とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

セルビーからのお知らせ

3/4(土)・5(日)TOTO姫路ショールームにて『TDYお客様感謝祭』が開催されます。3/10(金)姫路支店にてワークショップを開催します。詳しくは弊社HPをご覧ください。ご予約いただければ、工事中の現場見学や既に住んでいらっしゃるお客さまのお家を特別に見せていただく事もできます。ご予約・お問い合わせは tel:079-230-2111またはE-mail: info@selbee.co.jpまで。

歓迎会!

2016-08-30 11:03:14 | イベント情報
こんにちは、清水です。

ここ数日、朝晩がとても過ごしやすい気温になっている赤穂市です。
空を見上げても、すこーし秋の気配を感じるようになりました

さて昨日は、インテリアに入社したKさんとIさんの歓迎会

今回は会社の駐車場で、バーベキューです


Iさんの娘さんも参加してくれました


早朝から降り続いた雨もあがり、涼しい風が吹く絶好の夜


「焼き奉行」を目指す森山君が、絶妙に焼いてくれます。

いっただきまーす

カメラを放置してひたすら食べていて、この間の写真はありません


おなかもいっぱいになり、やっとカメラ出動?
私はまだ食べているのでKさんが撮ってくれています

すでにみんな「おなかいっぱい、苦しい~」と言っている中、
焼きそばをすることに・・・


「焼きそば奉行」の山口さんが焼いてくれています




反省中では、ありません

みんな満腹のおなかを抱えて、帰途につきました

Kさん、Iさん、セルビーへようこそ
これからもよろしくおねがいします




人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで{/ee_2/

九州勉強会番外編・・【博多を走る!】

2016-08-28 19:27:08 | 旅行記・遊び・レジャー情報
こんにちは! 山口です

昨日の夜は涼しかったですね。このまま涼しくなってくれればいいのですが・・

さて、前回のブログは佐賀県で勉強し、博多の夜を歩いたところまでお話ししました。

翌日水曜日はフリーです。せっかく博多に行くのでどこか観光しようかと思いましたが、一人だし異常な暑さだしどうしようかな~と出発前に考えていたところ、どうせ暑くて汗をかくなら走ろう っと思い立ち、コロコロバックにランニングシューズを詰め込み走る準備をして九州に出向いたのでありました

お盆明けから忙しく、あまり事前に調べられなかったので、どうしても行きたかったヤフオクドームだけ行ってあとは走りながら考えようと思いました

グーグルマップで調べたらホテルからヤフオクドームまでは走行距離で7キロほど、涼しい季節なら往復とも走るのですが、この暑さで博多で倒れたら困るので、片道は地下鉄にしました

ということでホテルに荷物を預け、ランニングウェアで地下鉄へ、ヤフオクドームの最寄駅「唐人町」へ。駅からもまだ距離はあるのでここからランスタートです


↑ 前半のランマップ。数字はスタートからの走行距離です。

知らない街の知らない道を走るのはとてもワクワクします。 スタート直後は住宅街もあったので、大通りをはずれ住宅街を走りながら家や建築現場などを視察しながら走ります。


↑ そして「ソフトバンクホークス」の本拠地『ヤフオクドーム』へ。

といっても、ホークスのファンという訳ではなく、お目当ては


↑ そうです。「王貞治ベースボールミュージアム」

東京ドームの『野球殿堂博物館』、甲子園の『甲子園歴史館』は行ったことがありますが、『王貞治ベースボールミュージアム』はまだだったので、この機会に来たかったのです。
ちなみに  『甲子園歴史館』に行った時のブログ


↑ 王さんの実家。お父さんのお店

ここらへんは、小学生時代の愛読書が「王貞治物語」だった私には周知の事実。久しぶりに王さんの生い立ちを復習しました
王選手が世界一になったのは私が小学3年生の時、年間30本ものホームランを打ちながら「王貞治としてのバッティングが出来なくなった」と引退したのが小学6年生の時、当時ソフトボールに夢中だった私の中では「野球の神様」でした。


↑ 我慢できずに係りの人に撮っていただきました。 「野球の神様と私」

夏休みの親子連ればかりの中、ランニングウェアで汗をかいてるおじさん一人で来て写真を撮ってもらうのはさすがに勇気がいりましたが、そこは「旅の恥はかき捨て」


↑ 王選手が抜くまでは世界1位だった「ハンク・アーロン氏」のサインボールと、同2位だったベーブ・ルース氏」のサインバット。超お宝物です。

ほんとはもっとご紹介したいのですが、長くなりすぎるので涙を飲んで割愛します


↑ 記念館からはヤフオクドームの中も見れます。とても大きな球場です。

さて、たっぷり長時間堪能した後は、またまたランスタートです。


↑ 下調べが出来ず、どんな公園かは知りませんが名前だけは知っている「大濠公園」

ここには本気で走ってらっしゃるランナーさんがたくさんいました。


↑ この橋を渡って、公園の池を縦断しました。白鳥ボートなどが浮かんでいましたよ。


↑ 福岡市美術館を通り過ぎてしばらく走ったところでこんな看板を発見! 戻るべきかどうか本気で悩みましたが諦めました・・


↑ 福岡城跡。中に入ってみましたが石垣と小さな櫓があるだけで、森と化していました


↑ 福岡城といえば、あの黒田官兵衛の息子「長政」のお城。 『官兵衛を走る!番外編』ですね。

ちなみに【官兵衛を走るシリーズ】 その①その②その③その④

ここを過ぎればあとは街中なので、スマホの地図を確認しながら「国体道路」を一路中洲まで走ります。


↑ 国体道路からホテル、サウナまで。ランコース後半。

中洲までたどり着いたところでお昼前。昨晩食べ損ねた「博多ラーメン」を食すため遠回りして「一蘭」まで。


↑ 前日夜に撮った写真。約15年ほど前、セルビーの業者さんとの旅行で夜中に食べたお店。

ラーメン好きな塩津社長もお気に入りのお店です。この後に行く「キャナルシティ」の中にもお店があるのですが、どうしても昔食べたこの「総本店」で食べたかったので遠回りしました
まだお昼前なので待ちは数人ほど。10分くらい待って入れました。


↑ ご対面。 暑いときに熱いラーメン、おいしゅうございました。


↑ 続いては「博多祇園山笠」や「博多おくんち」などで有名な『櫛田神社』。 唐破風が立派です。


↑ その山笠。といっても私はあまり知らないのですが・・・


↑ 最後に立ち寄ったのが『キャナルシティ』 若者や家族連れでいっぱいでした。

これで事前に考えていたポイントは制覇したのでホテルに向かいます。知らない土地ですので時々スマホを確認したら反対方向に走っていたりするのですが、それもまた楽しかったです 

ようやくホテルにたどり着き、荷物を受け取ったら駅前のサウナまで行き、ここでゴール

距離にして12キロと半分。時々歩いて地図を確認したり観光したりですので、暑さにも負けずそんなに疲れずに楽しく走れました

この後は、サウナでゆっくり疲れを落とし、博多駅で 「からし明太子」 と 「ひよこ饅頭」 を買って、昨日の 「水炊」 「もつ鍋」 今日の 「豚骨ラーメン」 と合わせ博多名物をコンプリートです!

そして 新幹線「さくら」 に乗って帰ってきました。

帰ったらさすがに少し疲れましたが、中身の濃い2日間になりました。

長文、お付き合いありがとうございました







人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで{/ee_2/

佐賀県にて勉強会!

2016-08-25 18:21:07 | こだわり建築設計!営業奮闘記!
こんにちは! 山口です

昨日の社長の休日報告は楽しそうでしたね。 

そんな中、私ははるばる九州は佐賀県の唐津市まで研修に行ってまいりました
まぁ翌日はしっかり博多の休日を楽しみましたが

セルビーハウジングはどこのフランチャイズにも加入せず、独自のポリシーで、完全オリジナルで頑張っていますが、この目まぐるしく変わっていく世の中で「井の中の蛙」「お山の大将」にならぬよう常に勉強し続けなければいけません

そこで、向上心に燃える工務店が集まる勉強会にセルビーも参加していまして、その勉強会の一環として今回は佐賀県で頑張っている工務店さんを見学させていただくことになったわけです。

ということで23日火曜日、お昼12時に博多駅に集合でしたので、早めに到着しまずは博多名物で腹ごしらえです。


↑ 博多といえば「ラーメン」「もつ鍋」「水炊き」。ということでまずは「水炊き」、おいしゅうございました。

そして、全国から勉強会に参加する工務店の担当者が集合したらバスにて佐賀県唐津市に向かいます。




↑ まずは建築中の現場を見学させていただきます。

セルビーでも取り入れたいなと思えるところがあり、勉強になりました。

その後は、モデルハウスや事務所も見せていただき、若い社長の勢いや思い切った姿勢に考える部分もたくさんありました。

それからホテルに移動して、その社長の講演と、建築業界の先生から難しい講義を聴かせていただきました。


↑ 勉強中!


↑ その「唐津ロイヤルホテル」からの眺め。

たっぷり勉強した後は、博多へ帰るバスの中でも先生の講義は続き、もうすっかり夜になった博多で「懇親会」が行われました。


↑ お昼は「水炊き」か「もつ鍋」か悩んで「水炊き」にしましたが、夜はなんと「もつ鍋」。ナイス判断でした

手前の「馬刺し」は食べた後です・・ 肝だけ少し残ってます

ここでも、お酒を飲みながら各社の状況を報告しあい、熱い語り合いが各所で繰り広げられていました

ほとんど社長さんたちばかりなので勉強になります。

夜もすっかり遅くなり、これにて九州の暑い一日は終了。二次会に行かれる方もたくさんいましたが、私は博多の街を歩きたかったので、ここで終了させていただきました。
当初は元気があれば、夜の博多を走ってみたいと思っていましたが、もう10時を過ぎていましたし、そんな元気も残っていなかったのでホテルまでの2キロをゆっくり歩いて帰ることにしました


↑ 途中で通った博多ラーメン「一蘭」。15年位前、業者さんとの旅行で来たことのあるお店です。

今ではすっかり有名店で、三宮にも玉津にもお店があるのですが、ここは総本店。やはり本場で食べてこそ!
しかし今はお腹いっぱいなので、翌日に行くことにしました。


↑ 中洲の屋台。楽しそうでしたが私は酒飲みではないので、雰囲気だけ楽しみました。

スマホの地図を確認しつつ、博多の街の雰囲気を楽しみながら帰ったので、ホテルに戻ったころはもう11時くらいでした。

翌日は博多の街を走り回ってみたので、番外編として後日ご報告いたします





人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで{/ee_2/

丹波篠山 ピザのお店

2016-08-24 18:55:55 | 旅行記・遊び・レジャー情報
こんにちは。塩津です。

昨日の火曜日、久しぶりに家族と小旅行に行ってきました。

もちろん『近場で田舎』といった定番の半日旅行です。

朝からどこに行こうかなと妻と娘たちがいろいろ考えて、今回は丹波篠山でもう使わなくなった幼稚園を改装したカフェでランチを食べようと言う事でお昼前に出発。

高速ではなく下道で滝野社まで行き、そこから中国道、若狭自動車道で目的地に向かいました。


高速を降りてから10数分で到着。時間はもう午後1時すぎです。




おなかペコペコでやっと目的の『モノイレカフェ』に到着。



写真もっと撮れば良かったのですが、古い幼稚園の雰囲気を残した素朴な建物で、無茶苦茶良い感じです。

時間もお昼過ぎていて車もほとんどなくラッキーと思い玄関へ。

昔の廊下に取り付けられた引き戸を引いても押しても開かない!!


そうです。お休みだったのです。 後から調べると火、水、木曜日はお休みと言う事で残念!!

仕方ないのでどこか良い所はないかと、各自スマホで検索。上の娘がピザの人気店を発見、私はお蕎麦屋さんの方が良かったのですが女性3人に男1人では私が折れるしかありません。

行ってお休みと言う事を避けるためにまず電話で営業しているかの確認。ランチは3時まででなくなり次第終了との事。

ここからの距離は約30キロ?ぐらいだったかな??腹ペコの状態で約1時間弱をかけてピザ屋さんに2時15分ぐらいに到着です。





お店の名前は『クワモンペ』 鍬とモンペからのネーミングだそうです。






こんな山奥の池に面してお店があります。そんな田舎にも関わらず。平日の2時半にもなろうとしているのにまだ席待ちの状態。

どんなけすごいねん。こお店。。



うちの『ふう』と娘の『ぷう』と一緒に順番待ちです。

3時前、ようやくテーブルに案内。ワンちゃん連れと言う事でテラス席です。


テーブル一番手前のグラスは自家製のジンジャーエールです。娘たちには好評でした。確かに美味しい。

そしてやっと食事タイムです。



ランチセットメニューのマルガリータ?名前よくわからん。


そしてキノコの・・?です。


美味しい


こちらは??・・・カビの生えたチーズのピザ。・・・ごめんなさい。ピザ、パスタ類は無茶苦茶弱いです。

名前は分からなくても美味しい事は分かります。 さすが人気店、美味しかったです。

それと店員さんの商品知識と、注文したいタイミングで呼ばなくても来てくださったり、料理も待たすことなく適当な時間をおいて持って来て下さるなど、ここにも人気の秘密があるように感じました。


美味しかったね。生地の部分だけ少し頂けて良かったね。

クワモンペさんは朝10:30~18:00までの営業で夜はやっていないようです。
生地がなくなればその時点で終わりとか。・・・

木、金曜日お休みです。

篠山は以前2009年9月に河原町妻入商家郡を紹介させていただきました。それからも何度か来ていますが、観光、街並み、芸術、文化、食事にしても町ぐるみで真剣に取り組んでいる様子が手に取るようにわかる町です。

また、最初に行ったモノイレカフェさんは火、水、木曜日。クワモンペさんは水、木曜日がお休みで、夜の営業はされていない。

都会ではこんなにお休みの多いお店は少ないと思います。
モノイレさんは平日は家具造り、週末がカフェをされていると言う事のようです。お客様を自分たちのスタイルに合わせていただいている。
万人のお客様に合わすのではなく、自分たちの個性に共感していただける方たちがお客様なのですね。
そして来ていただいたお客様には最高のおもてなしをする。
少ない営業時間の中で素晴らしいと思います。


私達のセルビーハウジングはそこまではできないにしても、もちろんそんなにお休みもできませんが一軒一軒のお客様に、セルビーハウジングの家造りに共感して下さる方々に満足頂けるよう頑張っていかなけばと強く感じました。


おなかも心も満足した後、大正ロマン館に立ち寄り『黒まめソフト』をいただいてさらに満腹になって帰路につきました。


また来ますね。次回はモノイレさんでお食事したいです。




人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで

赤穂Y様邸・T様邸・M様邸写真撮影

2016-08-11 18:01:52 | こだわり建築設計!営業奮闘記!
こんにちは、塩津です。

本当に毎日暑いですね  

ちょっと熱中症気味です

今日からお盆休みの方も多いのではないでしょうか?帰省ラッシュが始まり、山陽道の西行きも事故で大渋滞。
それを避けるために国道2号線もとても交通量が多かったです。

朝10時から赤穂Y様邸の撮影だったのですがその影響を受けて、約30分遅れで撮影開始です。

Y様、ごめんなさいね。。







こんな感じで撮影していきます。







とってもセンス良く、インテリアをまとめていただき、ばっちりいい写真ができあがりそうです。




この後、玄関先でご家族全員入った写真を撮らせて頂きました。

そして雑誌クルールの編集をされているF様が取材をさせていただき午前中の撮影は終了です。

写真と記事、とっても楽しみですね。

お昼からは、赤穂T様邸、赤穂M様邸の撮影もさせていただきました。

私は、他の打ち合わせが入っていて、Y様邸だけの立ち合いでしたが、T様邸、M様邸の写真ができあがるのがとっても楽しみです。

今日せっかくのお休みをセルビーにご協力いただきましたY様、T様、M様のご家族皆様、誠にありがとうございました。

写真が出来上がり次第、お届けさせていただきますね。きっと良い記念としてアルバムの一ページにして頂ければ嬉しいです。

また、このブログでも紹介させていただきたいと思います。

ありがとうございました。


人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで

10年定期点検 赤穂KI様邸

2016-08-10 10:00:00 | 定期点検
先日10年目を迎えた赤穂KI様邸に定期点検でお伺いしました。

お家の方はとても良好で基礎、外壁、屋根、防水、サッシ、建具、水まわり、クロスなどまったく10年もたっているとは思えないような状況でした。

「セルビーさんで建ててよかった。」「10年なんてアッというまやね。」とお茶をいただきながら、昔話に花が咲きました。

ふとリビングの片隅に目を移すと、



今にも天井にとどきそうな観葉植物。

そうです。10年前に完成式でセルビーがプレゼントさせていただいた観葉植物だったんです。

いつも『生き物なので、いつかは枯れるでしょうができるだけ長く育ててくださいね。』とお渡ししているのですが、ここまで育てていただいて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

