箕面市立西南小学校

大阪府箕面市瀬川3-2-1
TEL072-722-7782
FAX072-722-2677

三中校区での研修会のようす

2019年06月28日 16時44分53秒 | その他

6月21日(金)は校区での教職員研修がありました。

「人間関係づくり」の授業をテーマに西南小学校の全クラスの5時間目の授業を公開し、三中校区の教職員のの方々にご参観いただきました。

 

1年生「ふわふわことばとちくちくことば」

二人ペアになって、ふわふわことばを言い合う様子がほんわかしていました。

2年生「いろんな気持ち」

きもち100マスの中から気持ちをさがすのに夢中、見つけると「あった~!」と喜ぶ声が聞こえてきました。

3年生「あたたかい言葉で話そう」

答えをまちがったうさこちゃんに、どんな言葉をかけると元気になったかあたたかい言葉を考えました。クラスもあたたかい雰囲気に包まれていました。

4年生「10人10色のカエル」

いろいろな違いをもったオタマジャクシのイラストを見ながら、「怒っているオタマジャクシは?」などグループでさがしたりしました。手がたくさんあがり意欲的に取り組む様子が見られました。

5年生「もちあじを生かそう」

「かっくん」という絵本を読み、ぶつぶつおじさんがかっくんに「いつかまんまるにしてやる」といったのはなぜか考えました。登場人物の気持ちになって一生けん命に考えていました。

6年生「プラス思考とマイナス思考」

ペットボトルに半分入った飲み物を「半分しかない。」「半分もある。」どちらでとらえるのか、マイナス思考をプラス思考の考え方に導くための「リフレーミング」にチャレンジしました。

授業のあとには、学年ごとに分科会をもち、中学校や幼稚園、保育所の先生から各学校の様子や取り組みもお話いただきました。

さいごに全体会を持ちました。

講師の方には、「1人ひとりが大切にされる」社会をめざして、をテーマにお話しをしていただきました。

今日の研修会で学んだことを日々の教育活動に生かしていきたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険箇所・問題箇所点検

2019年06月28日 16時08分51秒 | 地域

6月23日(日)に「危険箇所・問題箇所点検」を行いました。

青少年指導員さんをはじめ、地域の諸団体のみなさん、PTA役員・校外指導委員さんにお集まりいただきました。

また、箕面市役所の関係者や学校関係からも参加させていただき、7つのグループに分かれて実施しました。

実際に歩きながら、そしてときおり立ち止まって、「ここは、朝の時間は自転車が多く・・・。」など普段の様子も交流しながら点検をしました。

点検を終えたあと、再び会議室に集まり交流をしました。

毎年、ここで出されたご意見を集約し関係機関にご要望いただくことが子どもたちの安全・安心につながっています。

新たに路面標示が目立つように塗りなおされるなど、改善もされてきています。

これからも地区パトロール等をとおして、見守りの方をよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風水害避難訓練

2019年06月27日 14時49分59秒 | 子どもたちの活動

台風の接近や大雨が予想される場合を想定した「風水害避難訓練」を行いました。

風水害の場合は、地区ごとの集団下校をしますので、地区児童会の教室に移動をします。

児童玄関で混乱しないように、あらかじめ下靴と傘をとりに行きます。

そして、遠い地区から順番に下校をします。

登校班ごとに廊下で1列に並んで、放送を待ちます。

大雨が降っていることを想定して、靴箱ではとまらずに1列に並んで下校します。

集団下校が決定したら、保護者のみなさまにはメール配信にて下校時刻をお知らせします。

いよいよ本格的に梅雨入りとなります。

登校してから暴風警報、大雨警報が発令された場合は今日の訓練を生かして安全に速やかに下校できるようにしたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール開き

2019年06月18日 17時52分58秒 | 子どもたちの活動

6月12日(水)よりプールが始まりました。

4年生からスタートして、予定どおりに全学年が14日(金)までに1回ずつ入水できました。

2年生の様子です。

更衣室の前の棚にサンダルがきれいに並んでいました。素晴らしいですね。

まず、校長先生のお話です。

 次に学年の先生からバディのお話がありました。

プールの授業のはじめには、必ずバディ(2人1組)を確認します。

友だちの様子に気をつけることと、プールから出たときに友だちがいるかどうかお互いに確認し合います。

また、入水前に人数の確認をします。

いよいよシャワー、大きな歓声が響いていました。

水なれです。

天気や暑さが気になるところですが、順調に実施できております。

安全で楽しいプールの時間になるように見守り、支援をしてまいります。

ご家庭でも健康チェックなど、どうぞよろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回 西南小学校 運動会

2019年06月06日 18時14分04秒 | 子どもたちの活動

今年度より春の開催となった運動会です。

予定どおりにすべてのプログラムを実施することができました。

1年生「やる気・元気・勇気100%」

入学してから58日目の運動会でしたが、短期間での練習で並び方も踊りもよく覚えることができました。

2年生「エイサー 琉球のひびき」

手にはたいこ、頭にはサージを巻いて、沖縄の音楽の曲調に合わせて力いっぱい踊りました。

3年生「FLASH~輝き~」

手にもったスカーフの黄色と青色が運動場に映え、タイトルどおり輝いた演技を見せてくれました。

4年生「Dancing in the Rain」

西南小初、かさを持ったダンス。音楽に合わせて楽しく生き生き笑顔で踊っている姿が印象的でした。

5年生「舞い踊れ!西南ソーラン節」

はっぴに描いた漢字とともに力強い踊りと威勢の良い掛け声に元気をもらいました。

6年生「歩~共に~」

小学校最後の運動会です。静と動を意識した音楽に合わせて、最高学年にふさわしい表現力で見事に演じました。

保護者や地域の方々にこの6年間の成長を感じていただけたのではないでしょうか。

各学年、自分の演技で全力を尽くし、他学年の競技も一生懸命に応援しました。

最後の結果発表、得点板に子どもたちの視線は釘付けとなりました。

一の位の数字が発表されると、赤組から「やった~。」の声が聞こえてきましたが・・・。

十の位の数字が発表されると、白組から「やった~。」の歓声が響いてきました

スローガン「一人ひとりがかがやく運動会にしよう。」を目標に運動会まで頑張ってきました。

これからの学校行事や学校生活においても一人ひとりが輝けることを願っています。

たくさんのご声援・応援のほどありがとうございました。

ちなみに、西南小をご利用されている団体さんのポスターを掲示しました。

ご興味のある方は、各団体へ問い合わせてください。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする