goo blog サービス終了のお知らせ 

ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

十三回忌

2025-06-22 | 病気・介護[終]

命日より早めの法要。
10か月前にお寺と食事処を予約しておきました。
墓前用の花(花屋さん)とお寺に持っていく果物とお菓子は前日用意。

仏壇の花は好きだった紫陽花(道の駅)。
残念ながら一番好きな桔梗の切り花は手に入らず。



鉢植えを玄関前に飾りました。

法要は45分ほど。
鐘を撞いてくださいと言われ、自分と姪で一回ずつ。
お墓へ移動しお経をあげていただき焼香して終了。

天庭さんへ。
酢のもの、汁物、お刺身、焼き魚と玉子、天ぷら、胡麻豆腐、お蕎麦、果物、抹茶と黒糖羊羹。
魚にリンゴが乗っていてビックリ!アメリカで焼肉に桃が混ざっていたのを思い出しました。
天ぷらは、マイタケとニンジン、ユリ根。ユリ根ってここでしか食べたことないかもしれない。。。
抹茶、女性には涼やかなガラスの器でした。

いつも花が綺麗です。

三年後は父親の七回忌。

6月になると国民文化祭の阿波踊りの時のことを思い出します。
あれから12年。2013年6月はとても辛い月でした。

花もお手頃価格で買いやすい道の駅甲斐大和。
ここの名物に“うらじろまんじゅう”があります。
以前は6個入だけでしたが3個入りが登場。
父親が居る頃には二人で食べていましたがひとりで6個は多いので大分ご無沙汰。
草餅ほど香りは強くありません。あんこが美味しい。
ちょっと小さくなったような・・・笹子餅も美味しいですがこれもおすすめです。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。