原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

赤いとこ、黄色いとこ

2008-03-31 12:08:02 | 原型製作

かなり回復してきたので2日ぶりに作業しました。

ここはやればすぐ出来ると思っていたので後回しにしてました。
赤いとこは思ってたよりも小さくなり、無くさないように気をつけないと(汗
黄色いとこは切り出して接着するだけなのでちゃちゃっと。
これでエールのパーツは一応そろったはず。

S_57


一期終了

2008-03-30 13:00:13 | アニメ・コミック・ゲーム

いやぁ~、ひとまず終わってしまいましたね。
(長文になってしまった(汗、、独り言を読む方はどうぞ~)

最初の三話はかなり楽しめましたが、それ以降はパッとしないなぁと感じてました。
後半はトランザムから再び楽しくなり
毎週放映時間が待ちきれないほどワクテカしてましたが。
最終回のボス級連戦はスパロボかと(笑
金ジム、GNフラッグともになかなかおバカなコンセプトで好き、早く設定見たいです。
最終回でまた伏線が色々出ましたが一期の〆としてはいいんじゃないかと、二期が楽しみ~
ところで、GNフラッグとエクシアが爆発したように見えるシーンの
右下の方にある光は何なんですかね?思い当たる物が無いんですがー

うちは模型サイトなので主役級のガンダムを振り返ってみよう

・エクシア
中盤あたりは非GN機に圧されるかなり微妙な存在でしたが
それもトランザムと最終話の活躍で汚名返上したのではないかと。
金ジム倒したコンボは是非、スパロボに採用して欲しい(笑

・デュナメス
(作品として)機体の特性を生かしきれず一番人気薄になってしまったかも。
設定の「ミッションに合わせて多くの銃が存在している」というのに
かなり期待していたんですが、外伝含めても4つ?と残念なことに(泣
GNフルシールド装備状態はかなりカッコイイと思うのですが…
GNミサイルの出し惜しみ感も良く分からないしなぁ。

・キュリオス
最初から最後まで、なんだかんだで一番活躍したような~
オプションもいい物もらってましたね、武器セット欲しい。
可変機構で模型的にもよく売れていたようです。

・ヴァーチェ
ナドレで一花咲かせるも結局のところ、ヴァーチェとしては
燃費の悪いノロマな亀になってしまった感が。
トランザムのあっけなさに泣いた。

うちのサイト的には力を入れたエクシアとフラッグが人気のようで
検索で飛んでくる方が多いです。
バンダイの動き次第では
来年に手を付けられるネタがいくつかあるので考えておきたいところ。

「終わりよければ全てよし」ではないですが何だかんだで最後は楽しめたので
二期にも期待したい!できれば一期のようにチマチマしない方向で~


そこは予想外

2008-03-29 15:31:48 | 日記・エッセイ・コラム

頭が痛いとか、気分が悪いとかは無いんですが
頭がボヤ~っとするので昨日は早めに寝ました。

で、朝方目が覚めたらどこかが痛い。
痛みの元を探ってみたら、歯、親知らずがじくじくと。
「そっちかよ」と(笑

早速抜いてきましたが風邪+親知らずのコンボで
じんわりと調子が悪いままで…

とりあえず先日撮ったこの画像でお茶を濁しておきますね(汗

S_56