季節毎に花を訪ねて

地元の里山や富士山麓に出掛ける事が多いです。

10月下旬の富士山西臼塚

2020年12月04日 | 富士山の植物

 

富士山に覆い被さるデッカイ笠雲

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

葉が落ちて見通しの良くなった森

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メギ(目木) 別名コトリトマラズ  メギ科

落葉低木・赤い小さな果実を沢山付けている木が目立ちました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ツルマサキ(蔓柾)  ニシキギ科

ツル性常緑低木、写真の木の上部に緑色の葉を付けている木がツルマサキ

気根を出して木に貼り付き樹上に覆い被さります。

木にとっては大迷惑だろうね~光合成が妨げられてしまうし

幼木の時はテイカカズラに、とても良く似ています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サルノコシカケ(猿の腰掛)の仲間?   サルノコシカケ科

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブナの大木(橅・椈・山毛欅)   ブナ科(落葉高木)

ブナ、役に立たない木として木へんに無しでブナと読ませたと記述が

ありますが、とんでも無いですね。とても役に立っている木です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オシャグジデンダ    ウラボシ科

シダ植物ですが、これから寒くなり乾燥すると丸まるようです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バイケイソウ(梅蕙草)の花後・・蒴果

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アザミの仲間の花後

下から連なって咲いていたと思うけど、このような薊は何アザミ?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サルノコシカケ(猿の腰掛)   サルノコシカケ科

大きいので30cm近くあっただろうか?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

道路上にいた狐

富士山では熊と狸は見た事があるけど狐は初めて見ました。

警戒はしていたけど何となく人馴れしている感じを受けました。

 



最新の画像もっと見る