原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

2007-11-29 00:22:55 | 原型製作

昨日の記事を見て、そういえばそんなこと書いたなと(汗

バックパックを進めつつ、剣の大まかな設計を。
刃の部分のクリアパーツは型がいけそうならやってみようかと考えていますが
今のところはソードインパルスの物を使えるように設計してます。
で、それに合わせて剣の延長をし、それをスキャナで取り込んで設計。
デザインは伸縮タイプのでいきますが、差し換え仕様となります

S_14

作業しながら昨年末の「オールザッツ漫才」を観ていますが
・ムーディーの知名度の無さ(私はこの番組で初見)
・藤崎マーケットのネタがラララライ♪じゃない
・たむけんが「陣内死ね!」ネタをやっている
・キャサリン(友近)のキャラが少し違う
このあたりの今年一年の変化っぷりが面白い(笑
ムーディーがこの頃からジワジワ売れていったのに対して
小島よしおの短期間でのブレイクぶりは異常、、、

今年も年末が近づいてきていますが、お笑い番組が楽しみです(^^
日テレの年越し番組はどうなるんでしょうか~


剣の方の背中の方

2007-11-28 01:03:39 | 原型製作

四六時中バックパックの構造やら取り付け方をどうするかで
頭を悩ませてました。

頭の中で二転三転しつつも
最終的にストライカーセットと同様の方式でいくことに。
デザイン上少し左右に伸びることにはなりますが
それほど違和感ないかなと。

考えすぎたせいか一度思考が飛んで
ストライカーセットのパーツをベースに作ろうとしましたが
どう考えても冴えない方法だったのでボツ

今週一杯でHG用とうちのキット用を揃えられるといなぁ~

S_13


剣の方の腕の方

2007-11-27 00:21:42 | 原型製作

電撃15年祭でSEEDのキット化が発表されたそうで

カラバリばかりですがこのバンダイの動き、不気味だ、、、

そんな訳で少しビクつきながら
作業進めていくことになりそうなアナザートライアル(汗
パンツァーアイゼン&マイダスメッサーの前腕への取り付けです。
ちょっとテキトーに作業してるんで雑めですが
イメージの確認しながらってことでー

S_12


アップグレード

2007-11-22 23:21:55 | 日記・エッセイ・コラム

最近は部屋の環境を変えた為、

色々と調整したり買い物したりで
作業できていなかったんですが
今日でようやく終わった(と思う)ので
そろそろ再開して使い勝手にも慣れたいなと。

あと、メガネ変えてから3ヶ月近く経つんですが
いきなり母親に
「メガネ変えた!?」
と言われました。

なにその熟成期間( ̄□ ̄;)