goo blog サービス終了のお知らせ 

『7転ビ8起キ』 by背番号7

GARNET CROW・倉木麻衣等音楽&野球関連&最近は旅行記も充実してます。ハートは熱く頭はクールに。時事川柳も♪

宮崎ひとり旅 その5 日南編

2008-04-03 17:30:17 | 国内旅行【九州編】
道の駅フェニックスを後にして、日南方面へ海岸線をひた走り。
宮崎市街から続くこの道は通称「日南フェニックスロード」
虎舞竜風に言うならこのあたりは「第3章」くらいでしょうか(笑)

さっきは遠くから見えた「鬼の洗濯板」を間近で見るために途中下車。

岩が波による侵食で凸凹になっていてまるで巨大な洗濯板みたいなことに・・・ってことでこの名前がついているよですが、実に不思議です。
この海岸線数キロに渡ってこんな光景が見られます。

宮崎市を通過して日南市へ入っているんですが、このあたりは海水浴場が多くて夏は盛り上がるんでしょうね。で、実に砂浜がきれいなんですよね。


宮崎の市街地からちょっと離れたせいか、車の通りがほんと少なくて、慣れない土地でもドライブが快適!!

普段ゴミゴミしてる東京あたりだとイライラ運転で、道が空いてたら暴走しがちなんですが、
こういった地方だとゆったりと運転できるんで逆に安全運転なんですよね。

この日南一帯の景色が癒し系なので、メインストリートを外れて、ちょっと遠回り。

脇道に一本入るだけで、対向車線含め誰も来ず。
車止めてしばらく散歩。



道のど真ん中にも立てるという・・・スタンドバイミー@日南(笑)

あても無く見知らぬ街をぼんやり歩くのも、普段の喧騒を忘れさせてくれる旅の醍醐味でもあり、ある意味最高の贅沢なのかもしれません。

さてさて、次なるお目当ての場所『サンメッセ日南』へたどり着きました。
いきなり変な人形がお出迎え。


ここはなんといっても、イースター島の「モアイ像」が復元されていることで有名な場所です。
入り口にも早速1体のモアイと、


東国原知事風モアイ!(笑)


テープから知事の肉声で「宮崎をどげんかせんといかん!」ってエンドレスでリピートされてるんですが、いかんせんしつこい!!
あまりにバ○の一つ覚え的なリピートぶりに、隣りの観光客も「ずっと聞いてると呪われるよ」って言ってました(笑)

私もデスノートに書かれたくないのでさっさと中へ入ります(笑)



中はゴルフ場か?ってくらい、広大な敷地と、よく整備された芝と、海からの風も入り実に爽快!!


実際、有料カートの貸し出しがあるくらい、広いんです。


ここ「サンメッセ日南」で韓国ドラマの撮影も数本行われたみたいです。
最近じゃ韓国人の新婚旅行客も多いみたいですね。
確かに宮崎って韓国のリゾート地の済州島よりもはるか南ですから、手軽に行けるハワイみたいな人気スポットなんでしょうね。

いよいよ「サンメッセ日南」メインのモアイ様に到着です。

せーのっ、どん!さらに倍!!


もちろん格好の撮影スポットですので、おのおのモアイとの2ショット撮影。
なんで、平日とはいえ無人のショット撮るの一苦労。

中でも、慰安旅行的団塊世代系集団が遅いのなんの。おかげで脇で彼らの撮影待ちですよ(笑)

わずかなタイミングを逃さずようやく数枚撮れました(ブログに載せたら右側見切れましたが・・・)

大変な強風ながらも、天気が良くてよかったです

何故この地にモアイが?ってことなんですが、
どうやら日本の企業らがイースター島のモアイの修復作業に携わっていたようで。
イースター島が感謝の意をこめて、世界で唯一日本にモアイの復刻を許可したということだったのですが不況だった日本には資金も無く・・・ってところでこのサンメッセを設立した方やその仲間が資金を出し合ってこの地に復元させたという・・・多分こんなニュアンスです。

↓斜面を上がって高台から見下ろしたところ。


他にもこんなモアイもありました。

若干、ココリコ田中似(笑)

