goo blog サービス終了のお知らせ 

ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

八重垣姫

2019-11-05 | 育ジイ
連休最終日は友人の提案でG3にて諏訪へ。もちろん運転は友人。
高速、八ヶ岳PAでパイシューとハーブ入りソーセージ。

諏訪で降りてまずは念願の八重垣姫像を見ました。
近くにはD51が展示してあります。


風がすごく冷たい。
まさかの諏訪湖だったので上着を持ってきていませんでした。
八重垣姫の像は思っていたより、ゴツイ(^_^;)






湖に女性の像があるとこがありましたよね~勝手にそのイメージでした。
人形はこんなんなのに~


八重垣姫は人形浄瑠璃の演目「本朝二十四孝」に登場するヒロインで追分人形でも何度か公演を行っています。。
上杉謙信の娘・八重垣姫は、婚約者・武田勝頼のために兜を持ちだし狐に変身して諏訪湖を渡ります。
諏訪湖の自然現象・御神渡り(おみわたり)が元になったとか。


次は初めての高島城。


明治維新を迎え、旧支配体制の象徴である高島城は破却されることになりました。明治3年頃から城内の建物が順次払い下げられ、天守も明治8年に取り壊されました。昭和45年、市民の熱意によって天守が外観復元され、門や櫓などもあわせて復興されたそうです。

孫はお城よりしゅべりだいっ!!


次は諏訪大社。
まえに会社の旅行で来たことあるような、ないような・・・




お土産買ってリンゴソフトクリーム。
細かいリンゴ入り
さっぱりした甘さ。


3時近くになってお昼。
信州味噌パスタの幟に誘われてイタリアンレストランの駐車場に入るもランチは終わってしまっていたので隣の「まんぷく家族」へ。
信州味噌天丼セットを注文。
まんぷくの名前そのままにお腹いっぱいになりました。
天汁ではなく甘味噌だれを付けて食べるんですがこれがうまい


友人は煮かつのセット


メニューのかりんソフトクリームが食べたかったが無理でした。
お値段なんと200円とお安い。


近所でもらったお猿さんのぬいぐるみで三番叟の稽古(^.^)

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
またいい思い出を・・・ (こきおばさん)
2019-11-07 07:02:09
今回は諏訪湖でしたか。又いい思い出づくりが出来ましたね。
可愛い盛りの3歳児。なにをしても絵になりますね。
オ~~ッ!ちゃんと人形遣い用の頭巾まであるとは!一人前の座員ですネッ。
返信する
こきさま (JIN)
2019-11-12 12:57:58
頭巾はお古です(^_^;)
三番叟、ふりをちゃんと覚えてます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。