goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

ぺっぺさんのこのごろ

2025-05-14 00:00:51 | みーみのおもちゃ箱

                

 時々ラインに写真が届きます

これは?  ボランテイアのサツマイモの畑の様子です

それが・・・今年限りでこの土地を売るという事なのです

なんと残念なことです

 

畑友さんが腰を痛めたらしく少しお手伝いしたらサクランボを

くださったそうです

良かったねえ

 

最近お米の値段が高いといっていますが、スーパーで見たら

5Kで4000円は超えていました

街にはアメリカ産のお米が売られているようです

アメリカから輸入??日本のお米はどうなったのと怒っていました

 

うすいえんどうを送りました。とメールがあり届きました

さすがたくさんなるのね

 

その場ですぐ全部剥きました

そして豆ごはんを炊いてもらいました、でも少し置いたらこの色が悪くなりました

この次は炊けたらすぐ写真を撮るわね

おいしかった~♪、また炊こう

 

 

     にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

             ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 



最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2025-05-14 02:25:43
こんばんは。
この広い畑を売ってしまうのですね。
エンドウ豆大好きです。
炊いても美味しいし、豆ご飯にしても
美味しいです。
返信する
Unknown (姫子)
2025-05-14 04:02:36
豆ごはん 美味しいですよね
私も塩豆買って来て 豆ごはんします
または豆の天ぷらも美味しいですよね
返信する
ペッペさんのこの頃 (幸せなさち)
2025-05-14 05:52:19
おはようございます
ペッペさん、さすがに取り掛かりが早いですね~
ホームセンターにサツマイモの蔓や苗が売られていたけど
今年はパスです(笑)(いつも実が入らない)
今年で売りに出されるのですね
エンドウごはん、大好きです
色が変わりますよね💦
返信する
おはようございます (ひまわり)
2025-05-14 06:06:56
ぺっぺさん 頑張っておられますね
お日様の下で動くのはとても良いです
今季限りの畑 残念ですね
エンドウご飯大好き 我が家のエンドウももう直ぐ収穫出来ます
楽しみで毎日見ています 恥ずかしいって言うかしらね(笑)
返信する
カリフォルニア米 (地理佐渡..)
2025-05-14 06:07:45
おはようございます。

昨日ニュースで報じていました。
カルロース米のこと。

安いのは消費者にはありがたい
ことですが、果たしてこれから
の日本の農政はどうなるのかと
気になりますね。

さて、今日はコメを買わねばな
りませんでした。昨日でなくなっ
ていました(笑)。
返信する
Unknown (mcnj)
2025-05-14 06:14:20
お早うございます。

エンドウ豆、沢山どぇすね。
豆ごはん、おいしかったでしょうね。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2025-05-14 06:31:04
おはようございます。
お米の高騰が続いてますね。
いつになれば
価格が落ち着くのでしょうね。
返信する
Unknown (山小屋)
2025-05-14 08:10:52
お米・・・
5キロ、¥2000以下にならないと
昔の値段に戻りません。
いずれまた米余りなどと騒ぐのではないでしょうか?
返信する
お米、高いですねえ~ (花ぐるま)
2025-05-14 08:58:29
私はいつも北海道産のゆめぴりかを買っています
他のお米を食べるとやはりゆめぴりかには及びません
ですので高くとも「ゆめぴりか」です
が尾国から輸入❓農家が減っている。。。確かに新幹線で東北の方を通の田畑が荒ているところが結構あったり~従事する人も減っているのでしょう
何とか日本のお米を守りたいですねえ

ぺっぺさんお芋を楽しみにしていらっしゃったのに残念ですね!万博で大阪へ行って交通網のあまりにも変わりように唖然としました
返信する
御無沙汰しました! (ran1005)
2025-05-14 13:33:46
大変ご無沙汰しました!
綺麗に整備されたサツマイモ畑ですネ。
ボランティアなんですか??
体力と気力を考えただけで気が遠くなります。
エンドウ豆・立派ですネ。
私は、グリンピースをスーパーで買って来て、昆布茶を入れて塩味のご飯を炊きました。
サラダオイルを少し入れると、コクが出てとても美味しいですヨ。
(料理上手の友から教わりました)

私は自力ではblogの引っ越しが出来ず・・・
子供に移動して貰って居ます。
引っ越しは子供任せなので、何時出来るか不明ですが、過去の記事が残れば
それで充分、目的達成です。
じつは、15年前にF2-blogを起こして居まして、今回調べましたら生きて居ました。
暫らく、F2-blogを続けたいと思って居ます。
よろしかったら、お出かけになって見て下さいませ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。