近くの多肉のお好きな方のお家の塀に飾れるようにリホームされました
ここに初めて何かかかっていました
奥さんとワンちゃんがいたので写真を撮らせてねとお願いしました
あの雪の時にはかなりお家に取り込まれたようですが
この日はもうたくさん出ていました
お菓子のような感じのお花たちです
多肉のお花が咲いています
こんな風に小さな鉢に植えるのもいいね
詰め詰めですがこんな風に植えるんですね
久し振りにグリーンネックレスに出会いました
植木鉢にこんなカンナに植えてるのを見てびっくり!
出てこられたのでもう教室されないんですかとお聞きしたら
「近々するつもりですですって…私は時々だけでいいのだけれど
見てみたいです
暖かい日の午後の事でした
ルーシーとみーみにポチお願いします
寄せ植えがステキです。
昔、知人が店出ししてた頃に比べると、
格段に進化してるのを感じます。
ほんと!グリーンネックレス前から好きで、欲しかったんです~(笑)
教室が始まるなら、また寄ってみたいですね~(喜)
私も拝見したいですぅ~♡
何年か前から大人気の多肉植物!
お好きな方がい多いですよね^^
こちらの方はお教室もされるのですね!
「なるほど…センスがいいはずです」
このかたの多肉の記事をみて
ハートを撃ち抜かれて
多肉さんをまず1つ買いました(#^^#)
これから増やしていっていつか寄せ植えに挑戦します
たくさん集めて展示ですね。
飾り方もセンスがあふれていますね♪
もし、近くに住んでいたら
多肉談議に花がさきそうです^^
見せて頂いて、とても嬉しかったです。
また、時々、アップしてくださいね~♪
個人的には窮屈そうだなと思ったりして^^;
植物は口をききませんからね^^;
多肉植物の展示場!
我が家のもありますが、
これを見て学び、参考にさせてもらいます!!
多肉は大きくなると大変なので小さく育てることが
一番の課題です。それにはやはり日頃の手入れが
必要で、常に新しい株を作っておかないと間延びしたり巨大化したふぃしますよね
やはり日頃の世話が一番でしょう
ディスプレーですね。
すごいリフォームですなぁ。
我が家もリフォームしましたが
地味なリフォームです^^;
応援ぽち
今は種類も豊富です。
多肉植物の寄せ植え
ステキですね。
ホントにあのカンナなんですね
綺麗におさまっててアートですね、
ビックリピョンでした(´艸`*)
☆彡
可愛いです 育てやすいのかな?
グリーンネックレス 久しぶりです
白い花が咲きいい香りですよね
多肉もこうやって見せて頂くと
とても可愛いですね
色は渋いけど寄せ植えなどおしゃれで素敵です
教室をされているのですね
参加するのは時々でいいですよね~
私もそう思います
これが個人の家の事?
なにか店舗の風景かなと思って見ていましたが、
見直すと個人のお宅の事のようですね。
立派な多肉植物ですね。
先生をなさっていらっしゃるのですね。。
これも長く伸びて来ると邪魔です(〃艸〃)
少し垂れる位が可愛いです
多肉植物って種類が多いですね。
ここも沢山集めていますね。