goo blog サービス終了のお知らせ 

ささの子通信

温泉、人形遣い、ソフトバレー、育ジイ、B級グルメ?

花かげの郷まきおか

2023-11-23 | おいしい話題
いま山梨市ではキャッシュレスで30%還元中。

友人と三人でランチ。
山梨市駅近くの寄りたかったお店は行列😳
第二候補のみかどさんへ。
テレビの取材してました。
インタビュー受けたら矢部太郎さんからバッチいただきました😀

食べたのは迷ってやっぱりこれ
さくら肉丼

友人はもつ煮定食

もつ、すごくやわらか。
孫はチョコバナナパフェ💦

野菜を買おうとJAフルーツ山梨に寄ると感謝祭開催。パンと野菜を安く買えましたが現金払いのみ。

花かげの郷まきおかへ。
ここも野菜、果物は現金。
公園から見る富士山はキレイです。





ホールケーキデコレーション教室

2023-08-13 | おいしい話題
都留カントリークラブのイベントでデコレーションケーキ体験に参加してきました。
8組限定。


イベント前にせっかくなので久々スイーツビュッフェ。
大人1,000円、小学生以下700円。
大人はクーポン使って150円引き!(^^)!




デコレーション、大きいです。
スポンジもクリームもシャトレーゼさんで使用しているものです。
トッピングはたくさんの種類が用意してあり種類も量も自由でした。


子供たちの好きなように、、、と言われましたがついつい手が口が出ます(^-^;


完成。


よその子たちもそれぞれにきれいに仕上げていました。
3人のお子さんが参加したお宅、持ち帰るのは3ホール。
じじばばに配るのかな。。。


ブルーベリー狩り

2023-07-30 | おいしい話題
毎年楽しませてもらっていた我が家のブルーベリー。
今年はたったの二粒しか😔
と言うことで孫にとっては初めてのブルーベリー狩りを鳴沢で体験してきました。

芦川のおごっそう家でお昼。握りの弱い大きなおむすびと熱々のにんじゃくんコロッケ。にんじゃは人参とじゃが芋から。
美味しかったようでおむすびはほぼ孫が食べてしまいました。


若彦トンネルを抜け河口湖へ。
途中、無人販売所がいっぱい。
フルーツトマト狩りのできるところもあります。
裏道を通って鳴沢。
組合でやっているところでおねがしました。
小学生以上40分で500円。
畑が離れていたので車で送っていただく。
甘い木とすっぱめの木を教えてもらっただけで品種等わかりません💦
暑すぎるせいかシワシワになった実が多いです。



木の上のほうが甘いかな。
大きな粒もあります。
かごに入れてた分を持ち帰り。
八分目で500円でした。

道の駅なるさわへ。
相変わらず混んでいます。
テレビで見て気になっていたビスケットの天ぷら。
最後のパックでした。
買えてよかった。


味は、、、なるほど~
次回は揚げたてのサクサクを期待したい💦
レジは前回もですがかなりの待ち。
並ぶのが嫌なので何も買わず。
トイレの水、顔を洗いたいくらい冷たかったですよ。

先日ドローンショーを見に来た大石公園へ。
外の人、いっぱい😳
富士山は山頂を雲で隠したまま。




桃狩り

2023-07-24 | おいしい話題
博物館の後、友人の実家で今年も桃狩りをさせていただきました。

採れたてを洗ってその場でパクッ(^^♪
孫は爺の影響で固い桃、皮ごと食べます。


大月玉ねぎ収穫祭

2023-07-15 | おいしい話題
晴れ(時々小雨)ではなかったので駐車場に困ることはありませんでした。

ミストの大型扇風機、涼しいです。

大月の玉ねぎを使用したオニオントマトソースハンバーグ購入。
玉ねぎの詰め放題(200円)

玉ねぎすくいは無料で1分間何度もポイを交換してくれました。

お昼はハンバーグプレートと思っていましたが゛混んでいたのでかき氷だけ(^_^;)

車の中で月ノ歩キカタさんのキューバサンド。
孫、これ大好きです。
放光寺の参道市にも出店しています。

その前に石和のカルペディウムさんのクレープも食べました。



追記
開店にあわせて買いに出かけたモンマーロさんの季節限定、かっぱの夏休み、予想以上に美味しい(^^♪



ジビエラーメン

2023-06-08 | おいしい話題
日曜、地区の草刈り二時間

疲れてたので昼はジビエの幟が気になっていたラーメンやさんへ。

鹿肉の醤油ラーメンと猪肉のミニ丼

鹿肉と猪肉の食べ比べ餃子

旨かった😀
孫は猪より鹿の方が好きみたい。

くまさんカフェ

2023-06-04 | おいしい話題
先日、閉店してしまったと思っていたカフェ、、、営業していました。
土日のみでお休みになる日もあります。

別の仕事先でコロナが流行ってしまい、カフェを一時的に閉めていたそう。
ちょっと値段上がりましたが相変わらず豪華です。

ハンバーグカレー


歯医者さんの後なのにイチゴクレープと


イチゴパフェ


お店の子と遊びたくてほどんど爺のお腹へ。
お店の子に遊んでもらって二時間後、喉が渇いたとプリンとタピオカ黒糖ミルククリーム乗せ(^_^;)

河口湖のNEWショップ

2023-05-21 | おいしい話題
地元テレビやTwitterで見た、河口湖のお店に行ってきました。

まずは“kokuaのからあげ スパムおにぎり”


ててて!の取材時にしたのかな。、ダンビラムーチョのサインがありました。


スパムって食べたことあったけ?
くらいなじみの薄い食品(^_^;)
アメリカ発の缶詰食品で、ソーセージの中身である豚肉を、腸に入れずに缶詰につめたものだそうです。

にぎらないおにぎり、見た目はハンバーガーのよう。
どのくらいかは数えてません(^_^;)が、種類沢山ありました。
孫はチェダーチーズ、自分はゴボウを選びました。
爺的にはチーズよりちょっと硬めのごはんとゴボウとスパムの組み合わせが美味しかったです。


テイクアウト専門ですが、数人でしたら店内で食べることができます。
一緒に頼んだバナナジュース。氷でごまかしてなくて濃かったです。
お弁当もあります。
テレビを見た方が他にも二組来ました。
友人が頼んだノーマルとスパムフライ、とりからチーズもおいしかったそうです。


色々食べてみたいので再訪します(^^♪
テーブル席とカウンター、椅子が高くて座り難いです。。。


次に5/15にオープンしたばかりの夜アイス専門店“月曜からアイス”
土日は14時から営業開始で24時まで。
平日は17時から24時まで。テイクアウト専門です。


パフェみたいに盛り付けられたアイスはどれもビックリ!!
テナントビル2階に店舗はありますが階段下まで行列、降りてくる人の持つアイスについ目が行ってしまいます。
写真を撮れるコーナーもありました。賞味期限5分は謎です。すぐ融けるのか?


黄な粉とみたらし団子はきな粉は車内が汚れます(^_^;)


友人の頼んだナッツとメープルのアイスに刺さった注射器はメープルシロップが入ってます。
孫はキャラメルアイス、子供用もありますが大人用が良いと聞かないので、、、、、やっぱ食べきれずジイの胃袋へ。
もう一人の友人はストロベリーアイス。
再訪は未定。空いたら。

帰りにブランコ。


富士山の近くに行くも少しの間、顔だしたきり。


きのこ栽培

2023-05-14 | おいしい話題
小学生になった孫の良い体験になるかとコンビニで「きのこが出来るところが見られる栽培キット」を買いました。


部屋の隅に袋をかぶせておいただけですが一週間でこんなに出ましたよ。


1,620円、、、、いくつ収獲したらモトズラ?と計算してしまうジジイ(^_^;)

くまさんカフェ

2022-08-20 | おいしい話題
孫の歯医者さんの後、お昼はくまさんカフェへ。
孫はキャラメルソースとバナナとアイスのクレープ。


爺はオムライスプレート、ポテ唐揚げとドリンク付き。


旨い!