原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

WHF

2006-04-30 00:39:14 | 日記・エッセイ・コラム

日付が変わって今日はWHF神戸ですよ~
ディーラー活動し始めてからの一般参加は2回目ですが次回か次々回の神戸からは再びディーラー参加したいですね。
OGsでアステリオンの寿命(?)も伸びたしkyo-he-氏も戦力に加わっているのでなんとかなるかなぁと。

今回の神戸に参加しているスパロボディーラーは熊猫工務店さんとRAMPAGE Ghostさんだけか?
ソレアレスはどうしようかな・・・とりあえず「アレグリアスは・・・」と訊いておくのは確定(笑
あとは挨拶回りしてくっちゃべってきます(^^


スパロボネタ色々

2006-04-29 01:11:20 | アニメ・コミック・ゲーム

kyo-he-氏にOVAのスパロボを借りて見たのですがツッコミ所がありすぎです(汗
とりあえずオクスタンライフルでミサイル打ち落としているのを見て「弾がもったいない!」と思ってしまいました(笑
ドラマCD聴いてると冒頭の飛び散った血痕の意味が解りますね

今週のファミ通でもOGs新機体の発表があったようです、量産型アシュセイヴァーやランドグリーズも初出ですがうちが注目するのはなんと言ってもリオン系!
ズィーガーリオンはガーリオンの面影が残っているのは膝と胸、腹くらいですね、これを改造という言葉で済ましていいのだろうか(笑
寝返り組の機体がカスタム化されてる気がしますが、あと可能性があるとすればユウキのラ-ズアングリフか。

OG2のEXハードクリアしました(^^
スパロボで2周したのはR以来です。
ストーリー的に色々と忘れている所がありましたが思い出すことが出来ました。
さすがに3周する気はありませんが~


電ホ別冊

2006-04-28 00:37:20 | ガンプラ

今日いつもの店に行ったら何故か閉まってましてそのうち開くかな~と、ららぽーとへ時間つぶしに。
旭屋にて電ホ立ち読みして別冊「アストレイマスターズ」を購入~
射水さんの作例はどれも目を見張るものばかりで勉強になりますm(_ _)m
マーズジャケットの作例も初めて見れたし詳細もあまり知らなかったので、やっと色々と知ることが出来ました(^^
全部ではありませんが設定資料も少し載っていて、アビス・ガイア・カオスインパルスの設定画は細々と載っているので作る人には非常に参考になりそうです。

電ホでガンプラ王が発表されてましたがアレはなんですか?
「枠にとらわれていない」という印象は受けましたがスネの膝関節サイドって言うんでしょうか、そこにバーニア(じゃないだろうけど)みたいなものが付いているんですが、それがどうにも嫌いです。
あまり書いてると私のカオスな部分が出てしまうのでこれくらいでやめておきます~(汗


腹筋つる

2006-04-27 01:41:21 | 日記・エッセイ・コラム

昨晩はスクランで声を抑えつつも爆笑しすぎて腹筋が疲れました、おにぎりの件(くだり)が面白すぎた(笑
今日はフロッグマンショーですょ

OG2は最終話、チマチマ攻撃しつつ気力上げてるんで全然進まねー。
ザゥートは複製したものの色々と精度が甘いところに気付いてしまいそれの修正に追われてます。
複製して数揃えたと言うより、キャスト置換しただけな状況~(汗

晩飯は鮭があったのでガーリック焼き&つみれに挑戦、つみれは卵を入れ忘れただけのせいではないと思うがパッとしませんでした。
干ししいたけなり、たけのこなりいれるべきだったな・・・


youtube

2006-04-26 04:37:19 | 日記・エッセイ・コラム

最近何かと見かけるyoutubeですが今日はふと第三次αのセレーナ以外の主人公機の戦闘シーンをほとんど見てないことを思い出して探してみました。
検索かけたら結構ワラワラと出てきて一通り見ることが出来ましたが先日公開されたOGのムービーいくつあげてんだと・・
真龍虎・虎龍は力入ってましたがツインバードはあんま変わってない気がしました、どこか変わってたのかなぁ・・・
GCのもいくつかあって懐かしかったですがスーパーは何度見てもひどい、あと3Dは合ってませんよね
3Dでもっとキビキビ動けるようになれば良くなりそうな気はするんですけど。

今週の涼宮ハルヒを見たんですが、、、一回抜けてるような気がするのは仕様ですか?(汗
いつの間にかメンバー増えてるし閉鎖空間ってなんだよ・・・視聴者置いてけぼりなアニメだな。