goo blog サービス終了のお知らせ 

清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

清正公祭り開催

2011-07-25 16:12:27 | 行事

7月23日(土)に清正公祭りがおこなわれました。

今年は酷暑というほどの暑さでもなく、比較的すごしやすくて助かりました。

午後1時ごろからおにぎり、そうめん、お供えの稲荷寿司の準備

ヨーヨーとペンシルバルーンの準備、子供たちもお手伝い

受付の準備もばっちり

綿菓子、ポップコーン、かき氷、鯛焼き、焼きそば、生ビールもスタンバイOK

早くもかき氷の注文が入りました。

午後5時からは清正公吉祥祈願会開始、今年は東日本大震災物故者の方々の冥福と被災者の方々の現世安穏後生善処もお祈りさせていただきました。

一人ひとりにご祈祷を、これで一年間安心して過ごせると毎年楽しみにされている方もたくさんいらっしゃいます。

法要が終わると縁日タイム

屋台は大盛況、どの屋台にも長い行列ができています。

子供たちもお食事タイム

工作コーナーではお絵かきせんべい、うちわ、ハリネズミ作り

お絵かきせんべいに挑戦

美女三人組

焼きそばの巨匠

鯛焼きの名人

釘を打って作ったハリネズミの作品披露

お絵かきうちわの先生

綿菓子で一息入れて・・・

今年の清正公祭りも大盛況のうちに終了しました。来年もまた皆さんのお越しをお待ちしています。

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。清正公祭りも大盛況とおしていただけると・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする