goo blog サービス終了のお知らせ 

原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

今月号

2008-04-24 01:05:42 | アニメ・コミック・ゲーム

ASTRAYSネタバレあり

・HJ
シナンジュが秀逸!
yubabaさんも4体作っててスゲェ…
MGインパルスがストライカー装備可能になるってことですが
バンダイの狙いがよくわからない。
シルエットより性能いいのってIWSPくらい?
新規ストライカーでも出すのか劇場版での新装備の布石?
気になるわぁ~

・今月のASTRAYS
シグーアサルトが出てきましたが色々ともったいぶってます。
「連合が作った特殊な機能」が装備されているそうですけど何なんでしょうかね…
自爆装置かストライカー装備機能くらいしか思いつきませんが。

てっきりバリーは治療して復活するものかと思ってましたが
先月の一撃であっけなく死亡、、、、、orz
SEEDMSV初期からの馴染み深いキャラなだけにあっけなく殺されたのはショックです
その後もあっさりと墓作られてるし、、、なんだかなぁ……


なぬ!?PS2とな!

2008-04-16 14:49:33 | アニメ・コミック・ゲーム

新作スパロボはPS2だそうで~

情報のほうは各自調べていただくとして、
デスティニーはコロコロ変わる陣営をどうするんでしょうかねぇ…
DVDもどんどんブルーレイで出始めているので
PS3買うにはちょうどいいかと思っていましたが、新作がPS2となると
PS3よりかはブルーレイレコーダーの方がいいかなぁと言う気も。

まぁ、全てはキャラホビの売り上げしだいなのですが…(汗


アニメ雑記

2008-04-12 12:17:19 | アニメ・コミック・ゲーム

色々始まってますなぁ~

・マクロスF
先行版見ていたので期待通りの内容
戦闘シーンをもっと観たいですなぁ

・精霊の守人
あまり期待していなかったんですが、面白いじゃないですか!
原作が面白いのか神山さんが上手いのかわかりませんが
原作読んでみたいですねぇ、シリーズ完結しているようですし。

・ソウルイーター
前記2作ほどのインパクトは無いですがボチボチ。
レイトショーはブレア戦が変わってた?くらいしか分からなかった。
主役声優が色々言われているようですが私は好きですよ?

そういえば次のスパロボはPS3らしい?ので
私もそろそろ購入しないといけないのかなぁと。
現状、PS2とXBOX360だけでも結構邪魔なんですが(汗
できればPS2のソフトもいけるPS3を復活させてくださいよ
うちのPS2、横置きするとディスク読みこまないorz


一期終了

2008-03-30 13:00:13 | アニメ・コミック・ゲーム

いやぁ~、ひとまず終わってしまいましたね。
(長文になってしまった(汗、、独り言を読む方はどうぞ~)

最初の三話はかなり楽しめましたが、それ以降はパッとしないなぁと感じてました。
後半はトランザムから再び楽しくなり
毎週放映時間が待ちきれないほどワクテカしてましたが。
最終回のボス級連戦はスパロボかと(笑
金ジム、GNフラッグともになかなかおバカなコンセプトで好き、早く設定見たいです。
最終回でまた伏線が色々出ましたが一期の〆としてはいいんじゃないかと、二期が楽しみ~
ところで、GNフラッグとエクシアが爆発したように見えるシーンの
右下の方にある光は何なんですかね?思い当たる物が無いんですがー

うちは模型サイトなので主役級のガンダムを振り返ってみよう

・エクシア
中盤あたりは非GN機に圧されるかなり微妙な存在でしたが
それもトランザムと最終話の活躍で汚名返上したのではないかと。
金ジム倒したコンボは是非、スパロボに採用して欲しい(笑

・デュナメス
(作品として)機体の特性を生かしきれず一番人気薄になってしまったかも。
設定の「ミッションに合わせて多くの銃が存在している」というのに
かなり期待していたんですが、外伝含めても4つ?と残念なことに(泣
GNフルシールド装備状態はかなりカッコイイと思うのですが…
GNミサイルの出し惜しみ感も良く分からないしなぁ。

・キュリオス
最初から最後まで、なんだかんだで一番活躍したような~
オプションもいい物もらってましたね、武器セット欲しい。
可変機構で模型的にもよく売れていたようです。

・ヴァーチェ
ナドレで一花咲かせるも結局のところ、ヴァーチェとしては
燃費の悪いノロマな亀になってしまった感が。
トランザムのあっけなさに泣いた。

うちのサイト的には力を入れたエクシアとフラッグが人気のようで
検索で飛んでくる方が多いです。
バンダイの動き次第では
来年に手を付けられるネタがいくつかあるので考えておきたいところ。

「終わりよければ全てよし」ではないですが何だかんだで最後は楽しめたので
二期にも期待したい!できれば一期のようにチマチマしない方向で~


電撃データコレクション SEED外伝2

2008-03-26 21:45:12 | アニメ・コミック・ゲーム

特にこれといって新規の設定は無いように思います。

この辺はあまり熱心に読んでいないので私が知らないだけだと思いますが
マーズタンク、モーガン専用エグザス、リーカ専用ザクファントム、
ケルベロスザクウォーリア(ラガシュ基地特殊部隊使用)は初見。
開発系譜図の方は
ザウート目 作業用MS
シグーアサルト
寒冷地用ジン
スーパーグーン
アストレイ5号機
東アジアガンダム
はまだシルエットのままです。
ただ、東アジアガンダムはシルエットが見たこと無いものになっているのと
ルカス専用ストライクEからの試作開発となっています。

アクタイオン社のアナザーストライカーの欄が妙に空いてるのも気になる…

DESTINY ASTRAY~ΔASTRAYまでは漏れなく乗っているので資料性は十分かと。

機動戦士ガンダムSEED外伝 2 (2) (DENGEKI HOBBY BOOKS 電撃データコレクション)
価格:¥ 924(税込)
発売日:2008-03