箕面市立西南小学校

大阪府箕面市瀬川3-2-1
TEL072-722-7782
FAX072-722-2677

修了式を終えて

2024年03月29日 18時24分41秒 | 子どもたちの活動
3月22日(金)に令和5年度の修了式を終えました。
各教室では担任より「あゆみ」を手渡しし、一人ひとりにこの1年で楽しかったこと、頑張ったこと、次の学年での目標などをともにふりかえる時間となりました。

日々の学校生活や学校行事、地域行事などをとおして、子どもたちはこの1年間で心身ともにたくましく成長することができました。
あらゆる場面において、保護者のみなさん・地域のみなさんにお力添えをいただきましたこと、心より感謝申し上げます。

4月の子どもたちの進級に向けて準備を進めて参ります。
今後、さらにご家庭と学校とのつながりを大切にしながら、お子さん一人ひとりの成長のためにできることを学校としても精一杯に努めて参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生が巣立っていきました

2024年03月29日 13時58分52秒 | 子どもたちの活動
 3月18日(月)、西南小6年生の子どもたちが卒業しました。
 高学年が在校生のあこがれの存在となる、まさにそんな6年生の子たちでした。2年生の終わりからの突然の休校、そして3年生6月からの分散登校スタートと、コロナ禍真っ只中をくぐりぬけ、ここまでたくましく育つことができました。

校長より、そんな6年生の活躍した姿について下記のように祝辞として述べられました。

6年生春の運動会では、フラッグの力強い演技で、みんなの心が一つになっていました。
修学旅行では、広島の平和記念公園で真剣に学ぶ姿に、ボランティアガイドさんからも「戦争、平和について事前にしっかり学習してきていますね。」との言葉をいただいていました。
「自律」「成長」「挑戦」「感謝」「協力」を学年目標に、一つひとつの行事や学習に、真剣に取り組み力をつけてきた6年生の姿が、とても印象に残っています。

また、最後に伝えたいこととして、箕面の滝道に銅像がある野口英世の話がありました。
 野口英世の、「自分のやりたいことを一生懸命やり、それで人を助けることができれば、幸せだ。」との言葉を紹介し、
「これからの人生、自分の思うようにいかないこと、つらいできごとがあるかもしれません。でも、強い志や挑戦する力があれば、乗り越えられない壁はありません。夢や目標の実現のために一生懸命努力することが、自分のため、そして人のためとなり、変化の激しいこれからの時代を切り開く力となるのだと思います。」との校長からの贈る言葉がありました。



一人ひとり胸を張って卒業証書を受け取る6年生の姿がとても頼もしかったです。
中学校でも自分らしく輝いてくれることを楽しみにしています。
1年生から5年生のみなさんも6年間でしっかり力をつけて巣立っていけるよう、私たち教職員一同、一生懸命努力していきます!





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生 もうすぐ2年生

2024年03月21日 17時22分08秒 | 子どもたちの活動
いよいよ1年生が終わり、4月からは2年生となる子どもたち。
2月には昔遊び大会を大いに楽しみ、3月には今度入学する子どもたちとの交流や、先日卒業した6年生を送る会など、色々な行事を経験しました。また、毎月のお誕生日会もとうとう3月の最後となり、皆で楽しく盛り上がりました。
小学校に入学してからの初めての1年間はどうだったでしょうか。また、お家でもお子様と一緒にふり返ってみて下さい。そして、色々な成長を沢山褒めてあげてください。4月から素敵な2年生になってくれることを心から楽しみにしています。1年間 色々とご協力頂き、本当にありがとうございました。 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年生 4年生も今週で修了します

2024年03月19日 14時16分52秒 | 子どもたちの活動
3月、卒業式も終わり、修了式もあと間近です。4年生各クラスでは最後の学習をしたり、お楽しみ会やクイズやゲームをしながら楽しんでいるようです。修了式が終わり、来月になると5年生です。4年生のクラスの友だちと楽しむとともに、5 年生へ向けての心がけをもってもらえたらと思います。
運動場でゲームを楽しむ児童たち

お楽しみ会でゲームを楽しむ児童たち
クイズ問題を考えようとする児童たち


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生 いのちの授業

2024年03月08日 14時56分32秒 | 子どもたちの活動

2年生は生活科で学年目標に沿って1年間をふりかえる授業を2月に行いました。

【学年目標】
ス…すすんでチャレンジ
マ…まわりと協力
イ…いろいろなもちあじを見つける
ル…ルールを守る

この4つの観点で1年間頑張ったことをそれぞれふりかえり、画用紙に一人ひとりまとめました。

そして、より自分のことを深めようと、「みのおママの学校」の助産師さん達に来ていただいて、2時間いのちの授業をしていただきました。

自分たちがどのように生まれてきたのか、詳しくお話をしていただきました。
子どもたちもとても興味津々で楽しく聞いていました。



後半は赤ちゃん人形で抱っこ体験やおむつ替え体験、おもりをつけたもので妊婦さん体験をさせていただきました。

抱っこ体験では「首がぐらぐらしているから、しっかり支えて抱っこしてあげてね!」と話すと、こわごわと抱っこする姿が見られました。

「小さい!」「首が…こわっ!」「弟もこれくらいだった!」

たくさんの声が聞こえてきました。



おむつ替え体験では助産師さんや来ていただいた保護者の方にもご協力いただいて教えてもらいました。

戸惑いながらも子どもたちは楽しそうに、おむつ替えを体験しました。




授業をしていただいたみのおママの学校の皆様、ご参加下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする