箕面市立西南小学校

大阪府箕面市瀬川3-2-1
TEL072-722-7782
FAX072-722-2677

5年生 2月の学習いろいろ!

2023年02月24日 17時42分27秒 | 子どもたちの活動
「プログラミングの出前授業」
外部の方に講師としてお越しいただき、
プログラミングの学習として「スクラッチ」の授業をしていただきました。
例えば、「1」を押すと画面上のネズミが「100歩歩く」
    「enterキー」を押すとネズミが「90度回転する」というように
プログラムを追加していきます。
一見難しそうな内容ですが、児童はみんな楽しそうに学習していました!

「ミシンを使う学習」
家庭科の学習では、ミシンの使い方を学習しました。
ミシン練習布で練習をしてから、ナップザック作りに取り組みました。
「上糸」「下糸」「返し縫い」など初めて学習することがいっぱいでした。
みんな、ドキドキしながら頑張っていました。

ミシン上手に使えたかな?

「円周率の学習」
算数科の学習で、直径に対して円周がおよそ何倍になっているか調べました。身近にある円形のものを使い、直径や円周の長さをはかりました。
定規や紙テープを使い、楽しく学習に取り組んでいます。

「習字の学習」
2月には「白い雲」という3文字を習字で書きました。
今まで1文字の字を書くことが多かったので、3文字を習字で書くのは少しバランスが難しかったかもしれません。
1文字1文字丁寧に書くことができました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年生 三中SC米田先生のお話

2023年02月21日 17時23分42秒 | 子どもたちの活動
2月20日(月)に4年生の各クラスで、三中のスクールカウンセラー米田薫先生の授業がありました。
「聴く達人になって素敵な生活を送ろう」をテーマに、聴くソーシャルスキルのセッションなどをとおして、聴ける子が増え、トラブルを減らすことをめざして授業をしていただきました。


はじめに、「いい聞き方」が日頃できているか、「いい聞き方」とはどんな聞き方かをそれぞれが考えました。
子どもたちからは、「目をみて話をきく」、「最後まで話をきく」、「返事を大切にする」などの意見が出ましたが、他にも「いい聞き方」はあり、正反対の「悪い聞き方」をやってみると分かりそうだということで、二人一組のペアで「悪い聞き方」と「いい聞き方」のロールプレイングをしました。
「悪い聞き方」のロールプレイングでは、話している人の方を見ない、返事をしない、手遊びする、寝る、耳をふさぐなどをしている児童が見られ、この逆をすれば、「いい聞き方」になる!と、次に「いい聞き方」のロールプレイングをしました。


2つのロールプレイングが終わってから、子どもたちにふりかえってもらうと、
・うなずいて聞くことはおもっていたより大事であることが分かった
・話の聞き方を一つでも気をつけると、今よりもいい聞き方になる
・いつもの自分たちはできているようでできていないことが分かった
・うなずいたり、相手の方をみたりすることが大事
・相手が話をしているときに、全てうなづくのではなく、「そうなんだ!」と思ったときにうなづく方がいいと思った
・よい聞き方は日頃から意識しているかどうかが大事
・今日学んだことを意識してみたい

などの言葉が出てきました。話を聞く力は、日々の学習や生活、どんな場面でも必要な力です。
今日の授業をきっかけに、残りわずかな4年生ですが、さらにいい聞き方ができる学年になって進級してほしいと思います。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1年生】国際交流の授業

2023年02月21日 16時43分34秒 | 子どもたちの活動
モンゴル、スリランカ、イラン、韓国出身の方にゲストティーチャーに来ていただき、お話を聞きました。

それぞれの国の食べ物や、遊びなどを教えてもらい、いろいろな国に興味を持つことができました。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年 キャリア教育②

2023年02月21日 14時10分00秒 | 子どもたちの活動
3学期に入り、dip株式会社と連携し、3回にわたってさまざまな職業の人に話を聞きました。

データサイエンティストやホテルのフロントマン、映像プロデュ―サーなど各職業ごとにグループに分かれて活動しました。1回目はお仕事する人にどんな質問をしたいか考え、2回目には実際にその職業の人にオンラインで質問し、仕事の内容ややりがい、大変なことなど、直接うかがわないと分からないことをたくさん知りました。

そして、その聞いたことを各グループでパワーポイントにまとめ、発表しました。聞いた情報をもとに、簡潔にまとめることができました。
私たちの生活にはさまざまな職業の人が関わっていることを知るいい機会になったと思います。今後どんな職に就きたいか、どんな大人になりたいか考えるきっかけとなればうれしいです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生 大根を収穫しました!

2023年02月20日 16時09分01秒 | 子どもたちの活動
2学期から大切に育ててきた大根をついに収穫しました。

調理員さんにお願いして2月9日の給食に入れてもらいました。

「うわあ!大きい!」「小さいのもある!」「細すぎる!」など土の中から出てきた大根の様子を見て感じたことを口にしていました。

大根の葉の部分はたくさん虫に食べられており給食で食べられませんでしたが、根の部分は太く大きく育ってくれたのでおいしくいただくことができました。

給食を食べているときも「おいしいね!」「こんなに入っているんだね。」と感動していました。


調理員の皆様、おいしく調理してくださりありがとうございました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする