清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

八月ももう終わり

2017-08-30 14:06:37 | Weblog

(身づくろいにいそしむちび太君、それにしても大きなベロですね。)

(首をぶるんと振って身づくろい完了)

(思わずあくびが出てしまいました。眠くなったんですね。猫も暑さを避けて日中はで涼しいところでじっとして夜になると活動を始めます。)

清正公祭りにお盆、施餓鬼とあっという間に一か月が過ぎ明日で八月も最終日となります。せめて一日でも夏休みをと思っていましたが、それもかなわぬまま九月に突入です。草取りをしたり秋彼岸の準備が始まっています。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。八月ももうすぐ終わりと押していただけると・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2017-08-27 11:57:38 | Weblog

(こちらは防災訓練ならぬ見張り番するくるみさん)

本日は朝日地区の防災訓練の日、毎年この日は法事が入っていてなかなか参加することができませんでしたが、今年は法事がなくやっと参加することができました。

朝日小学校での訓練はバケツ消火、土嚢つくり、炊き出し、三角巾での包帯つくりなど盛りだくさんでした。各自治会から数名あるいは数十名の参加でしたが、それだけでかなりの大人数。体育館での実習の際にはこれだけの人数でいっぱいになってしまうほど。これが実際の災害時であればもっと多くの人が殺到するはず。これでは避難所から遠い我が家から移動してもすでに避難所に入ることは難しいでしょう。となれば自力で被災生活をすることになりそうです。そのためには今一度防災用具と備品のチェックをしなければなりませんね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。災害準備を怠らずに!と押していただけると・・・
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

施餓鬼ツアー終了

2017-08-24 18:38:15 | 行事

昨日は清運寺の施餓鬼法要、本日はE寺さんの施餓鬼。これで今年の施餓鬼ツアーは終了しました。

今年は清運寺の施餓鬼法要の参加者が例年よりもさらに少なくちょっとさみしかったですね。努力不足を反省しています。もっとたくさんの方々が参加していただけるようにがんばりましょう。

施餓鬼が終わると夏も終わり、明日からは秋彼岸に向けて始動です。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。来年の施餓鬼ツアーでまたお会いしましょうと押していただけると・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は施餓鬼法要

2017-08-22 20:37:08 | Weblog

(夏の疲れかぼーっとしているちびた君、猫もお疲れのようです。)

明日は清運寺の施餓鬼法要です。午前10時から法要が始まります。

お盆が終わって18日から始まった後半の施餓鬼ツアー、あと2ケ寺で終了です。それまでもうひと踏ん張りです。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。明日は施餓鬼に行こうと押していただけると・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急報告!今日の灯篭流しは中止になりました。

2017-08-16 13:44:11 | Weblog

皆さん楽しみにされていた甲府仏教会主催の灯篭流し、雨天のため中止になりました。昨日からの雨で水量も増え危険との判断でしょう。

参加を予定されていた方々には申し訳ありませんが安全第一、ご了承ください。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。中止は残念ですがまた来年お待ちしています。と押していただけると・・・
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の灯篭はちょっと違う。

2017-08-09 15:41:08 | 行事

今年も8月16日に甲府仏教会主催の灯篭流しが行われます。

お盆に家に帰ってきたご先祖様をお送りするのです。

毎年灯篭に火をともして荒川に流すのですが、今年の灯篭はちょっと違う。

いつもなら灯篭の皿の中心部分の金具を立ててそこにろうそくを刺すのですが、今年は

このように皿の中心に両面テープが張られています。この両面テープの剥離紙をはがしそこにカップ状のろうそくを張り付けるのだそうです。ですからこのテープをはがしたり、いつものように金具を立ててろうそくを刺したりしないでほしいとのこと。カップ状のろうそくは当日会場で配られるそうです。

なぜこんなことをするのか?灯篭を川に流した後環境保護のため、下流で灯篭は回収してゴミ焼却場に持って行かれます。その時、この金具類が不燃物として問題になるのだそうです。そのため今年は暫定的にカップ状のろうそくを使い、来年からは金具のない灯篭になる予定なのだそうです。どんなものなのかはよくわかりませんがそんな話のようです。

なので、この形の灯篭が使えるのは今年限りになるということです。今年と来年は過渡期のため多少混乱があるかもしれませんがご協力をお願いしたいものです。

 8月16日の灯篭流しには花火も打ち上げられます。この花火は単なるにぎやかしではなく亡くなられた方々の鎮魂のために打ち上げられるものです。おごそかな気持ちでお送りしましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。8月16日は灯篭流しに行こうと押していただけると・・・

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこですか。

2017-08-08 10:12:07 | Weblog

先日行われた清正公祭り、参加してくださったかたから後日質問が。

「あの衣、素敵ですね、特別のものなんですか?色が変わってとってもきれい。」

どうやら導師である私の衣に興味をもたれたようです。

法要の祈祷でもなく読経でもなく、「そこですか。」

こちらとしては予想外の反応にちょっとおどろきです。

人それぞれ感銘のあり方は様々のようです。

ご指摘のこの衣特別なものではなく夏用の衣の一種です。

俗に玉虫とか蝉とか呼んでいるものです。

この衣は青のような緑のような角度によって色が変わってみえます。しかも地模様がうっすら透けてみえるところも女性陣にはおしゃれに見えるポイントなのかもしれません。

 素材は麻でしょうか軽く着ている方も涼しく、見ている方も涼しげに見えます。

いと涼しの衣です。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。夏の衣はいと涼しと押していただけると・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膀胱炎になりました

2017-08-03 09:43:09 | Weblog

ちび太君が膀胱炎になりました。毎日痛そうでかわいそうです。通院して治療をしていますがなかなかよくならないようです。獣医さんによるとこの時期膀胱炎になる子がおおいんだとか。

しかし、毎日の通院が苦痛のようで昨夜から家に戻ってきません。見えるところにいるのですが捕まらず。家のなかにも入らず。よっぽど病院に行きたくないのでしょう。でも治療しないと治らないし、困ったものです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。猫の膀胱炎に注意!と押していただけると・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月の標語

2017-08-01 10:37:51 | 標語

今月の標語は「お寺は先祖のふるさと そして 心のふるさと」です。お盆にはみなさんお墓まいりをされているでしょうか。ふるさとに帰って親しい人との再会などされているのでしょうか。

毎日の生活に追われていると今日明日のことで精いっぱいですが、時にはそれを離れて自分の成り立ちについて考えることも必要では?今自分がいるためにはたくさんの先祖がいたのです。そしてその一人でも欠けていれば今の自分は存在しない。そう思えば感謝の念がわいてくるのではないでしょうか。そしてその先祖の方々が思うことは子孫の幸せ、言い換えれば先祖の方々はあなたの大応援団なのです。困ったときでも一人ではない、あなたを応援する大応援団がついている、そう感じられれば困難を乗り越える大きな力となることでしょう。

そう、お盆はそのつながりを感じ、絆を強める時なのです。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。確かめよう先祖との絆と押していただけると・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さるすべりの花

2017-08-01 10:28:26 | Weblog

百日紅の花が満開になりました。この花が咲くと盛夏だなと感じます。じりじりと暑い中で咲くこの花をみると反射的に熱した墓石に囲まれて行う墓経の暑さが思いおこされます。

またこの季節が来たんですね。お盆、暑いけれどがんばります!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ→ランキングに参加しています。百日紅は盛夏の花と押していただけると・・・
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする