っていませんでした
あぶない、あぶないすぐそばにおったやんと後悔するパターンを無事回避


その後、築地にたどり着き、見学後1時間半ならんで、お寿司を頂きました。おいしかった

栄養補給したところで、汐留に移動。

築地駅で、他国の学生さんらしき人に、英語で話しかけられました
固まる私の横で、長男が対応。
「明治神宮に行くにはどうしたらいいか?」とたずねられたそうです。
しかし、会話は成立するものの、ベストな行き方が私たちには分かりません。
通りかかった東京メトロの職員さんにバトンタッチ
東京の鉄道は、複雑すぎます。。。


 
日テレタワーと、宮崎駿監督監修の大時計。残念ながら動くところは見ていません

そこから池袋に向かいます。

池袋の目的は、豊島区役所。先日、国立競技場の設計が決まった建築家「隈研吾」さんの設計です。

 
斬新なデザインです。1~9階までは区役所、その上49階まではマンションだそうです。

 
建物内も、たくさんの木が使われています。

そして10階の屋上庭園へ


冬なので、草木の彩がさみしいですが、とても気持ちの良い空間が広がっていました。


右側が新宿です。

真ん中のくぼんだ所が階段で、ここから4階まで下りて行くことが出来ます。

まず端まで下りると、パノラマビューが広がります。


真ん中左奥にスカイツリーが見えました。







お水は、人工池や植物の自動給水に循環されています。

さてこんなすごい区役所、区民の税金で建築されて文句は出なかったのかと思ったら、
国の補助金、地権者と権利交換した残りのマンションの販売、旧区役所跡地の民間貸与などで費用を捻出し、「建築費実質0

すばらしいですね
ちなみに渋谷区役所も、同様の手法で現在建築計画中だそうです。

ゆったりとくつろいだ後は、最終目的である、神楽坂へ。



倉庫を改装した再生建築の商業施設です。

この時点で、本日の歩数、23000歩を突破。。。
足を引きずりながら、大学に戻り、保護者控室でしばし休憩。

試験を終えて出てきた次男と合流し、夕食を食べ、帰途へ

ぐったり疲れましたが、長男のおかげで普通とは違う観光が出来ました。



人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで



イチゴ狩りと町並み散策

2016-02-16 15:35:57 | 旅行記・遊び・レジャー情報
こんにちは 尾ノ井です

週末は暖かかったのに、またまた寒い日が続きますが、体調はいかがですか?





この間岡山に用事があったので、そのついでにイチゴ狩りと美作の町並み散策にいってきました
ついでというより、こっちが本命だったかも

実はイチゴ狩りにいくのは初めてで、わくわくしながらイチゴ狩りのビニールハウスにはいりました。

ビニールハウスの中なので温度が高く、コートを脱いではいっていきます。

受付のおじさんから、イチゴの種類の説明をきき、食べ比べスタートです

これは、紅ほっぺという種類だったとおもうのですが、甘くて酸度が低く食べやすかったです

50分食べ放題でしたが、お昼ご飯を食べた直後だったので、そんなに食べれず
おなかもいっぱいになったので、美作町の古町の街道に移動しました。

ここは播磨と鳥取を結ぶ街道だそうで、伝統的な街並みを残すように、町並み保存地区として指定されているようです。
ちなみに、岡山では他に倉敷等も保存地区として指定されています


平日だったので観光案内があいていなかったのですが、近くの駐車場に車を止めて散策しました



石畳がどこか懐かしさを感じる風景です


消防器具庫だそうです
白と黒のコントラスのなまこ壁や2階の虫籠窓が特徴的です。

街道はそんなに長くなく、ゆっくりみて一時間程でした。
4月下旬には牡丹が見ごろだそうで、機会があればまた寄り道してみたい町でした








人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで








古民家改装工事

2016-02-14 18:15:46 | リフォーム工事進行状況
こんにちは! 山口です

今日はとても暖かかったですね

この時期は毎週どこかでマラソン大会が開かれてますが、今日の温度は厳しかっただろうな~ と考えてしまいます
そういう私も来週はいよいよ【京都マラソン】 です。
いい天気だといいのにな~