「ここは海抜120mの地点です。海に恵まれた日向の国でもこの高さと広がりで水平線が丸く見えるスポットは余りありません」って看板に書かれてた通り、すばらしい眺望です。

まるで地中海みたいですね~。行ったことないけど(このオチ以前も使ったような・・・笑)

途中、この高台のあたりでイケメン&美女カップルに「すいません写真撮ってくれますか~」って、毎度お約束のカメラマン役に(笑)
いまどきなつかしの「写ルンです!!」

彼氏が実に爽やか!(笑)
いや~、無事に撮れてればいいんですけどね~。

だいぶ満喫し、そろそろ、帰ろうかな~
でも最後に、記念にモアイと2ショットでも撮って行こうと思って、
もう一度モアイのところまで下り、モアイを背景に悲しく自分に向けて撮影開始(笑)

するとそこへ
「撮ってあげましょうか??」

振り向くと、先ほどのイケメン彼氏と奇跡の再会(笑)
「あ~どうもすみません~!!」

先ほどのお返しとばかりに私のデジカメで撮ってくれましてね~。

いや~、爽やかで気まで利く彼氏です。どこから来たカップルなのか分かりませんが、都会では味わえないような好感度高いキャラで和みますね。

観光客とのひょんなふれあい。これまた旅の醍醐味(笑)

続く・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎ひとり旅 その4 フェニックス編

2008-04-02 03:32:04 | 国内旅行【九州編】
「サンマリンスタジアム宮崎」に寄り道した後は、いよいよ本格的観光地へGO!!

車を南に走らせ、まず気になったのは有名スポットの「青島」

青島神社とかが有名なこぢんまりした島なんで、ちょいと散策でもしようかなと。巨人のキャンプ宿舎の「青島グランドホテル」発見。

どっか車でも停めるとこないかな??ってゆっくり走ってたら、青島観光客用の有料駐車場へ導く勧誘のおばちゃんが手招きしてます・・・。

「え?駐車場有料?じゃいいや」

営業色を感じたこともあり、青島散策はあっさりスルーの方向で(笑)

一応宮崎を代表する観光地なので、とりあえず飲み物を買いに立ち寄ったセブンイレブンそばから写真撮影。
写真右手に青島が拝めます。


ま、青島でなにげに半日かかりそうな予感もしたんでね、やむを得ないっす。
さ、次いくか。。(笑)

続いて7~8キロ走らせ向かった先は・・・
「道の駅 フェニックス」

ここはね、眺望が最高ということで、宮崎観光する上で必ず寄りたかった場所なんですよ。

以前はかなり寂れてたようなのですが、数年前から再建し今では休日大渋滞になるともいう人気のスポットのようです。

やはり、平日ながらお昼時とも重なり駐車場はそこそこ賑わってましたね。

駐車場と道を挟んだところが、絶好の眺望スポット!!


かの有名な通称「鬼の洗濯板」がばっちり拝められます!!
こんな地元じゃまず見られないダイナミックな画を目の当たりにして、遠くへ来たな~~!!って実感。

ここからの眺めは宮崎屈指ともいえるのではないでしょうか。興奮しました。

ここにもまた、空港付近にあったのと同じヤシみたいな木が道沿いに見事に植えてあるんですが、

この木の名称が「フェニックス」っていうことを初めて知りました。
あ~だから「道の駅フェニックス」なのね。納得。

この記事とリンクします。

私がフェニックスと聞いて思い出すのは、ホリエモンが作ろうとした幻の「仙台ライブドアフェニックス」か、ネプ投げの技か・・・ってとこなんですけど(笑)


さておき、天気が良いから写真も映える。青空に、海に、ブルーが濃い!!

童謡と同様(ダジャレかよ)、チューリップも赤・白・黄色と実にカラフルで綺麗です。





こちらも見事な花ですの~・・・・

って違うから!(ひとりノリ突っ込み)

まだ朝から何も食べてなかったってことで、
宮崎名物の「マンゴーソフトクリーム」を。

さわやかテイスト!!

若干暑い日だっただけに、美味しかったですね。

駐車場の奥の方には階段があっったんで上からの景色も眺められます。
せっかくだから行っときました。
これまた、ナイスな眺望!!

