さわらび幼稚園ブログ

子どもたちの幼稚園での様子をスタッフが綴ります。

園庭開放 毎週金曜日9時30分~11時00分

未就園のお子さま(0歳から)とその保護者(家族)の方であればどなたでも ご参加いただけます。親子であそんだり、親子同士の交流の場としてご利用ください。 開放している時間帯に園庭でお過ごしください。事前にお申し込みいただく必要はありません。(参加無料) たくさん、遊びに来てくださいね。日程については、ホームページをご覧ください♪

おめでとう!!

2012-03-17 14:45:14 | 日記

今日は卒園式でした。
いつもと違うお洋服を着て、心がひきしまりますね。


 礼拝堂で礼拝をしました。

 最後のお祈り。

 ゆり組さん、ひよこ組さんも表情がいつもと違って見えました。




 背中をぴんと伸ばして堂々と歩く姿、もう立派なおにいさん、おねえさんですね。







 

ほし組さんのお別れの言葉も、小さい組さんの送る言葉も、それぞれのお歌のプレゼントも大きな声でできました

神さまに守られながら幼稚園生活を過ごしたお友だち、小学生になっても神さまは見守っていて下さいます。
ちょっぴり寂しいけれど、元気・元気の1年生の姿を想像するととっても嬉しい気持ちもいっぱいです。

いつでも幼稚園の先生たちは待っていますので、いつでも遊びに来てくださいね

ご卒園おめでとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ・・・

2012-03-16 12:17:00 | 日記

いよいよほし組さんの卒園が明日となりました。
今日は午前保育なのであまりゆっくり遊ぶことは出来ませんでしたが、それぞれ歌を歌ったり、お話をしたりしながら過ごしました。
 ほし組さんから素敵な歌声が聞こえてきました。

 みんなでこうして過ごすのも終わりだね。





ゆり組さん、ひよこ組さんももうすぐ進級ですね。


 
ロッカーの中のお道具箱はみんなよりちょっぴり早くお部屋の移動をしましたよ。


明日が楽しみなような、寂しいような、複雑な気持ちです。
お天気はどうかな?

素敵なお式になりますように。
神さま、お守り下さい

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はスペシャルディ!

2012-03-15 15:53:36 | 日記

卒園式まであとわずかとなりました

幼稚園はお楽しみがたくさんあった一日となりましたのでご報告させていただきますね

今日は思川に鮭の稚魚の放流におでかけしました

 お留守番のお母さん方に「いってきま~す

 手をつないで幼稚園を出発しました。交通安全に気をつけて歩いていきましたよ

  階段は慎重に歩きましょうね

思川では鮭の赤ちゃんがどのようの旅をして思川にもどってくるのか教えていただきました

  みんな真剣にお話をきいていました

いよいよ稚魚を放流しました「元気でもどってきてね」

かなりの鮭が毎年 思川にもどってくるそうです。子どもたちは声をかけながらの放流となりました

みんなが放流した稚魚もいずれ思川に帰ってきますように 神さま お守りくださいませ

最後に鮭がもどって来るように河川敷のゴミ拾いもしました

     みんなで河川敷をきれいにしました               最後に記念にぱちり

                                                

       

帰り道も交通安全に気をつけて歩いて幼稚園までもどってきました

 

幼稚園にもどってからは・・・

小さいクラスのお友だちから優しくしてくれたほし組のお友だちへプレゼントをいただきました

ゆり組さんからはひとりひとり似顔絵を描いた下敷き  ひよこ組さんからはかわいいペンダント  

   

「ほし組のお兄さん、お姉さん たくさん遊んでくれてありがとう

 

お昼はお楽しみの「お別れ会食」 役員のお母様方が手作りのごちそうを作っていただきました

じゃーん すいとんとおにぎりのごちそうでした  「おいし~い イチゴのゼリーもかわいい

お母様方の愛情たっぷりのごちそうをおなかいっぱいいただきました

朝早くからご準備していただき、ありがとうございました

またひとつ すてきな思い出ができました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えがおでまたね 

2012-03-14 14:54:08 | 日記

風もなく 穏やかな陽気で、少し身体を動かすだけで汗をかくくらいのぽかぽかお天気でしたね

子どもたちは元気に外あそびを楽しんでは 小さな春をみつけていました

今年度の未就園児親子教室も今日で終了となりました

今日も小さなお友だちがたくさん遊びにきてくれました

今日のお楽しみは「 えがおで またね さよならパーティ 」でした

カードあそびをしましたよ  

        バナナのかーどを・・・              りんごのカードに変身させました

       

 

では・・・りんごチームとバナナチームに分かれてお母さんと一緒に挑戦してみましょう

 カードをひっくりかえしていくゲームです

ボールをお歌にあわせてお隣のお友だちに渡してあそびましたよ

さよならパーティなので今日はおやつをみんなでいただきました

最後に記念にパチリ 

1年間 遊びにいらしていただきありがとうございました。

4月からは幼稚園のお友だちですね

お兄さん、お姉さんもみんなが来るのを楽しみにしています

いっ~ぱい 遊びましょうね

 

うさぎ組さんは来年度も4月25日からスタートいたします。

是非、遊びにいらしてくださいね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるよこい

2012-03-13 14:42:29 | 日記

まだまだ風が冷たいですがおひさまの光はぽかぽかして気持ちがいいですね。
幼稚園の花壇のチューリップもたくさん顔を出しています。

せんせい、みてみて!ちゅーりっぷがおおきくなってる

お友だちが報告してくれました。
何色のお花が咲くか、お楽しみ・・・


今日のゆり組さんの様子。
『はるよこい』のおうたをうたいました。

はーるよこい、はーやくこい・・・

「はなおってなぁに?」
「じょじょって?」

聞きなれない言葉も楽しみながら振りつきで歌います
 


 「あーかいはなおの じょじょ はいて。。。」

 じょじょはぞうり。

 ですが、ズボンを履くかのようにはりきって足をあげるゆり組さんでした







春といえば眠っていた動物たちも目を覚ましますね。
今日はもぐらさんも作りました。



ドレスきせてもいい?

もぐらってつめがあるんだよね

うん。それでねぇかたいダンゴムシもたべちゃうんだよね。かみしばいにあったもん


 もぐらトーク(?)に花を咲かせます。





もうすぐそこまで春はきています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする