原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

RE/100 イフリート・シュナイド 完成

2018-05-10 22:39:07 | 完成品

どうも、ご無沙汰しておりましたm(_ _)m

ここのところやる気がさっぱり出ないものの主にAOZ系のキットをプレバンでポチポチしており
このままでは積みがやばくなると察したためGWを皮切りにせっせと完成させることにしました。

・いつもの
上記の通り気力が回復しないもので簡単フィニッシュです。
肩関節カバーの色が紫だったのは気に入らなかったのでそこを塗るついでに胴体側面全部その色にしちゃえってことで
ここだけエアブラシで塗装しました。
ちなみに思いついてから実行するまでに2週間かかりました。。。

・成型色
完成させてから気づきましたが全く違いますね!なんでこの色にしたのやら・・・
色の違いに気づく前にバーチャロンカラーにいい色あったので塗ろうかと買いに行ったんですが売り切れ、ご縁がなかったということで。

・LED
そういえば未だにアップしてませんがHGUCバーザムで上手くいって以来、目を光らせるのが気に入りまして。
HIQパーツさんのはなかなかのお値段でしたがクレオスから手ごろな価格ものも発売されたので使いやすくなりました。
シュナイドではバックパックに仕込み、腰から胸部を抜いてスイッチのON/OFFをする仕様にしましたが地味に面倒で反省。

・つや消しクリア
今まではトップコートを使っていましたが今回からアサヒペンの水性スプレーを使っています。
これはネットで色々調べていた際にオススメしてるサイトに出会い、試しに買ってみたものです。
感想としては大満足!ツヤはそこまで消えませんが粒子が細かくとても綺麗に仕上がり、ダマになった場合も白化しませんでした。
画像の300mlで1/100一体塗れる量です。近所のコーナンで税別748円、420mlで848円とコスパもよく入手も容易なのが素晴らしい。

・塗装

胴体側面:スノーダークブラウン
クナイの刃部分:メッキシルバーNEXT
その他使用カラー(全てシタデル)NULN OIL,MEPHISTPN RED,AVERLAND SUNSET
シタデルは筆塗りです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