goo blog サービス終了のお知らせ 

ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

甲斐ノワールできました。

2009-10-28 | お酒
デラに続くワインが完成。

甲斐ノワールって山梨県だけの赤ワイン用品種葡萄で造ったワイン。

程よい酸味で昨年のベリーAより飲み易い。
やや辛口。

全国市販酒利き酒会

2009-10-21 | お酒
先週土曜日に行って来た。
笹一からは“うまくち純米 懐”と“にごりうめ酒”を出品。


会場となる建物前には10分前で既に数十人の行列。
時間経過と共に凄い参加人数だことぉ~
体を横にしないとすれ違えない…
300人以上入っているのだろうか。


珍しいもの中心にチビチビ。
弱いのですぐに顔、真っ赤
清酒・ワイン・焼酎・リキュール、、、合計31種類程の味を見たことになるかな。


中でも乳酸菌を使った生酒が印象的。
日本酒度が-22もある。
清酒って感じのしない味わいがおいしい。
癖になる味。

お酒の弱い自分にはアルコール度の低い発泡清酒もおいしかった。


日本橋に移動して富士の国やまなし館に立ち寄る。
ご挨拶。
新酒フェアのパンフレットを置いていただけてた。

隣の山口県の物産館で鯨カレーと鯨入りのソーセージと夏みかんキャラメルを買う。(^_^;)

お酒の仕込

2009-10-01 | お酒
今週から始まった。
まずは、11月の新酒フェアのための仕込。
出てくるのは『にごり酒』と『しぼりたて生原酒』。
お蔵はいよいよ忙しくなっていく。