ヘロヘロになって上った甲斐がありましたよ。

階段下りると何やらシブいボンネットバスが・・・。

「おかず観光 うまか号」って書いてありました。しかも何故か「沼津」ナンバー。


結局、謎のまま(笑)

でもって昼食タイム。

私のおかず観光もしときました(笑)

まったりしたところで、さらに海岸線沿いに南へドライブです。

続く・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎ひとり旅 その3 ようこそ宮崎編

2008-04-01 02:37:04 | 国内旅行【九州編】
宮崎空港をうろうろして、まずは宮崎情報を収集。
観光パンフをたくさんGETし準備万端。

あとは、レンタカーを借りるんですが・・・

レンタカー屋のカウンターみたいなのが一切見当たらず・・・

あれ??普通は空港内にあるはずなんだけど・・・

とりあえず外に出てみるか。

うお~~、さすが宮崎!
ヤシの木的なものが南国風情を醸し出してます。
(国道沿いにもず~~っと植えてあるんですよ)

い~ね~やっぱ。沖縄みたいだね。

天気も良さそうだし、早く出発したいんですが・・・。

って、旅行会社でもらったレンタカーチケット見てみると・・・
「空港へ着いたら店へ電話してください」

とのこと。

セルフかよ!(笑)
さっそく携帯から見慣れない市外局番の番号をプッシュ。

「お待ちしてました!!」
ってな店員さんの返事から、ものの3分くらいで送迎ワゴン到着♪

さすがに平日だけあって、利用する客は私のみ(笑)

ちなみに、今回利用するレンタカー店は
「バジェットレンタカー」

聞いたことね~(笑)

どうやら福岡が本店、九州ではそこそこメジャーなレンタカー店みたいです。

でね、今回はなんとパック特典の「1日500円レンタカー!!」

2日利用しても1000円!という破格な料金。

それだけに車はあんまり期待してなかったんですが・・・

新型ヴィッツ!

お~一応というか、かなりまともじゃん!(失礼ながら)

店員さんのほほえましい宮崎なまりの説明受けて、いざ出発!!

     
車を走らせてみたはいいものの、方向感覚分からないので、とりあえずナビをセットしないとな~・・・
停車場を求めて数キロ走ったところで、馴染みのある場所が視界に入り寄り道決定・・・。


着いたのは、「サンマリンスタジアム宮崎」

巨人軍のキャンプ地としても有名な野球場でございます。
外野だけでなく内野にも天然芝を敷き詰めた日本では珍しくもありゴージャスなスタジアム。星野JAPANの合宿でも使用されてます。
巨人ファンとしては、宮崎来たら是非とも寄っておきたいとこだったのでちょうどよかったですよ。

が、2月には大勢の報道陣や観光客で賑わっていたこの場所も、今やシ~~~ンっとしてます。

シーズンオフの平日の朝10時過ぎ、このひっそりとした球場でのんびり散策してるという不思議さ。・・・たったさっきまで東京にいたんだよな~っていう何ともいえない感覚(笑)

ま、もうちょい奥へ行くと車がぼちぼちと停車。
球場内では高校野球の地区大会が行われてるようです。ちらっと電光掲示板が外から見えましたね。

あたりを歩いてると、車に乗ったオヤジさんが徐行しながら「高校野球の試合はここでいいの?」って話しかけてきたので
「はい、ここでやってますよ~」って、
たった5分前に初めてここに来た横浜市民が何食わぬ顔して返答(笑)

しかし、ひたすら広大な敷地ですこと。車が1台たりとも停まってないだけに逆に薄気味悪さも感じますね(笑)

旅の疲れもちょっと取れ、ナビも設定完了し、
家から持ってきたDVDプレーヤーもつないで、いざ再出発!

次なる目的地へ・・・

続く・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎ひとり旅 その2 上陸編

2008-03-30 20:24:15 | 国内旅行【九州編】
シャトルバスで飛行機そばまで移動してきました。

この記事とリンクします。

で、この記事携帯で送ってからふと思ったこと。

「万が一この飛行機が事故って死んだら、
オレの最期の言葉は「キボンヌ」かよ・・・」


勘弁してくれよ~(笑)


はよ宮崎着いて違う記事書かせてくれ、ってマジで願ってました(笑)

機内へ。
旅行会社の人が座席の希望聞いてくれたので、迷わずにSAY YES・・・じゃない「窓際」キボンヌで(しつこい 笑)

翼にかかってましたが、やっぱ窓際はテンション上がりますよね~。


飛行機業界にも朝のラッシュがあるのか、滑走路渋滞のため出発遅延(笑)

いざ離陸!!!


東京湾思いっきり旋回で、東京上空を散歩の気分。


あっという間に雲の世界へ


若干雲がかかってるんで視界はイマイチなんですがね~。
でもちょっと東京を離れると・・・

これぞ「スカイブルー」!!
旅番組のカットで出てきそうな写真でしょ??(笑)

しばらくして、飛行状態と同様、私のテンションも安定し(笑)、
持ってきた本をペラペラめくっていると、
早くも飲み物のサービス。。。

あれってさ、いつも何注文しようか迷うんですよね。
「何飲もうかな~」っていう迷いじゃなくて「何が飲めるのかな~」って方で。

「アイスコーヒーあります??」っておそるおそる聞くと首を横に振られ
「ホットなら・・・」

あー、やっぱし。。。。

オレンジジュースとかりんごジュースとかグレープ?に、冷たいお茶はあるみたいなんですが。

そのノリなら、何故アイスコーヒーが無い??

需要がそんな無いような、あったかいスープとかあるのに~アイスコーヒーが負けてるんですよね・・

ま、結局ホットコーヒーで我慢しましたがね。

用意してある飲み物をあらかじめ書いて座席にしこんでおけばいいのにな~って毎回思うんですよね。
FAの人も毎回「何があるんですか?」って質問に答えなきゃいけないし。「その濃い~色した飲み物は何ですか?」って気になりますが、聞くの面倒なんで毎度無難な飲み物頼んじゃうんですよね。。。

そうこうしてるうちに、あっという間に1時間35分の空の旅も終了~。


我が人生初の九州上陸~~~!!

飛行機すら数えるほどしか乗らないのに~、未開の地の九州ですからね~
俄然テンションも上がります。

東国原知事もお出迎え~(笑)


続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎ひとり旅 その1 プロローグ

2008-03-30 01:48:05 | 国内旅行【九州編】
土曜の仕事が終わり、休日の前の最高のひと時です
巨人もまた負けて、スポーツニュース釘付けの予定がキャンセルになり、
絶好のブログ日和になりました(笑)

ようやく、落ち着いて集中できる時間が出来たので、今週、水・木1泊2日の旅行記でも書こうかなと。
前回のこのブログの代表作とも言える(大げさ)京都世界遺産の旅ですっかりひとり旅の良さに気づいちゃいまして、今回はその第二弾。

結構旅行って行く相手との妥協の繰り返しなんでね、気疲れしちゃうとこがあるんですよね。ほんと気兼ねしない友達ならいいんですけど。
行く場所からホテル、期間、もろもろ、ほんと金にうるさい人とかならなおさら疲れちゃんですよね。。。どうしてそこケチるんだよ!!1000円くらいいいだろ別に!!みたいな。

そんなんで、自分の意思でさくさく動けるひとり旅はほんとお手軽です。若干割高になっちゃうのが難点ですが。ひとり行動が苦にならない典型的AB型でございます(笑)

今回はみちのくひとり旅ならぬ「宮崎ひとり旅」(笑)

かなり候補地があったんですけどね、うまくすれば桜が見ごろかもしれない南国九州をチョイス。どの県がいいかな~と観光案内を見てたところ、「観光地、歴史、食べ物、景色、陽気」等々一番充実してたのが宮崎だったんですよね。しかも飛行機でたったの1時間半!!

「あれ~意外とお手軽で穴場じゃん!!ちょっと良さげ~」って、よくよく考えたら「今、東国原知事で有名じゃん!!」って後から気づくという(笑)
結局のところ、旬な観光地ということも決定打になり宮崎行きを決意。

直前まで悩んでいたので申し込み完了したのが11日前。
仕事の休憩中に慌しく申し込んでたら、休憩時間過ぎ、職場に電話するハプニングもあり・・(笑)

そんなこんなで、急に決まった宮崎ですが、10日あれば、もう気分は南国宮崎モードですよ


☆★☆★☆

3月26日

5時起床。。。

前日仕事終えて寝たのが1時過ぎくらいだから、結局4時間も寝てないのですが、
そこは、持ち前の寝不足キャラと、旅行に行く時の妙なテンションがミックスされてなんとかなるもんですね~(笑)

5時45分自宅出発。

横浜で京急線に乗り換え、羽田空港へ。

朝もはよから、もうかなりの乗車率でびっくりですよ。
軽く通勤ラッシュなんですよね~。

若干おつかれで、
6時40分羽田空港駅到着~。

いよいよですね~。


数年前から羽田空港が変わって、飛行機会社によって手続きする場所が全然違う風になったんで、注意が必要なんですが・・・
私が乗るのが「JAL」なんで「第1旅客ターミナル」ですね。

↑こんな写真おさめるやつはそうそういないでしょう(笑)


お~、自分が乗る便発見

「日本航空 1883 宮崎 7:30」

7時半の飛行機だから、あと30分くらいで手続き済ませないと行けないんで、時間に余裕もなくちょっと不安なんですけど。。。



南ウイングへ行けと。。。

あ、このエスカレーターで上行くのかな??



♪Love is The Mystery~~私を呼~~~ぶの 愛はミステリィ~

ってそれは北ウイングだ!!!

って懐メロギャグはさておき・・・


南ウイング到着。。
慣れない機器を操作して無事発券完了!!!

あとは、手荷物検査でゲートをくぐれば・・・

ってとこでお約束のチャイム!!!

これ、無事に通過できた試しがないんですよね~(苦笑)

今回は私のズボンにつけてたベルトが引っかかったようです・・・。

なんで空港でベルトはずさなきゃいけないの・・しぶしぶ(笑)

これ女性だったらどうなってんでしょう・・・。やっぱ、ベルト取る羽目になるんだろうね~。

やっとこさ、ゲート通過。
で、そこからバスで飛行機乗り場まで移動しいよいよ搭乗。。。

続く・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春満開☆

2008-03-27 12:29:02 | 国内旅行【九州編】
本日ものーんびり一人旅。
桜の名所へやってきました。
が、見頃にはちょい早かったようで…。

その変わり菜の花が一面に咲き乱れてます。

こんだけの菜の花畑見たのは初めてですね。

キャラにもなく花に癒されてます(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

That's南国

2008-03-26 12:00:03 | 国内旅行【九州編】
やっぱ南国はいいね~。
解放的っす。

だてに、動物占い「コアラ」じゃないです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着!

2008-03-26 10:29:07 | 国内旅行【九州編】
東京から西へぶっとぶこと800キロ超、
南国の宮崎へやってまいりました。

意味もわからず、レンタカー走らせ、

「サンマリンスタジアム宮崎」到着!

巨人のキャンプ地でつい一月ほど前まで賑わってた聖地も閑散としてます。

しかし、暑い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの朝

2008-03-26 07:14:59 | 国内旅行【九州編】
おはようございます。

調子にのって羽田空港に来てます(笑)


前回の京都の旅は「のぞみカード」を使いましたが、今回は「西へカード」を使ってぶっとびます(笑)

ま、目的地は分かってるんですけどね。


いざ出発!

好天キボンヌ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい旅夢気分

2008-03-26 00:05:13 | 国内旅行【九州編】
♪明日私は旅に出ます あなたの知らない人とふたりで

っていう「あずさ2号」チックなのは嘘ですが、

仕事がひと段落したので、明日あさってと有給休暇GETでちょっくら一人旅へ。

昨秋の京都世界遺産旅に味を占め、その第二弾。

果たして今度はどんなドラマが・・・。

テーマは「いい日旅立ち 西へ」

しっかし今日もほんと疲れたな~。朝早いので間もなく寝ます。。。
こんな時間に寝るなんて1年に1度あるかどうかの珍事!!

寝坊して終了・・・ってオチは勘弁で(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする