12月1日、生活科の取り組みで韓国・朝鮮の文化を知る取り組みをしました。
講師の方やスクールサポーターなどたくさんの人に関わっていただきながら
体育館でたくさんの韓国・朝鮮の文化に触れることが出来ました。
コマの「ペンイ」のコーナーやリフティングゲームができる「チェギチャギ」、民族衣装の「チョゴリ」が着れるコーナーなど用意しました。
子ども達は本当にどのコーナーも楽しそうに遊んでいました。
今回は特別に、北大阪朝鮮初級学校の先生方やお兄さん・お姉さんにも来ていただきました。
それぞれのコーナーで遊び方を教えてもらったり、一緒に遊んでもらったりして交流を深めました。
最後にお兄さんお姉さんから「チャンゴ」という太鼓を演奏してもらいました。
迫力のある太鼓と掛け声がとても印象的で、子ども達は最後まで真剣に聞き入っていました。
2年生からはお礼の気持ちを込めて「ホールニューワールド」を歌いました。
お兄さんお姉さんも一緒に口ずさんで聞いてくれていました。
とてもすてきな交流になりました。