goo blog サービス終了のお知らせ 

ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

第七回 山梨ツアー ~ワイン工場と温泉編~ 

2015-09-06 | サポート
先週、左側が不自由な友人を今回も地元友人のサポートを得ておもてなし。
石和の駅がきれいになりました。
エレベーターも付いていますが、改札前に座るところがないのが待っている身としては辛いですね。
当初は博物館で大化石展とぶどう狩りはいかが?と思っていたのですが反応なし・・・
酒好きのリクエストはワイナリー見学でした

まずはモンデ酒造さんの見学。
モンデ酒造さんは笛吹市石和町市部、駅には割と近いとこにあります。
ホームページ http://www.mondewine.co.jp

受付を済ませて工場内へ。
中はワインの香りがします。
さすが大手はきれいです。
個人客なので解説はなし。


売店入口でフルーツコーンを売っていたので即買い。
生でも食べられる鳴沢方面で売っている玉蜀黍。
友人は試飲試飲試飲。
なめる程度に少し味見をさせてもらう。
お茶のリキュールもサクランボのリキュールもかなり甘かったです。
チーズが美味しそうでしたが約2,000円で手が出ませんでした

つぎはリクエストを受けて澤田屋さんのキャラ玉を売っているスーパーへ。
途中、JAの直販所でシャインマスカットをワンパック一房800円を買う。
キャラ玉、出ていたもの全部買いしてました。
信玄プリンも探しましたが売り切れ。
次回のお楽しみ。

そしていつもの温泉、神金村。
ポイントがたまったので次回は無料~
今回はお昼ご飯もここでいただきました。


まあまあおいしかった。
サービスでもつ煮を付けてくれました。
さすが常連でしょ
食後に持ち込んだシャインマスカット。甘いっ!! うまいっ!!


相変わらずの貸切状態。
途中、男の子と女の子を連れたパパ登場。
女の子は4・5歳位かな?妄想に走れるお年頃。
なぜかお姫様ごっこを父親に提案。
パパは王子様ね!
お兄ちゃんは犬役!
笑える~
もう一回言うと兄ちゃん、なんでやねんっ!と返す。
それがまた可笑しい
じゃ、パパが犬でお兄ちゃんが王子様!
いや、犬でいい…
可笑しすぎる子供の会話。
子供はごっこ遊びが好きでぬすよね。
湯上がりに黒みつきなこアイスをいただく。


信玄アイスと変らない。餅が入ってないだけ。
あっ、そうそう信玄ゼリーも出たのね。
黒蜜ときな粉を使ったスイーツはみんな信玄○○になってしまいそう。。。
それもなんだかね~

エレベーターのある塩山駅で見送りました。

大月駅もエレベーターがつきました。
壁が木彫になってきれいです。

明日予定していた、大菩薩峠ハイキングは降水確率60%なので中止。
となるとシニアのソフトバレー大会に出たかったな~と思ったりして。。。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもてなし (こきおばさん)
2015-09-06 06:48:37
お友達喜んだことでしょうね。
友人の喜びが、自分の喜びに繋がりますものね。
飲んで食べて、温泉。彼にはきっと最高の一日だったと思いますよ。
いつも協力してくださるお友達にも感謝ですね。
返信する
お酒好き (JIN)
2015-09-07 13:01:13
驚く位、アルコールに強くて羨ましいです。
10月には公演を観に来たいと言ってますが、サポート出来る人が現在いません。
大丈夫かな~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。