夕べは風がかなり強かったのですが今日は穏やか。
午前中は今年初の“つきの市”へ行ってきました。
採れたてブロッコリー、八幡芋、漬け物、北あかり、巻き寿司、鶏唐揚げ、刺身こんにゃくを購入。
3店舗まわるとくじが引けて三等300円分の割引券が当たりました
野菜、安いのに申し訳ないけどすぐに使っちゃいました
おつけだんご三種類の味比べは300円。
おしるこおつけだんご、地野菜白醤油おつけだんご、佐藤さんちの冬おつけだんご。

白醤油おつけが一番うまかいっ

おしるこおつけはもっと思い切って小豆ほうとう位こってりがいいな~
今日の今日ですが米粉でお団子を作りました。

夕方四時に呼び子に火が入りどんどん焼きスタート。
消防は火が移らないように川原に放水。

熾火で団子を焼きます。

さらに恒例の豚汁と焼きそばの振る舞い。
うまいんだな~でも大変
五時に本山に火入れ。



携帯で撮った画像の方が火の色がきれい

厄年の住民が厄払いにお菓子他をまく。
昔はみかんだけでした。
戦利品
午前中は今年初の“つきの市”へ行ってきました。
採れたてブロッコリー、八幡芋、漬け物、北あかり、巻き寿司、鶏唐揚げ、刺身こんにゃくを購入。
3店舗まわるとくじが引けて三等300円分の割引券が当たりました

野菜、安いのに申し訳ないけどすぐに使っちゃいました

おつけだんご三種類の味比べは300円。
おしるこおつけだんご、地野菜白醤油おつけだんご、佐藤さんちの冬おつけだんご。

白醤油おつけが一番うまかいっ


おしるこおつけはもっと思い切って小豆ほうとう位こってりがいいな~
今日の今日ですが米粉でお団子を作りました。

夕方四時に呼び子に火が入りどんどん焼きスタート。
消防は火が移らないように川原に放水。

熾火で団子を焼きます。

さらに恒例の豚汁と焼きそばの振る舞い。
うまいんだな~でも大変

五時に本山に火入れ。



携帯で撮った画像の方が火の色がきれい

厄年の住民が厄払いにお菓子他をまく。
昔はみかんだけでした。
戦利品

