さわらび幼稚園ブログ

子どもたちの幼稚園での様子をスタッフが綴ります。

園庭開放 毎週金曜日9時30分~11時00分

未就園のお子さま(0歳から)とその保護者(家族)の方であればどなたでも ご参加いただけます。親子であそんだり、親子同士の交流の場としてご利用ください。 開放している時間帯に園庭でお過ごしください。事前にお申し込みいただく必要はありません。(参加無料) たくさん、遊びに来てくださいね。日程については、ホームページをご覧ください♪

お泊り保育

2010-07-27 10:37:29 | 日記

 

 7月26日~27日、ほし組さんは、小山いのりの家お泊り保育に行きました。

 幼稚園に来て最初に、お当番を決めました。

     どれにしようかな?

 ・食事当番・おさんぽ当番・体操当番がきまりました。 小山いのりの家に出発!

 礼拝堂で、お祈りをして、お昼にいただく流しそうめんの準備です。

 

 竹をみんなで運びます。

                おいしいね!

 その後は、たから探しや、オリエンテーリングをしました。

         

 世界に一つしかない、うちわも作成しました。

     色々なうちわが出来ました。

 夜は、キャンプファイヤーもしました。火のせい、ファインさんも来てくれました。                  

 お風呂に入り、プラネタリュウムを見て、お祈りをして寝ました。

       

 次の日も、元気に起きて、体操をして、たくさん遊びました。

        

 外でたくさんあそんだり、バッタや、ナナフシや、カブトムシとも、お友だちに

 なりました。

 ほし組さんは、食べられなかったものが食べられたり、出来なかったことが

 出来るようになったりと、こころが、大きくて、やさしくて、あたたかくなった二日

 間でした。楽しい思い出がまた一つ増えましたね。

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たのしい夏休みを・・・

2010-07-16 12:12:11 | 日記

一学期も今日で終業しました。

4月に入園、進級した子どもたち。それぞれ新たな環境で過ごしていきました。

お母さんから離れて不安そうなお顔だったお友だち、初めての集団生活に戸惑っていたお友だちでしたが、お友だちと過ごした幼稚園での生活の中で一日一日成長していきましたねそして私たちを見守ってくださっている神さまにお祈りすることも覚えて、大切にしてきました

今日もみんなで神さまに1学期も守ってくださったことに感謝をして、夏休みも無事に過ごせることができるようにとお祈りしました。

お祈り後は各クラスで夏休みの過ごし方について話し合いをしていましたよ

        

「車にきをつけてね」「知らない人についていかないでね」「お手伝いもしましょうね」など・・・

夏休みを元気に過ごせるようにお約束もしました

お帰りの準備はちょっと大変お荷物がたくさんありました

 お支度も自分でしました。

最後にみんなで絵本をみて 『 さようなら 』をしました

  今日の絵本は何かしら?

1学期の間も保護者の皆様にも温かく見守っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

ほしぐみさん、お泊り保育でお会いしましょうね。

ゆりぐみさん、ひよこぐみさん、夏期保育まで元気に過ごしてくださいね。

 みなさま、楽しい夏休みをお過ごしくださいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今学期最後のプール

2010-07-15 15:40:31 | 日記

 

 今日は、今学期最後のプール遊びをしました。

 雨でなかなか入ることができなかったのですが、今日は、思い切りあそびました。

 ほし組さんは、みんなで足をバタバタさせて、水しぶきをたくさん作りました。

       きゃ~!つめたいよ~。

 ジョーロや水てっぽうでも、たくさんあそびましたね。

 そして、みんなで、おどりや手遊びもしました。

 ちょちょんがちょん

              きまっています

 1学期最後のお弁当は、みんなでいただきました。

 「おかあさんに、感謝していただきましょうね。」 おいしそうにたべていました。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ゴーヤの生育も順調です。

      グリーンカーテンです。

 涼しそうですね。

 ※ お知らせ

   ほし組さんが6月に行った、小山市幼年消防クラブ・フェスティバルの様子が

   テレビ小山の「ふれあいネット」の番組で放送されます。

       7月20日~23日  6時・12時・17時・22時 です。

   どうぞご覧下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつを作って食べよう!

2010-07-14 15:36:23 | 日記

朝から しとしとが降ったり、やんだり・・・

雨音がきこえてくるたびに、子どもたちの「 あ~ あ~ 」とつぶやく声が聞こえました

 

さて、今日は1学期さいごの未就園児親子教室の日でした。

小さなお友だちが、お母さんと一緒に幼稚園に遊びに来てくれました

今日のお楽しみは『おやつを作って食べよう!』でした

手をよく洗って、挑戦

お母さんと一緒に好きなジャムを選んで・・・

パンにぬりぬりしました 

クルクルとまいていき、かわいいラッピングをして、できあがり

  ジャーン 

 とてもおいしそうでしょ

できあがったおやつをみんなでいただきました

           おいしいね  

1学期の間、元気に遊びに来てくれてありがとうございました。

うさぎ組さんは一足先に夏休みになりますが、8月18日の園庭開放や8月20日の夕涼み会など是非、遊びに来てください

楽しい  夏の思い出  をつくってくださいね

2学期も楽しいことをたくさん用意しておきますので、また、いっぱい遊びましょうね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱっぱ

2010-07-13 16:02:11 | 日記
今日のゆり組さん
カッパのカールくんというご本を見ました。
 
カッパ沼から川を辿ると何処につながっているのでしょう。
川を下るカールくん。いろいろな出会いがあります

                あ、たきだ
カールくんの行動にみんな どきどき わくわく

そこで、カールくんを折り紙で作ってみることにしました
できたものにはお皿や目を描いて・・・
 カッパのおめめって なにいろかな


実はこのカールくん、お口が開くんですよ
ぐわっ
 
 
みんな口の中の歯や舌も描いていました
ぱくぱく ぱくぱく 
お家で遊んでみてね

ゆり組さん、今度は何を作ろうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする