Sealionsバレーボールクラブ

主に大田区周辺、海老名市周辺で活動中のバレーサークルです。活動会員万年募集中!
「いちけん」が無関係ネタでも更新中!

地震の時はNHK

2007-07-16 21:07:00 | その他
今朝10時過ぎに「めまい」を感じたと思った。
が、すぐに地震であると認識し、振動の変化に神経を集中させた。
(火は使ってなかったので、その余裕があった。)

その中で感じたことは、

①S波までの時間が長い
②揺れはゆるやかで震度としては2~3程度
③新潟中越地震の時に感じた揺れと似ている

以上を確認した。
まず①で震源までの距離が分かる。P波の時間が長かったので震源は遠い(概そ200km以上と判断)。
次に①の距離での揺れであることと②から、かなり大きな規模であることが分かる。
③は感覚的なものだが、実際当たっていた。

さっそくテレビをつけてNHKへ。さすがに金を取っているだけのことはあり、冷静に真剣に、全ての番組を中止して臨時体制で放映し始めていた。

10分ほどしてネット上でも各地の震度情報がUPされ始めた。
震度6強が最高であることは大きな驚きであったが、私の住んでる厚木でも震度2であることが分かった。
地震の規模を表すマグニチュードは速報値で6.6(その後、速報値で6.8に訂正)。震源の深さは10km(その後17kmに訂正)。
こりゃ直下型だということで被害が深刻であることが地震直後であったが、想像できた。

で震源のそばに東京電力の柏崎刈羽原発があることにすぐに気がついたのだが、ニュースでもやはりそのことに触れていた。
定期点検中の3基(1、5、6号機)以外の3、4、7号機は地震で自動停止し、起動操作中の2号機は停止操作をしたとのこと。
その後、タービン建屋に電気を送る変圧器から火の手が上がった様子がヘリからの空撮で中継されたが、鎮火したもよう。

地震による原子炉やタービン建屋への影響は無かったと報道されているが、結構頑丈に造ってあるんだね。
東京電力は沸騰水型がお好きなようだから、配管が破れたら放射能に汚染された一次冷却系の蒸気が直接漏れちゃうんじゃないの?とちょっと心配。
もちろん、加圧水型だって一次冷却系配管が破れたら同じだし、二次冷却系だって汚染されてると考えるのが当然だから、どっちも変わらないんだろうけど。

個人的に原発の利点は理解しているが、未だに高レベル放射性廃棄物の処分場が候補すら無い状況では、「トイレなきマンション」と言われても仕方が無い。しかもコストのかかる再処理&リサイクルを目指しているが、中核となる高速増殖炉は「もんじゅ」の事故の影響で実現の見通しは暗い。
「原発は燃料代が安いです!」とかいうのがウリ文句らしいが、それって建設やら運転やら廃炉費用が高いことの裏返しだよね?!とうがった見方をしてしまう。
このまま再処理を続けてプルトニウムを抽出していったら、プルサーマルも満足にできない状況だから、周辺国からは「日本は核武装を目指しているのではないか?」などと思われることもあるだろう。
(ただの再処理ではプルトニウム240の割合が多くて、兵器級プルトニウムにはならないことを報道機関はなぜか報道しないが... 知らないだけか?)

う~ん、原子力についてもいろいろ考えさせられるなぁ~。

NUMOも地層処分が安全安全というなら、首都圏で施設作ったらどう?受益者負担が基本でしょ?とか思ったりもする。

話がそれた。

今回の地震、新潟県が震源なので当然そちらが注目されるわけだが、長野県でも被害は広がっている。ちなみに父の実家が長野県中野市にあるのだが、物が落ちた程度で人的被害は無かったようである。とりあえず安心である。