原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

今年を振り返る

2005-12-31 19:29:55 | 日記・エッセイ・コラム

今年も色々ありましたが、、、まぁ手短に・・・
・模型
今年はそんなに数はいってないだろうと恐る恐る数えてみましたが、なんと6体もありましたよ!
ザゥート(一応今年)、マラサイ、アステリオン、バトルガール、ソードインパルス、ザムザザーというラインナップ。
うち二体は改修が多かったといえ原型なので、まぁがんばったかなと(汗
今年はプラ板工作のスキルアップが出来た(まだまだ精度が甘いですが・・・)のでなかなか実りのある年でした

まぁ、模型ページなので他に書くことはあまりないですが祖父が亡くなったり姉が結婚したりと家族間で少々ゴタゴタした年でした・・・(汗
あー、そういえば今年から日本酒が好きになりました。
ビールより日本酒の方が合ってるのか、飲んでも頭痛にほとんどなりませんね(ビールは時々痛くなります)
ただし、あまり辛いのは好みではないみたいでグラフ(?)の中心より目盛一つ分しか辛くないのに、結構辛く感じます
次は真ん中か甘目を買おう・・・、好きな銘柄は北の誉というか他のが全く分からない~
読書は読もうと買った本が溜まってきてます、宮部みゆきのICOは読みかけで半年放置中、それなのに今日も一冊買ってしまった・・・
来年の目標は12冊(月一くらい) !!


最近は胃の調子が少し悪いですが、そこそこ健康に気をつけつつ来年ももっとスキルアップ(主に表面処理と塗装)をしたいなと・・・
まずは目先のロングダガーの完成ですが・・・
それでは、良いお年を~


クリスマスイベント

2005-12-26 02:04:01 | 日記・エッセイ・コラム

ここの更新する暇がなかなかできません(汗
生活は作業してるかゲームしてるか飯食ってるか寝てるかで、PCほとんど起動してません、、、
まぁ、しばらくはご容赦を・・・複製話とか書きたいんですけどねぇ

今日は楽しみが二つもやってきました(^^
まずはM1グランプリ、今年は事前情報をチェックする暇がなくて南キャンと品庄がでるくらいしか知らなかったのですがブラマヨ、麒麟も出ていてかなり楽しめました。
南キャン、ブラマヨ、麒麟に残ってほしかったですが南キャンはネタを見て「あぁダメだな・・」と、、、結婚宣言のせいではないと思いますが微妙な間ができたりネタもしずちゃんの比重が高すぎ、バランスが悪かったように思います。
ブラマヨ、麒麟は笑いすぎて涙出ました(笑
決勝は3組とも終わってブラマヨで決まりだと思いましたが笑い飯が続けて3票きた時はびっくりしました、ブラマヨのネタ構成があまりにテンプレすぎたのか?
「ずぼりラジオ」のリスナーだったのでブラマヨの優勝はムチャクチャうれしいです(^^、ご褒美にずぼりラジオも復活させてあげて~~~
ブラマヨ、オメデト~~


2つめはSEEDスペシャル!
なんだかんだ言ってもCM見るためにニヤニヤしてしまうSEED好きです(笑
まずOPが違う、全然マッチしてなかったケミと違ってテンション上がります(^^
新作画、、、エロス!!
大まかなことはそういうサイトをチェックしていただければ、、、細々とMS関係を探して見てみましたがこっそり出ていたのはガナーザクファントムくらいか?
バックパックが左右逆になってるっぽいのもいましたが小さくてよく分かりません
次回作がありそうな終わり方なので発表を心待ちにしてます、来年といわず再来年でもいいのでしっかりしたものを作ってください!
これで終わりとか抜かしたら許さね~ぞぉ~(笑


ガシャポンウォーズ

2005-12-01 00:02:12 | アニメ・コミック・ゲーム
先々週は連ザ、先週キャリバー3、そして今週ガシャポンウォーズと、、、ゲーム買いすぎ。。。。。。
今月はあと○本欲しかったり、、まぁほとんど格ゲーなんで製作に支障はないですがKH2はやばいなぁ・・・

そんなこんなでガシャポンウォーズのレビューでも。
基本は昔と同じ、プラス陣取りとMS収集という要素が加わった感じです。
ゲーム開始時はチュートリアル的なシナリオモードをダラダラと15MAPこなします、子供向けでもあるので順番に少しずつ要素を追加しながら説明してくれます。
陣取りはオセロっぽい感じでMAPの70%を占領すれば勝ち。
難易度的には数で攻めれば結構何とかなりそうなのであまり高くはないかと。

それが終われば他のモードもいくつか追加され、ここからパスワード入力によりユニット追加が可能になります。
で、早速ストフリなどを追加しました、ギャラリーモードで手に入れたユニットの解説、モデリングの閲覧、機体操作ができるのでここで一通りの攻撃を確認。
B・・・ビームライフル2丁撃ち、B溜め・・・フルバースト、Y・・・ビームサーベル、Y溜め・・・斬り方がちょっと違う、X・・・タックル、A・・・ジャンプ、R・・・バルカン
スパーク状態(戦闘中にアイテム取得)になるとB・・・連結ライフル、R・・・ドラグーン射出と変化します。
戦闘は何もないMAPならうまく立ち回れますがギミック(隕石、機雷など)のあるMAPではぶつかりまくって敵というよりMAPの影響で負けたりします(汗
戦艦は小回りが利かないのでちょっとつらいです、ザンジバルの場合、1発っきりのでかいミサイル撃ったらあとは追尾性能の高い中型ミサイル撃ちながらひたすら逃げるしかないです。

シナリオ以後は自分の部隊を組んでMAPをこなしますが最初はコスト15しかなくMAPをクリアすることによって経験値が入り、部隊コストが増えていきます。
ストフリ、アカツキはコスト9なので最初のMAPは3体でやりました(汗

戦闘後のMS入手はランダムのようでMSの収集は結構大変かも、しかもサクサク進むので気をつけないとあっという間に時間が過ぎ去ってしまいます(汗
正直楽しすぎます、、、、、危険、かなり危険(笑
ロングダガーのおかげで現実に引き戻されましたが本当に危なかった、というわけでロングダガーがんばりまっス(笑