ゴーヤーとへちまで作った緑のカーテン、7月に入って一気に伸びてきました。
今年初めて作ってみましたが、正直こんなに効果があるとは思っていませんでした。
庫裡の東側のサンルーフの屋根には遮光ネットを取り付け、柱に緑のカーテンを這わせているので、上からの直射日光も東側から差し込む日光も防げます。そのせいかサンルーフの下には微風も吹いて涼しい。もちろん部屋の中も昨年と比べて相当涼しくなっています。
こんなことならもっと早くやればよかった。
来年からは夏の必需品になりそうです。
サンルーフの中から見たゴーヤーのカーテン、内側にバラの鉢を置いていますが、適度に遮光されてバラの成長もいいようです。
サンルーフの柱と柱の間にネットを張ってゴーヤーを這わせています。左隅には鉢植えのきゅうり、こちらも日よけになっています。
ゴーヤーの実も食べられます。
こちらはへちまのカーテン、最初はゴーヤーよりこちらの方が伸びが早かったのですが、ここ一週間でゴーヤーに越されてしまいました。