さて、本題です。

昨日のこと、姫路市亀山でリフォーム工事中のお客様と打ち合わせをしてきました。

お寺の離れのお二階を、お若いご夫婦の寝室とウォークインクローゼットに改装する工事です。


↑ 改装前。

この部屋も以前にリフォームされ、床を張って物置として使われていました。

手前の部屋も天井が低いのですが、奥の部屋は3段上がっているためさらに低く 天井高は160㎝しかありません。

共に8畳くらいの大きさのこの二間を、寝室とウォークインクローゼットに改装する計画です。

事前に天井の一部を開けて屋根裏をのぞいたところ、大きな梁がありますが、なんとか少し天井を上げ勾配天井に出来そうな感じでした。

そこで、天井は低いが唯一窓のある奥の部屋を寝室として、歩き回れた方が便利なクローゼットを手前の部屋とすることにしました。


↑ 奥の部屋の改装前

そして昨日は工事二日目、天井の解体工事がだいたい終わったところで天井の状況を確認し、今後の工事をどう進めるか大工さんと打ち合わせをしました。


↑ 手前の部屋も奥の部屋も天井板を解体すれば、やはり大きな梁があらわれました。

手前のクローゼットになる部屋には窓がありませんので、瓦の一部を「ガラス瓦」に変え、光を入れることにしました。

本当は風も入れられる「トップライト」にしたかったのですが、工事内容が大きくなってしまうため、今回はガラス瓦を採用することにしました。

時間を合わせて来てもらった、「瓦屋さん」とも現場で打ち合わせました。


↑ 一番上に見える板の上に瓦があります。その瓦を今回は12枚、ガラス瓦に変えます。


↑ 古民家らしく、立派な梁が屋根を支えています。

この梁の一部を現わしにし、デザインの一部にします。


↑ 一番下の梁が、二部屋を間仕切る位置にいます。

この梁はどうしても必要ですので、間仕切りドアの高さが低くなってしまいますが仕方ありません・・・

それでも、少しでも使いやすくするにはどうすればいいか、大工さんと何度も話し合いました。


↑ 前の天井の位置にある梁より上は、荒いままの土壁と「ガイシ(碍子)引き」の配線が見えます。

次はもう完成後になるかもしれませんが、工事結果をまたブログでご紹介したいと思います

そして今日は上郡町で新築中の『中庭とタイルの家』 T様邸で打ち合わせをしてきました。


↑ 写真を一枚だけ。

外壁総タイルと、玄関・和室・リビングで囲む中庭、たくさんのステンドグラスが特徴の、和と洋の大人の空間を楽しめる家です

こちらはまた改めてご紹介しますね





人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで


『健康・省エネシンポジウムINひょうご』に参加してきました。

2016-02-12 11:25:11 | 住宅事情・商品情報
こんにちは、塩津です。

先日第2回目の『健康・省エネシンポジウムINひょうご』が姫路市で開催されました。



このシンポジウムは「健康長寿な社会づくり」をするために住宅関連産業と医療・福祉機関や研究機関が連携をして医療介護費の抑制、地域の再生と活性化を目的とするものです。

住宅においては高気密高断熱の住宅に住むことで、健康で長生きできることにより、医療費、介護費を抑えられるとのこと・・・・かな?

あまり詳しく説明することが出来ないので後で少しだけ具体例を紹介します。



兵庫県の地域では、当社の取引先でもある今村産業の今村社長が会長となり「ひょうご健康・省エネ住宅推進協議会」を一昨年発足されました。

会場には来賓として衆議院議員 渡海紀三朗様、松本たけあき様 石見としかつ姫路市長、県会議員の方など大変豪華な顔ぶれです。・・・・この辺は今村社長のお力でしょう。

誰が来ているかはどうでもいいのですが、私たち住宅建築に携わる者として、また住まわれる方にとって何が必要なのかを少しだけご紹介します。


松尾設計さんのパワーポイントそのまま拝借します。

高断熱の家に住むことで健康寿命が4歳も長くなるといったデータです。
いかに健康で長生きするためには住宅の高断熱化が不可欠かと言う事です。

冬場の死亡率の増加は住宅の高断熱化が進んでいる北海道が一番少なく、次に青森。反対に多いのは温かい地域の方です。温かい地域ほど住宅の断熱化は進んでいなくって、冬の室内での環境は寒い地域の環境よりずっと過酷です。
ちなみに兵庫県は真ん中ぐらいです。


こちらはどこで脳卒中を生じたかのデータです。
脳卒中の8割は自宅で生じています。寝室、トイレ、浴室などがやはり多いですね。

理想的な環境は寝室で18度以上だそうです。暖房もしなくって朝起きたら息が白いっていう寝室で過ごされている方も少なくないですよね。

もちろん住宅内での温度差も重要です。トイレ、洗面・浴室でのヒートショックはよく聞きますよね。


冬場に死亡率が上がるというのは日本だけでなく世界的に見ても同じです。
日本、イギリスなどは18%の増加、温かいポルトガルは30%も増加しているそうです。

そのような中、ヨーロッパでは国策として住宅の高断熱化に取り組んでいます。ドイツの取り組みを紹介しています。

もちろん日本でも高断熱化か進んでいます。2020年には新しい省エネ基準の義務化がスタートします。・・・それが十分な基準かどうかは別ですが・・・・。
ともあれ我が国も健康での長寿社会を目指しています。

新築はどんどん良くなっていきますが、では古い家に住まわれている方はどうすれば良いのでしょうか?

浴室をユニットバスにする。トイレ、洗面などに小さな暖房機を置く。寝室のエアコンを朝まで入れておくと言う事が大事なのかなって思います。電気代はほんの少し高くなるかもわかりませんが、病気で倒れることを思えばずっと安く上がるのではないでしょうか?
脳卒中、心臓病で多くの方が倒れられます。後遺症が残れば本人、ご家族、そして福祉の面で膨大な補助を強いる国や地方自治体にも負担がかかります。

今回のシンポジュウムを通じて住宅環境の大切さを再認識すると同時に、特にリフォームされる方に住環境の大切さを伝えて、健康で長生きしていただける住宅造りを提案させていきたいと思います。

皆さん、健康な状態で長生きしましょう!!





人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで

明石城と明石焼き

2016-02-05 19:14:13 | 旅行記・遊び・レジャー情報
こんにちは、塩津です。

年明けからたくさんの見積依頼を頂いています。

OBのお客様、そのご紹介の方、まったくの新規の方とセルビーをご指名いただいて本当にありがたい事です。

ご期待に応えられるよう頑張っていきたいと思います。

年始はセミナーもたくさんあり、当社のマナー研修会も含めて5つの勉強会に参加してきました。

そんな忙しい中、私の定休日(不定休ですが、、、。)の火曜日に妻と末娘、嫁にいっている上の娘、
そしてうちの『ふう』と娘の『ぷう』の4人と2匹で明石に行ってきました。


午前中は加古川で妻の用事があり、明石に着いたのは3時前でした。

明石城のある公園内に駐車して、生まれて初めて明石城を見学します。

電車の車窓からはいつも見ていますが近くて遠い場所と言うかなかなか明石城を目的に来ることはなかったです。

お城の周りは明石公園となっていてとっても広く、市民の方や学生たちの憩いの場所の様です。

私たちもお城を目指して公園内を散策です。






公園内にある明石球場の横を歩きながらお城を撮影です。



西側の櫓に到着です。


いつもながらお城をバックに撮影です。






うちのポメの『ふう』と娘のトイの『ぷう』も散歩を楽しんでいます。
仲良く見えますが本当は2匹、とても仲が悪いです。・・・というかうちの『ふう』が一方的に嫌っているだけですが、、。



こちらが東側にある櫓です。

この2つの櫓は国の重要文化財に指定されています。

西側の櫓は坤櫓(ひつじさるやぐら)、東側が巽櫓(たつみやぐら)と言うそうです。
坤櫓は伏見城の三重櫓の一つが移築されたとのことです。
両櫓とも千鳥破風、唐破風をバランス良く取り入れた均整のとれた良いお城だと思います。


白壁の長塀より巽櫓。すぐ右側に明石の天文台が見えます。
なんといっても日本の標準時子午線、東経135度の真上に建ってます。明石、すごい
その右側には明石大橋が見えています。・・・写真では少し分かりにくいですが肉眼でははっきりと見えていました。


こちらは天守台です。
明石城は結局天守閣は造られませんでした。必要のない時代になったのでしょう。三重の櫓だけでも十分ですよね。

お城散策はこれで終わり、次の目的地へ移動です。

家族で私以外明石でたまご焼きを食べたことがありません。わたしもたぶん小学校の時に父に連れて行ってもらった記憶しかありません。

今日の一番の目的は明石で明石焼き(たまご焼き)を食べる事です。

駅前にある有名な魚の棚商店街へ向かいます。



ここ商店街の入り口。たぶん。。

夕方5時頃だったので商店街は店じまい間際です。

ゆでダコ、刺身、干物などいっぱい売られていました。さすがに明石、タコだらけでした。








どこで食べようかといっぱいあるので迷ってしまいます。
結局お店の雰囲気が良いと言う事で最後の写真のお店でいただく事になりました。


じゃ~ん。。全員が待ちに待った明石で食べる明石焼きです。
出汁はおかわり自由、今日のサービス品、明石海苔も付けて頂きました。

お味の方は想像通りの味、明石以外で食べる明石焼きとそんなには違いませんが、このお皿?まな板?よく分かりませんが平たい漆塗りの器で出てくる雰囲気が最高ですよね。
全員あっという間に完食。おなか張らないと思うから後でラーメン食べよな。と言っていましたがおなかいっぱいになりました。
ほんと、おいしかったです。。

普段通り過ぎている近場の町々。いっぱい知らないところ、良いところがありますね。

これからも気楽に行ける近場を散策したいと思います。



人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで