原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

ノワール@フルバースト

2006-06-30 01:16:02 | ガンプラ

ノワールのデザイン見たときから翼開いた時の形状を「龍の口っぽいなぁ・・・」とずっと思っていたのでやってみました。
リニアガンも特に名前は付いてないようですが私の中では”ドラゴントゥース”です、それほど強力な武器じゃないんですけどね~(笑
工作としては縦のアンテナの長さと形状の修正、腰可動の追加、翼の接続をボールジョイントに、マスク形状の修正、首パーツのピンを切って少し上に。
翼のボール化は水平にした時に角度を付けられないのが不満でやりましたが、そのおかげでこのポーズも出来るようになりました(^^
工作はこんなもんでいいかなぁ、、肘の二重関節化は特に必要性を感じないのでどうしたものやら・・・

Strike_noir01


終わった~

2006-06-29 20:44:04 | ガンプラ

ロングダガー終わりました、当初はもっとかかるかと思ってましたが6月中に終わってよかったです。
ただ、版権表記がよく分からないのでキャラホビの書類待ち、まだ送られてきません・・・
版権表記彫らないとベルグに送れないょ・・・

そんな訳でレジェンドとノワール組みましたが買ってすぐに仮組したのってめちゃくちゃ久しぶりです(笑
ノワールはまだ何にもしてないのでとりあえずレジェンドから。

首のピンを切って少し上の位置でとめているのと腰可動追加したのみです。
プロポーションもいいし、ライフルのケツも長くなってるしキットの出来はかなり良いですね。
腰の処理をちゃんとしたら塗装にいけそうな感じですね~、仕込み方は画像を参考に。

Legend_01 Legend_02


ギャーッス!

2006-06-28 20:17:36 | 日記・エッセイ・コラム

ストライクノワールの付属DVDでスターゲイザー、ブラックダガー(仮)、DSSDアストレイ(仮)のシルエットが出ていました。期待していたスターゲイザーは・・・・かなりデルタアストレイに近い形状で・・・・・ゴフッ(吐血

デザインが正式発表されたらカッコヨクナッテルンジャナイノノノノノノノノノノノ………


まだ、もう少し

2006-06-27 23:56:36 | インポート

今日で仕上げてしまうつもりでしたが、スネのC面のgdgd具合がどうしても気になって修正し始めました(汗
明日か明後日までかかりそうですが、それ以外は仕上がりました。

硬化待ち時間があまりすることがない、というか模型作業に疲れているのでVP2やってます。
今やってる砂漠では自爆する敵がいまして、2回ほど全滅くらいました・・・あぁ俺の2時間返して、、、
エインフェリアを開放するにしてもそのまま使うにしてもレベル上げをしないといけないのでそれに結構時間を食ってしまいなかなか進みません。
あと、新しいダンジョンだと急激に敵が強くなるのが何とも・・・ゲームバランスとしてはちょっと難アリかと。


空いちゃった

2006-06-26 00:45:54 | インポート

それなりに全力で追い込み中、これ以上長引かせると精神的に危険と判断(汗
土曜は夕方までグダグダしたものの、その後は結構がんばりました。
日曜は主に小物とメンタム作業で20パーツ近く仕上げ、残り十数パーツに。
もしかしたらノワールまでに仕上がるかもしれませんが、見事に大きいパーツばっかり残ってるんですよね(汗
コツコツ表面処理は進めていたのでそれほど時間はかからないと思うのですが~

まだ書類は届いていませんがWFの本申請結果が出てるという話を聞きつけWebで確認~
仮申請で落ちたエリィ以外は通ってました、近々EVENTページにアップしますが販売アイテムはアステリオン再販とkyo-he-君のラフトクランズです。

VP2はプレイ6日目にしてお得意様アイテムの買い方に気付く(笑
必要アイテム売らないと買えなかったんですね~
それはともかく、基本的に敵が強いッス・・・