goo blog サービス終了のお知らせ 

トレーニングおたく兼二次元おたくのブログ

ウエイトトレーニング、二次元中心です。他にも様々な話題をご提供します。

オーバー・ウォームアップ、50%セット法、350法

2014年11月14日 | トレーニング情報
本日は3種のトレーニング法を紹介します。

・オーバー・ウォームアップ
「オーバー」とあるのでウォームアップをたくさん行うと思われるでしょう。
しかしそれは誤りです。ここでの「オーバー」はウォームアップで扱うウエイトが
メインセットでのウエイトを超えているという意味です。
何故ウォームアップでメインを超えるウエイトを扱うのか?
そうすることで神経系が活性化され、メインセットでより多くの回数を
こなせるようになるからです。

オーバー・ウォームアップはメインセットでマックスの70~75%のウエイトを
使う場合に、最大でマックスの85%のウエイトで1回だけやります。
メインで315ポンド (約143kg)を扱う場合、下記のようになります。

135ポンド(約61kg)×10
225ポンド(約102kg)×5
275ポンド(約125kg)×4
315ポンド(約143kg)×3
335ポンド(約152kg)×2
365ポンド(約165kg)×1

.50%セット法
任意のウエイトで限界までを行い、例えばそれが12回だったとします。
1分休憩後、同じウエイトで今度は最初の半分の回数、ここでは6回を
目指します。
この方法は後述の3つの自己記録を更新しようとするので、
集中を保つ上で非常に効果があります。

1.前回の第1セットの回数
2.50%セットの回数
3.1と2の合計

3.350法
3セットで50回以上を目指す方法です。
セット間休憩は2分、3セットで50回以上できなかったならば
次回も同じウエイトで、3セットで50回以上できるまで続けます。
見事達成した場合は次回からウエイトを増やします。

これら3種のトレーニング法は筋肥大を目的としたものです。
これらを有効活用すれば、素晴らしい肉体を手に入れられるでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 床からのクリーンに挑戦 | トップ | またも50回達成ならず・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

トレーニング情報」カテゴリの最新記事