経済学・統計学 オンライン指導

大学院・編入試験、公務員試験他資格試験、統計検定、卒論・単位取得対策等

合理化(その2)

2016-06-05 17:13:09 | 経済統計

        

合理化の続きです。手順は頭の中や紙の上で完成させ、情報は電子化して瞬時に送ることができます。

ただし、モノの合理化は重量・体積があるだけに難しいだろうと思われてきましたが、技術の進歩でこちらも格段の飛躍を見せています。

バーコード・二次元シンボル・RFID等のデータキャリアが開発され、様々な情報をモノに付加してリーダーで機械的に読取可能になりました。RFIDやGPSに至ってはモノが動く(というより存在するだけで)機械が勝手に読み取ってくれます。工場倉庫自動化(FA)もこの技術に大きく依存しています。え

取引手順も業界ごとに標準化が進んでいます・・・流通BMS(食品衣類日用品)、

ECALGA(電子機器)、JNX(自動車)、JD-Net・MD-Net(医薬品・医療機器)等等。

機械は電子の速さで瞬時に処理できるので、手間のかかる人間の処理に比べれば生産性はほぼ∞なのです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