原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

3Dプリント利用報告

2013-11-20 23:56:32 | 3DCG
以前のデジモデ織部の記事から時間がたったので追加報告的な。
色々書いていますがあくまで参考までに・・・

スピード&コスト重視でmskmodelさんのEDEN260VのHSモードを今まで何度か利用しましたが積層ピッチが目立って表面処理が少々大変な印象がありました。
今回初めてHQモードを使ったところ出力スピードは相変わらず速く、価格はやや高め。
出力物はかなり満足いくもので今後は時間のかかるデジモデと半々くらいで併用していくのもアリかなぁと。
ついでにHD3000の方も見積もりしてもらいましたが結構なお値段で・・・
ちょっと手が出ない(汗
EDENのサポート材除去にも慣れてきた。

以下、私の主観による暫定データ
出力するデータのサイズとか体積(?)にもよるのであくまでも現在の私の経験則に基づく印象です。
利用した業者はデジモデ、mskmodel、kneadの三社。

・価格
mskmodel(HD3000plus)>mskmodel(EDEN260V HQ),knead>デジモデ>mskmodel(EDEN260V HS)

・出力スピード
mskmodel(EDEN260V)>デジモデ,knead

・素材の強度
mskmodel(EDEN260V)>knead>デジモデ

細い尖ったパーツや薄いパーツは今のところどの素材も反ったり曲がったりするのを確認しています。
さっさとキャスト置換するなどの対処が必要。
価格はわかりやすいデジモデさんを基準に想像してみてください(笑


またしばらくして書くことがあれば報告します(^^


画像はないよ

2013-08-13 17:53:44 | 3DCG
予定通り複製作業完了でやっとこさ自立できた・・・けど
股間の可動範囲が思いの外よろしくなかったので現在思案中・・・
肩まわりの可動も少々不満なのでキャスト置換して削ってみるか。
仕事原型の出力も第一波が届いたので複製と、また複製か・・・

バックパックと武装類を京都の出力屋さんに出してみたけど
1日経っても見積もり帰ってこないorz
盆休みに入ってるとしてもそれはそれで早すぎるし、
近いだけに仕事で使おうかと思ってたけどこのレスポンスでは、、、、、
イベント原型なので急がないのと素材が気になるので
高すぎない限りお願いするつもりですがー

レスポンスに関してはmsk modelさんがダントツ。
何度か急いでいる旨を伝えてお願いしましたが
高さのないものなら即日出荷してくれるのは非常に助かった。
メールの返信も(常にかどうかわかりませんが)朝9時台とか夜22時台に返ってきたりするのでとても頼もしい。
ただ、ディティールがぼやけるのとサポート材の除去が少々面倒ですが
どうしようもなくヤバイ時はオススメ。


絶望した!

2013-08-10 22:29:34 | 3DCG

早いものなら月曜に入金したのに今週は何ひとつ送られてこなかった、、、デジモデぇ・・・
次からは週内にできた分だけでも送ってもらうように書き添えることにしようorz

今日は作業するつもりが体調悪くて少々寝込んでます。

Gt_02
Gt_03

武器類はほぼ完了、後はシールドとサーベルで終りだったかな・・・?
明日こそは複製作業しよう。


デジタル原型の複製

2013-07-06 20:59:38 | 3DCG

ベルグさんがtwitterで発言していたので書いてみる。

元々手で作っていてデジタル移行した人は何よりも時間短縮のためだと思うので
キャスト置換がかなり面倒に感じるのではないだろうか、私はそのクチである(汗
時間はなくもないが気力がないのである。

シリコンへの過度な食いつきに関しては先日、仕事先から聞かれたので問い合わせたことがある。
織部に関してはシリコンバリア塗れば全く問題なく複製できました。
何も塗らなくてもいいじゃなかろうかというくらい。
機種・素材はわかりませんが他の出力物を複製した時はかなり食いついて大変だったのでベルグさんのご苦労は何となく想像がつきます。

今回、ウチもいくつか織部で出力したものを送ったけど大丈夫だったのだろうか・・・
次はほぼデジタル原型なのでもう少し気を使いたい、、、余裕があれば・・・


デジモデ 織部

2013-03-03 00:16:11 | 3DCG

検索してもあまり情報が引っ掛からなかったので私の感想でも。
(何か気付けば随時追記します)

まずは仕上がり、サポート材がついてます。

Bloody_dog_07

サポート材がついた部分は丸みがつきます。
吊り下げ式だから形状がやや引っ張られてるような気がしないでもない。
向きはお任せでしたがもうちょっとプロフェッショナルな角度がほしかった気も。

Bloody_dog_08

物性はABSより上のようですが削ってる感じはやや粘りのあるスカルピー?
加工はしやすいしポリパテも食いつきます。

・それほど力をかけていないのに2mm軸がポッキリ折れた、軸や尖った先端などは注意。
・パテはかなり食いつくのでメンタムなどで離型処理をする場合はしっかり塗らないと
離れない可能性あり。
・パテの盛り削りは可能ですが細かいモールドは掘りにくい。
・ローポリの角は何度かヤスってればとれますが
波紋状のものはラッカーパテ盛ることをオススメします。

安くもないが高くもない?初心者にはわかりやすいシステムだと思います。
あと、完全に結合しておかなくていいのもイイ。
もう少し慣れたら他の業者も試してみようかな、、、