原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

散財日記

2007-08-31 01:09:39 | 日記・エッセイ・コラム

イベントが終わったら・・・・散財です(エー

---メガネ---
今年からそれなりの結果を出せたら勲章と言うか記念と言うかメガネ買おうと決めていました。
メガネ買いに行くのに汗だくになるのは嫌だったので涼しい天候の日を待っていたのですが昨日が割といけそうだったので梅田へ~
1軒目は評判がいいらしい白山眼鏡店、レンズの上が空いているフレームが気になったので行ったのですが、そのフレームはビックリするくらい似合わなかった(笑
理想としては小さめで細くて四角いのがいいんですが顔デカイんで致命的に似合わないんですよ、これが。
色々と試してみたんですがしっくりくるものがなくて2軒目に。
2軒目は去年買ったdecoraの同系列のお店なんですがイーマにあるG.B.Gafas、こっちは去年買ったJAPONISMというブランド目当てで。
色々と興味を惹かれるものがあったんですがやっぱりJAPONISMのフレームで落ち着いてしまいました。
かけ心地が妙にしっくりくるんですよねぇ・・・
今のものより細めのフレームでワンポイントあるものっていう希望通りのものがあったからなんですけどね~
PS3買えそうな金額が吹っ飛んだわけですが、よく考えたら今年はコートも買うつもりだった・・・・ヤバイ

おしゃれなメガネ屋さんって見通しが良すぎるというか周りから丸見えな店舗が多い。
「買う」と腹を決めて行ってるので気にしませんが、ちょっと物色しに入ってみるには勇気がいるなぁ(汗
まぁ、ひやかしでメガネ屋行きませんけど。

そういえば、イーマ行ったのって映画見る以外の目的だと初めてだ(笑

---同人---
主に「アパシー 学校であった怖い話」目的で”とら”へ。
他はほとんさんの新刊特撮ヒーロー本とBMW3部が再入荷していたのでついでに。

---酒---
「新酒品評会金賞」という文字に釣られて買ってしまいました(汗
どんだけ旨い物か楽しみです(^^

来年の夏まで細々と使おうと思ってた金額の1/3ほどを既に使ってしまいました、どうしよう・・(大汗


ジョン・ウー × チョウ・ユンファ

2007-08-29 10:57:13 | アニメ・コミック・ゲーム

ジョン・ウーと聞くと両手で銃を乱射、背後でハトの群れが羽ばたく、を連想してしまいますがそんな素敵なジョン・ウーの世界がゲーム化されるらしい。

巡回先で紹介されていて知りましたが、ムービー見るとどうにもアホ過ぎてワクテカが止まらない(笑
早速、体験版をダウンロード~
全て英語なので”なんとなく”で進めていくことになりますが操作はやっているうちに何となく分かります。プレイ時間は30分以上ありますから(笑
体験版も面白いのですが、終了後に流れるプレイ動画見てるとさらにエスカレートしてて結構笑えます。
とりあえずkyo-he-君にオススメ(笑
http://www.360gameszone.com/?p=949

ついでにダウンロードしたビューティフル塊魂は手軽であるが故に中毒性が高い・・・


原型再開~

2007-08-28 14:19:38 | 原型製作

ミサイルコンテナの整形とMSとのジョイントまわりの製作。
特にこれと言って変わったことはしてないので特に書くことも無い(汗

以下雑記

・ミヨリの森
近年稀に見るショボイアニメだなぁと思っていたのですが、あれで2億もかかってたんですね
どこに金かかってんのか内訳をみてみたい(笑

・瀬戸の花嫁
7月頃から見始めたんですが、先週のは酷かった(褒めてます
玄田哲章さん、がんばりすぎです(笑

・PSU
ヒューマン男 Lv41 プロトランザー Lv5
一番Lvの低い緑林Sがいけるようになっていたので挑戦、PA一個獲得~
そんなこんなで、ガーディアンライセンスの無料期間が切れました。
とりあえずNETCASHは購入してきましたがいつ使いましょうかねぇ
ワールド統合したらと考えてますが8月下旬頃とアナウンスされたものの遅れそうな気が。

・怪談(都市伝説)番組
怪談好きなめんなよ、、、
と思う番組が今年は多い気が・・・
先日も京都チャンネルの番組で都市伝説系のものがあったのですが、、、
色々と省きますが登場人物の1人が夜明けの光で自分の手に多くの血が付いてることに気付きます。
しかし、その人物はその前にコンビニに水を買いに行ってます、、、、コンビニの方がよっぽど明るいですよね?(もちろんコンビニに行く以前に手に血は付いている設定)
こんな簡単なことにも気付かない構成作家はアホか、いや、馬鹿か。プンスカ!(#゜Д゜)


ディランスペシャル

2007-08-26 01:36:18 | ガレージキット

先日、なだぎ武と小杉十郎太さんが競演してました。

なだぎのR1優勝ネタに小杉さんが声当ててたのはメチャクチャ面白かった(笑

紅蓮二式はざっくりしたバリとりやらが終了、プライマー噴き始めたトコですがプライマーがちょっと臭いので夜はやりにくい。修羅場ってるわけでもないですしね。
とりあえず上半身はなんとかなるのですが膝から下がちょっとしんどい、ここだけでも固定するべきかとちょっと悩む。
原型を作ることを考えた時、脚が一番のネックだっただけにやっぱりかという印象です。

核ミサイルはどうしたと言われそうですが、あれくらい2週間あれば出来るよな俺?と言う意味も込めてエンジン暖機中な感じです。