相模湖地区敬老会に呼んでいただきました。


大月市民会館よりはコンパクトで人形公演にはいいサイズ感です。

お昼は館内にあるレストランの出来立てお弁当。
メニューのダムカレーが気になる(^^;)
メニューのダムカレーが気になる(^^;)

会長あいさつから人形解説
がぶの左手遣い
出番待ちの三番叟

追分の三番叟
主遣い
口三味線、後半は息が苦しい・・・

傾成阿波鳴門ー巡礼歌の段ー
お弓の左手
有名な演目ですので客席から語りが聞こえました。
休憩
出番待ちの杵造さんとお臼さん

団子売り
初めて音源の音飛びで、最初に戻ってしまい焦る(@_@;)
また戻ってしまうんじゃないかと発生点通貨までドキドキ。。。
戻ったのが最初でよかった。途中だとフリがわからなくなります。
二回も餅つきしました。
トラブルはありましたが鳴門では涙を流してくれた方もいたそうで良い公演でした。