KI様、ありがとうございます。これからも末永いお付き合い宜しくお願い致します。

地鎮祭

2016-08-08 09:18:11 | イベント情報

こんにちは 尾ノ井です

毎日暑いですね

部屋はクーラーがきいているので快適ですが、外はほんとに暑くて。

現場の職人さんや監督さんは本当に大変だと思います。
たまに現場に行っただけで「暑い~」と言ってしまって申し訳ないです

いつもありがとうございます


と、前置きはこれくらいにして。。


昨日、8月7日(日)は大安ということで、二件地鎮祭がありました


赤穂市NK様邸

地鎮祭の様子です。


最上神社さんの地鎮祭です。


地鎮の儀(じちんのぎ)では、お施主様のNK様が鍬で砂を起こされています。


四方祓いです。






赤穂市NB様邸


大石神社さんに執り行ってもらいました。巫女さんが式の流れ等説明もしてくださいます。


地鎮の儀(じちんのぎ)では、お施主様のNB様が鍬で砂を起こされています。


玉串奉奠(たまぐしほうてん)は、お子様も祈願してくれました。


みんなで記念撮影


暑い一日でしたが、二件も地鎮祭があり、おめでたい日になりました

NK様、NB様共来年の完成予定になります
完成が楽しみです





人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで

南アルプス、仙丈岳~塩見岳縦走

2016-08-06 15:04:49 | イベント情報
不動産担当の塔筋です。

 趣味の山歩き、一昨年からの続きで南アルプス仙丈岳~塩見岳(通称:バカ尾根)縦走。40年前、北岳からこのルートを見て「しんどそうなルートやなぁ~」と思ったルートに挑戦。
 
 一日目、北沢峠までバス。(ちなみに40年前は雪をかき分け10時間ほどかかった。)北沢峠から約4時間で仙丈岳(3033m)へ天気は曇り、11時ごろ頂上に着いたと同時に晴れ間がのぞき目前に甲斐駒ケ岳、日本第2峰の北岳、第3峰の間ノ岳が現れた。そして、すぐに雲が現れたかと思ったら、大粒の雨と同時に雷。まあ~山の天気なんてこんなもの!



日本の1、2、3峰。(左奥が富士、続いて北岳3193m、右が間ノ岳3189m)

南アルプスの名峰甲斐駒ヶ岳(2967m)


 二日目、いよいよ仙塩尾根、塩見岳へ約20時間の通称:バカ尾根スタート。仙丈岳までは登山客も多いがここから南に行く者はほとんどいない、今回も二人だけだった。熊本から来た人(かなりの強者)、旅は道連れと一緒に歩く。途中出合ったのも2人だけ、どちらも見るからに強者!
朝、4時半仙丈小屋スタート。大仙丈岳からキツ~イ下り、アップダウンを繰り返して5時間、そこから三峰岳(2999m)へひたすら登り最後の1時間は急登、そこで雨が、、、。下って熊野平小屋へ。









 三日目、熊の平小屋5時スタート。快適に樹林帯を歩き、塩見岳を望むところに出る。あと、2時間、一気に登る!ここで普段のマラソントレーニングの効果が発揮される。
 頂上に着くと同時にガスが出て塩見岳からの眺望はなし。





 そして危険個所を何度も繰り返して長~い下りを途中からまたもや雨と雷の中を三伏小屋へ。



これで40年前の宿題を一つやり終えた、、かな?まだまだ宿題は残ってますが、、。








人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

         みなさーん、ココを押すんですよー

有難うございます。


Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝



西播地域でこだわりの家を建てるなら


お問い合わせは  得々情報  まで





セルビー会 『あゆ狩り 2016!』

2016-08-05 10:00:00 | あゆ狩り
毎年恒例になりました 『セルビー会 あゆ狩り』のご紹介です。

新築・大型リフォームOBのお客様と一緒に楽しむ、『あゆ狩り大会!』、毎年楽しみにしていただいているお客様、初めてご参加のお客様と、今年も楽しんできました。


↑ あゆ狩りコーナー全景。 今年は水深が深かったので鮎を捕まえるのに苦戦しました。


↑ 早く捕まえなければ、食事にありつけませんので大人たちも頑張っています。


↑ 捕まえた~ いい顔です!


↑ 大漁!! 二家族ですが三姉妹


↑ 獲れたての鮎をすぐに塩焼き。 奥では新鮮ならではの「鮎のお寿司」を握っています。


↑ こちらでは鮎入りの「かき揚げ」。


↑ できたお料理を、橋の下でいただきます。


↑ お腹がふくらんだら、今度は「スイカ割り!」 良くできました~。

小さい子は目隠しなしで、エイッ!! 後ろに行列ができてますので、大きい子は自分の番までにスイカが割れてしまわないかヒヤヒヤです


↑ 小学生以上は目隠しありで。山口おじさんが誘導します。

こんな感じで、過去最高の参加人数になった今年も無事に「あゆ狩り」を楽しめました。

子供たちはどんどん大きくなっていきますので、参加してくれる家族も少しずつ変わっていきますが、可能な限り続けていきたいイベントですね

また来年、楽しみましょう